• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツ バ サの愛車 [スズキ KATANA]

整備手帳

作業日:2022年6月11日

スライダー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RD-MOTOのスライダーを取り付けます。
目的は立ちごけした時のダメージを最小化する事。大型二輪での転倒は免許取得時からした事がないですが、立ちごけしただけでもダメージが大きそうなので取り付けることにしました。

必要な工具とパーツ。スライダー本体は右のみ載せていますが、左もボルトの長さが違うだけでほぼ同様のパーツです。
工具については8mm、6mmのヘキサゴンレンチが必要です。今回はスピンナーハンドル、T字レンチ、ヘキサゴンソケット、ネジロック剤、グリスを準備しました。(画像にないものもあり)
2
未装着の状態。このまま倒れるとスターターモーターカバー等にダメージをうけます。
3
エンジンマウントボルトを外します。エンジンのジャッキアップが必要かと思いましたが、1本外して1本取り付ける、の方法でしたらエンジンもずれることはありませんでした。
4
カラーを取り付けるためにフレームのボルトを6mmのヘキサゴンレンチで緩めます。これを緩めないとカラーが入りませんでした。
5
カラーを取り付けたら締め込みます。
6
あとは順番にボルトを外す、スライダーのボルトを取り付ける、を繰り返して完了です。
所要時間は30分以内、1人で取り付けできます。
7
右側。倒したらマフラー、ウインカーはダメそうですね。
8
左側。こっちもウインカーはダメそう。
御守りみたいなものですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

OVERスポーツライディングハンドルキットの装置

難易度:

シート交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

サイドスタンドカット

難易度: ★★

HYPERPRO ローダウンスプリング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #KATANA OVERスポーツライディングハンドルキットの装置 https://minkara.carview.co.jp/userid/313142/car/3267284/7815737/note.aspx
何シテル?   06/01 13:12
乗りものが好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハザードスイッチの増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:26:34
USB充電ポートの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 17:59:24
常時電源 取り出し方(充電制御システム有り車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 22:58:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
元々スイフトスポーツが欲しかったのです。 でも一度はFRスポーツ車に乗りたくてBRZに寄 ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
MT-07→KATANA
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
もらいました
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
2002年4月に購入。 2015年3月現在、約27000キロ。 燃費はコンスタントに30 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation