• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でらかなわんがねのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

ハイギアード化計画

ハイギアード化計画








巡航速度の高速化の決め手は、リアスプロケットのハイギアード化である!

現状のギアセットは
クランク側:48-38-28
スプロケ側:13-15-17-20-23-26-30

トップギアの最高速は、クランク回転90rpmと過程すると、約40キロ
現実の巡航速度は、27キロ止まりなので、クランク回転60rpm ←ちょっと情けない(^^ゞ

トップギアで あんまり頑張らずに 巡航しているときの速度を上げたいので、
スプロケ側のみ:11-13-15・・・ のセットに変更しようと思う

すると、トップギアのクランク回転60rpm時の巡航速度は、計算上31キロ超となる
コレって、人間がちゃんと漕げれば、スゴイ効果だと思います!!

たったギア歯を2コマ減らしただけですが、自転車って面白い (^^)
Posted at 2010/08/31 20:04:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2010年08月30日 イイね!

30の日にプチ修理☆

30の日にプチ修理☆








30ファンのみなさま、お久しぶりです (^^ゞ
今日は月に1度の 「30の日」 久々に30TRに乗りました♪

で…某コンビニに立ち寄って、ふと左前ドアAピラー上部を見上げると・・・
ドア周りのウェザーストリップの“毛”が生えてる部位が、剥れて浮いている (+_+)

こういう部位というものは、気がつかないと何ともないのに、
気がついてしまうと、気になって仕方ないもんですね

右側ストリップは何ともないのに、なんで左ばっかり剥れてくるかなぁ~
早速、浮いた部分を脱脂して、接着剤で貼り付けておきました (^^)
Posted at 2010/08/30 20:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年08月29日 イイね!

ライバル?登場(^^)

ライバル?登場(^^)








40キロ、60キロと来て…3日連続の早朝サイクリングは、さすがに起きられず断念 (^^ゞ

すると7時半頃、お友達の改造人間くん (は●な愛の同類に非ず) からメイルが…

「アベ26km/hでそちらに向ってます!」

なななにぃ~!?

そう、昨日行った木曽三川公園は彼の家に近いので、翌朝対抗してこちらに向っていると…

間もなく現れた、彼のピカピカ新車バイクと、20年ものの旧車バイクを並べて記念撮影♪

休憩がてら、朝っぱらから新旧バイクの比較試乗などを行いました (^^ゞ
Posted at 2010/08/29 20:44:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2010年08月28日 イイね!

ついに60キロ走破!

ついに60キロ走破!








昨日40キロ走ったので、今日はもっとイケルに違いない…と思ったワケじゃないですが、
本日、60キロ走破 しました (^o^)/

☆サイクルCPのデータ収集結果は以下のとおり
 走行距離 : 60.03km
 走行時間 : 2’35’00
 平均速度 : 23.2km/h
 最高速度 : 35.2km/h *下り坂
 消費カロリ : 925.0kcal

朝6時発、目的地着7時10分 → 帰宅9時10分
途中何度か休憩してますが、あまり休み過ぎると逆に辛いので、
最大でも5~10分程度の休憩にしています

サイクリング始めてから、どうも登坂路が多いような気がしてならず、
今日は、最高速トライはお預けして、できるだけフラットで信号のないコースを選択、
平均巡航速度をアップすることをテーマに頑張りました!

目的地は 「木曽三川公園」 自宅からは片道30キロです
往路と復路を変えたので、単純比較は出来ませんが、
往路のアベは24.5km/h を記録しました!!

フラットで無風なら、25~27km/h で、かなりの時間巡航可能ですが、
MTBベースなので、ギア比も高速向きじゃないし、タイヤも26*1.50と細くないため、
今日出合ったんですが、ロードバイクの巡航速度には、全く敵いません・・・

でも、ココをなんとか“道具のチカラ”で、30km/h 巡航が可能なようにしたいもんです
現在、リアのスプロケを、ハイギアード化(13T→11T)することを検討中♪

巡航速度が上がれば、遠距離ツーリングも可能になるハズなので、
もっと楽チンして、60キロ走破できることでしょう (^^ゞ
Posted at 2010/08/28 12:43:45 | コメント(7) | トラックバック(1) | BIKE | 日記
2010年08月27日 イイね!

人生、山あり谷あり…

人生、山あり谷あり…








今朝はなかなか頑張りました♪
行き先は、いつもM3で実走テストに行く山麓コース

まさに山あり谷あり、今のワタシにとっては、かなりキツイコースでした (+_+)

M3と同じところにバイクを停めて撮影してみましたが、
マシンの大きさもカメラも違うので、同じ場所かどうか分かりにくいですね (^^ゞ

☆サイクルCPのデータ収集結果は以下のとおり
 走行距離 : 40.14km
 走行時間 : 1’52’39
 平均速度 : 21.3km/h
 最高速度 : 57.0km/h *下り坂瞬間最高速
 消費カロリ : 621.6kcal

自転車の平均速度を1キロアップするのって、物凄いたいへんなことなんだなって
今日あらためて思い知りました・・・やっぱクルマってスゴイ、エンジンって偉大だ!

誰かさん、70キロ走ってアベ22キロ!! って、ワタシには無理 (+_+)
21.3キロなんだから、アベ22なんてもうちょいじゃん!…なんて走ったことない人のセリフ
今の脚力とマシン(タイヤ径26インチ)では、絶対にムリです

ちなみに、ダウンヒル最高速57キロっていうのも、クランク回転数的に限界です!
それと45キロ以上では、ちょっとした路面のギャップでも飛んでいきそうになり、
心理的にもかなり恐怖…サスペンション付きだと、もっと安定するのでしょうか?

とにかくこれ以上の高速化を狙うなら、タイヤの大径化と、ハイギアード化は必須!!
いや…そういう問題じゃなくて、無茶したらアカンってことですね (^^ゞ
Posted at 2010/08/27 10:41:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | BIKE | 日記

プロフィール

「とりあえず、行動記録(整備記録)程度に更新することにしよう・・・(^^ゞ」
何シテル?   02/05 22:01
E30BMWを5台も買った“さんまるバカ”です (^^♪ 老後に備えるため?、快適なガレージに改装中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車部品パーツサイクル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 18:18:46
 
てつじんのでらかなわんがね new! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/26 15:36:50
 
BMW部品見積☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/26 15:30:57
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ 営業車 (BMW 3シリーズ クーペ)
36クーペ2号車 銀→白に車両変更しました! 今度の営業車は・・・ チョクマキチャコチョ ...
BMW 3シリーズ ツーリング 貨物車 (BMW 3シリーズ ツーリング)
家庭のクルマです 91年式 E30/325ツーリング ド・ノーマルですが、なぜか非常にう ...
BMW M3 クーペ 戦闘機 (BMW M3 クーペ)
鈴鹿アタックスペシャルだった30M3ですが、 諸般の事情により“脱Sタイヤ宣言”を行いま ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
新しい“営業車”がやってきました 人生6台目のバイエルン原動機です♪  2ドア・左ハンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation