• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でらかなわんがねのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

秋味

秋味









日中はまだまだ暑いけど、今夜はでらすずしいねぇ~(^^)

この季節、毎年発売されるこのメーカーの 「秋味」

おそらく20年くらい前に登場したと思うけど、それ以来、毎年飲んでます♪

最近は、コレに酷似した他社のパチモンみたいな発泡酒もあるので、
思わず間違えて買いそうになったりして、たいへん迷惑です!
キリンの回しモンではありませんが、実に姑息な商売だと言わざるを得ません!!

さて、この秋は、足くるまの入れ替えもあるし、M3もまだまだやらなあかんことがあるし、

忙しくなるなぁ~ (^^♪

Posted at 2009/09/01 00:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2009年08月30日 イイね!

「寧桔道」の研究に遠征

「寧桔道」の研究に遠征










今日は 「寧桔道」 研究のため蒲郡までイッテきた♪

軽自動車のミーティングって、初めてのぞきに行ったけど、
ノーマルっぽいのから、いじくり倒しまくりのまで、
いろいろあってなかなか興味深かった (^^ゞ

いちばん気になっていた・・・
「NAのATはむっちゃ遅いのではないか?」
という疑問も、何台か試乗させていただくことができて、問題ないと確認できた!
試乗させていただいたみなさん、ありがとうございました (^^)
Posted at 2009/08/30 23:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2009年08月29日 イイね!

ETC再セットアップ料金

ETC再セットアップ料金(画像は本文と関係ありません)

レガシィから軽に乗り換えるとき、
ETC車載器も移設することにしようと思う
以前は、無料で入手する方法がいくらでもあったが
現在アレのおかげで、車載器が無料なんてことは
まず無いと思った方がイイ

車載器の移設だけなら、自分で簡単に済ませられるんだが、
軽になると料金区分がかわるので、車載器の車両データを変更せなあかん
というわけで、「再セットアップ」について調べてみたら・・・

なぁ~んだ、自動車メーカ系のデーラ、カー用品店、電装屋・・・
いろんなところで、すぐにやってもらえるみたいだ (^^)

ん?まて・・・でも、案内のサイトなどを隅々まで読んでも、
再セットアップ料金には定価がないみたいで、だいたい2500円くらいとか?!


まずBMWデーラに聞いてみた♪ <何でやねん!!<だって一番聞きやすいもん

 BMWデーラ → 3,400円!! <なんじゃそりゃ、むっちゃ高いやん

次、ダイハツデーラに聞いてみた!

 ダイハツデーラ → 2,500円(税別) <やっぱコレが相場?

その後、電装屋、オートバックスにも聞いてみたが、み~んな2,500円(税別)

こうなると逆にBMWの値段の設定根拠が知りたくなってきたが、
まぁそんなことは時間の無駄なので・・・


まぁ~2,500円ならどこでもエエかと思ったが、
最後に某自動車部品屋(業販メインの店)に聞いてみたところ・・・

 「セットアップだけなら 2,000円(税別)」

おぉ~~ココに決まりだぁ~ (^O^)/



【追記】
でもさ・・・この作業って、ETCにUSBポートでもつけといて、
ユーザがオンラインで登録できるようにすれば、面倒がなくてエエのにねぇ~
Posted at 2009/08/29 22:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2009年08月28日 イイね!

サビサビ・・・

サビサビ・・・








30ツーリングを買ってから、もう8年以上になる
当時の相場価格は、希少車でもあるので、結構な値段だったが、
偶然、修復暦があって外観はボロいけど、機関良好なタマを見つけて
「事故車」であるリスクを承知の上、相場の半分くらいの金額で購入した
実際に、板金塗装はけっこうエエ加減にしてあって、
特に右側面は、かなりのダメージを受けたものを直したようだった

でも・・・機関は本当によく整備されていて、
今までエアコン以外が壊れたことは一度もなかったと言っていい
もちろん、“ふわわ”キロでも、真っ直ぐ安定しているし、
さすが325だけあって、トルクフルでもしかしたらM3より速いかも?!
と、冗談ヌキでそう思う (^^♪

前置きが長くなったが、本日、ABSセンサのケーブルをチェックしていて、
問題の右前にある、ウォッシャタンク下あたりにサビてる部位を発見!!
いやぁ~な予感がして、タンクを撤去してみたら・・・・

画像のように サビサビ・・・ (ーー;)

エエ加減にもほどがあるやろぅ~!!
どんな板金屋がやったんか、顔がみたなってきたわ!!

今日のところは、周辺をキレイに洗い流しておいたので、
次は、サビサビのところをちょっと磨いて・・・・ってめんどくさいな~
ちょっとだけ擦ってみて、錆び止め塗料でも塗っておこうかな~

板金塗装の好きそうなあの人に貸しておいたら、
キレイになって戻ってこんかなぁ~ (^^ゞ
Posted at 2009/08/28 22:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年08月27日 イイね!

レガシィの行き先

レガシィの行き先











おかげさまで、レガシィタイプ爺 の行き先が内定しそうです (^^)

94年に新車で購入して以来、06年まで実父が足にしていました
07年からは、ワタシが引継ぎ現在に・・・なので、実質ワンオーナカー♪

現在の距離計は、142,000キロ
10万キロ弱でタイミングベルト交換済み
年式なりにくたびれたところ、外観のキズ凹み等は多々ありますが、
修復暦なしの、優良無事故“大古車”です
もちろん、エアコンもバッチリ効きます
純正カーオーディオ付き、なかなかエエ音です
ご希望なら、冬タイヤ用のアルミホイール4本お付けします


現在、機関不具合ありませんが、注意事項が2点!

(1)新車からクラッチ無交換のため、乱暴なクラッチ操作はしないこと
  現在、すべりの兆候は全くありません

(2)エンジンマウント系のへたりのため、発信時にラフなクラッチミートをすると
 フロントアクスルからジャダー発生しやすい状態です
 ゆえに、初心者等のヘタクソには不向き


以上、興味のある方はご連絡ください
キャンセル待ちとして、受付します (^^ゞ
Posted at 2009/08/28 20:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「とりあえず、行動記録(整備記録)程度に更新することにしよう・・・(^^ゞ」
何シテル?   02/05 22:01
E30BMWを5台も買った“さんまるバカ”です (^^♪ 老後に備えるため?、快適なガレージに改装中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

自動車部品パーツサイクル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 18:18:46
 
てつじんのでらかなわんがね new! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/26 15:36:50
 
BMW部品見積☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/26 15:30:57
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ 営業車 (BMW 3シリーズ クーペ)
36クーペ2号車 銀→白に車両変更しました! 今度の営業車は・・・ チョクマキチャコチョ ...
BMW 3シリーズ ツーリング 貨物車 (BMW 3シリーズ ツーリング)
家庭のクルマです 91年式 E30/325ツーリング ド・ノーマルですが、なぜか非常にう ...
BMW M3 クーペ 戦闘機 (BMW M3 クーペ)
鈴鹿アタックスペシャルだった30M3ですが、 諸般の事情により“脱Sタイヤ宣言”を行いま ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
新しい“営業車”がやってきました 人生6台目のバイエルン原動機です♪  2ドア・左ハンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation