• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月26日

エンジンフードのアース

エンジンフードのアース







雨ですね・・・今日は開店休業です (-_-;)

さて、少し前になりますが
E30ならみんな付いている、エンジンフードのアースケーブルを交換しました♪

 旧:左側にあるメッシュケーブル
 新:車両に付いてるシールドケーブル

巷でよく見かける所謂アーシングなるものと似て非なるものなのでしょうか?
そもそもアーシングの実効性について、ワタシは懐疑的なので
(ビジュアル的にキレイだったりすることは認めますが…)
最初からついてるこのケーブルも、本当に必要なものなのか疑ってます

噂では、コレがあるとラジオの受信状況が良くなる(ノイズが減る?)とか
本当なんでしょうか? どなたか専門の方、教えて欲しいなぁ・・・

ささくれて劣化した古いケーブルから、新しいケーブルに交換しましたが、
ラジオの受信状況には、良くも悪くも影響は出ていません

まさか、ノンシールドのメッシュケーブルにこそ意味がある・・・なんて
オチがあったりしないでしょうね!? (ーー;)
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2012/04/26 18:31:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年4月26日 20:16
ボンネットアース(昔の人はボンディングって言います)はラジオの感度が良くなるって言い伝えられてます。

ちなみに車でのボンディングって言葉は、等電位ボンディングから来てると思います。


あれだけアーシングしまくっておいてなんですが、効果有るんですかねぇ?

一回外してラジオ聞いてみてくださいよ~(笑)
コメントへの返答
2012年4月26日 22:56
ラジオ云々は他でも伝説?になってるようで・・・

でもケーブル外してもラジオに異変なく・・・

なぞは深まるばかりなり (ーー;)
2012年4月26日 20:31
横から失礼します。
仕事の関係上アースとかフェライトコアとかの効果を見せ付けられています・・・
とはいえ、もともとロスの多い車のようなものに関しては・・・体感で効果を得られることはなかなかないですね。
数字でもあまり表れませんし。

個人的には費用対効果としては?ですね。
悪くなることといったら重量増くらいですので見た目満足度とかはありでww

あ、もちろん新しくすることにより抵抗が少なくなるからよくなるとは思います。
ノイズ等の対策は効果ある人にはある、程度です。
ノイズの原因にもよりますので・・・

眉唾グッズでは・・・自作ホッ〇イナズマはすげぇ効果ありましたよ。
コメントへの返答
2012年4月26日 23:03
ははぁ 電気関係の技術屋さんなんですね
コメントありがとうございます (^^)

理論的には効果があるハズとしても
体感レベルで数値化できないってことは・・・
やっぱ眉唾レベルのハナシなんでしょうか??

でもドイツ人が眉唾で余分なモノ付けるとは
思えないですよね~
2012年4月26日 21:57
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B5
部品番号:51231884272
上記が理解出来れば~


BMWは原因がココだとわかってたから付けたのだと思うけど
同年代の日本車に付いていたのかが気になる
コメントへの返答
2012年4月26日 23:08
フードキャッチがラバー素材のローラで
ラバー対金属だからフード自体が帯電しやすく
ラジオノイズの原因になる…
簡単にいうとそゆことなのかな?

でもフードは前方金属ヒンジで繋がってるし…
ローラわかんない えへ♪ (*^_^*)

プロフィール

「とりあえず、行動記録(整備記録)程度に更新することにしよう・・・(^^ゞ」
何シテル?   02/05 22:01
E30BMWを5台も買った“さんまるバカ”です (^^♪ 老後に備えるため?、快適なガレージに改装中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車部品パーツサイクル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 18:18:46
 
てつじんのでらかなわんがね new! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/26 15:36:50
 
BMW部品見積☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/26 15:30:57
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ 営業車 (BMW 3シリーズ クーペ)
36クーペ2号車 銀→白に車両変更しました! 今度の営業車は・・・ チョクマキチャコチョ ...
BMW 3シリーズ ツーリング 貨物車 (BMW 3シリーズ ツーリング)
家庭のクルマです 91年式 E30/325ツーリング ド・ノーマルですが、なぜか非常にう ...
BMW M3 クーペ 戦闘機 (BMW M3 クーペ)
鈴鹿アタックスペシャルだった30M3ですが、 諸般の事情により“脱Sタイヤ宣言”を行いま ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
新しい“営業車”がやってきました 人生6台目のバイエルン原動機です♪  2ドア・左ハンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation