• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でらかなわんがねのブログ一覧

2013年12月13日 イイね!

アルミ鋳造シフトアーム

アルミ鋳造シフトアーム破損したシフトアームの画像です
たいへん不本意ながら、空白の部分は
130R手前で捨ててきました (-_-)

ここでちょっと問題が・・・
 正常な上側の品番→25111220522
 破損した下側の品番→25111221201

さらに画像では分かり難いですが
車両搭載状態で上から見ると・・・
 上側→途中の曲がりがなくストレート
 下側→中間でツイストしている(曲がっている)

ご存知の方も多いと思いますが、30M3には年式や輸出国によって
二種類のトランスミッションが存在します
一方は「Hパターン」とか、他方は「スポーツクロス」とか言われてます

ところがこの「25111220522」をWEBパーツリストで検索すると
使用している該当車種が存在しないと表示されます・・・

何ででしょうか?! 皆さんのM3にはどっちが使われてますか?
お暇な方は、フロア下に潜って、品番チェックしてください

ちなみに・・・
例のドラえもん氏のガレージには、両方のシフトアームの在庫があり <え?何でそんなに…
もとと同じ・・・201のアームで復旧されました! <…522使うとシフトレバー位置に不具合あり
Posted at 2013/12/13 23:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年12月12日 イイね!

シフトアームの折れた原因

シフトアームの折れた原因皆さん、ご心配いただきありがとうございます
ネタを小出しにして申し訳ありません…

頼りになる“専属?メカニック氏”の手により
30M3、当日中に暫定復活しております♪

メカニック氏は腕がイイだけでなく、
ドラえもんのポケットも持っています

補修に必要なストックパーツは、ガレージに到着後すぐに出てきました
というか・・・一部は既にその辺に転がってました <マジです

さて肝心の原因ですが、(画像を見てカンのイイ方はお分かりと思います)
プロペラシャフトのジョイントディスクがブローして、その破片?ささくれ?が
シフトアームを叩き割ったと思われます ←画像左下

摘出したアームは、中間約70mm位が無くなってました
たぶん130R手前のストレートに捨てて来たと思われます
誰も拾ってパンクとかしてないですよね…ご迷惑をおかけしてごめんなさい
そしてさらに、シフトリンケージロッドもひん曲がっておりました ←画像中央

あと、トラブルとは直接関係ないことですが、左ドライブシャフトのネジが緩んでました
デファレンシャルのアウトプットとシャフトを結合するネジのことです
ココは12年の5月にも緩みを発見して直した記録があります
それから何回も乗ってないのに…締め付け不良だったでしょうか?
今後、サーキット走行前の必須点検ポイントとします

作業の90%は、メカニック氏の手により行われました
毎度のことながら、メカニック氏の手際の良さには感心します
ワタシも、ネジ10個くらいはつけたり外したりしましたよ ^^;

四柱リフトさま、たいへんお世話になりました 本当にありがとう
17時半作業開始、20時頃には握手を交わして解散して帰宅しましたとさ♪
Posted at 2013/12/12 01:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年12月11日 イイね!

シフトトラブル→3速固定の旅

シフトトラブル→3速固定の旅デコールスズカ走行会、午後のコース確認と
自己研鑽のためコースインていた最中の出来事

130R手前で、4速から5速にシフトアップした瞬間!
バンッ! バラバラバラバラ・・・・
といきなりの破裂音が!!

その途端、シフトゲートが消え失せ、レバーがグニュグニュに回るようになりました
あ゛っ~~!?いきなりトランスミッションご臨終!?
スローダウンしながら様子を見ると、どうやらギアが4速に入ったまま変速不能
一時停止しましたが、何とか4速発進してピットまで帰ってきました

不幸中の幸い、今日は専属メカニックが同行していたので安心?です

早速チェックしてみると・・・
あかん!シフトアーム(リンケージ)折れとる!? (@_@;)

現場修理の可否、時間とコストなど、もろもろ検討の結果、
3速固定自走帰宅 という選択をしました

ウチのM3は、標準比約8%のローファイナルなので、3速発進には自信がありました
アタマと技術とインチキを駆使して、いかに坂道発進を回避しながら走るか!です

そうと決まったら、専属メカニックが無理やりギアを3速に入れてくれたので
渋滞が始まる前にサーキットを後にして家路を目指し、無事2時間強で帰還できました

参加の皆さん、閉会式までお付き合いできなくてごめんなさい
またお会いしましょう(^o^)/
Posted at 2013/12/11 15:48:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年12月10日 イイね!

デコール鈴鹿走行会2013冬の巻

デコール鈴鹿走行会2013冬の巻師走ですね~、本日は本業を臨時休止して
デコールモータースポーツのスタッフとして
スズカサーキットに行ってきました (^o^)/

前夜からの雨も上がってドライかと思いきや
小雨が降ったり、陽が照ったりの繰り返し
ほぼ終日セミウエットの難しい路面でした・・・

参加の皆様、寒い中ありがとうございました!
軽い単独クラッシュが2台ほどありましたが、皆さん自走でご帰宅されたようで安心しました
次回は、来年真夏の開催を予定していますので、是非またお出かけください (^o^)/

PS;ワタシもコースに出てみました
非常に難しい路面でしたが、たいへん勉強になりました
コース上でドリドリして、おじゃましてしまった方、
わざとじゃありませんので勘弁してください m(__)m

Posted at 2013/12/11 15:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のお仕事 | 日記
2013年12月08日 イイね!

E30純正ホイールをフィッティング♪

E30純正ホイールをフィッティング♪先日、“小話”さんから譲っていただいた
E30純正の14インチホイール
ネイキッドにフィッティングしてみました!
(小話さん、ありがとうございます m(__)m )

5.5J*14 off35 めっちゃイイ感じのサイズ
ブレーキ周辺への干渉も全くありません
見た目も、まぁまぁイイ感じでしょ? (^^♪

ただし、スチールホイールのため、重量がねぇ・・・
正確なハカリが無かったので、アバウトな重さしか分かりませんが
14インチなのに、ホイール単体で8キロもある!
17インチかよコレ・・・(-_-)

30TRの軽量ホイールがタイヤ付きで14キロ弱なので
軽に使うタイヤ重量は、重くても12キロ程度に納めたいんですが
155/55-14って、4キロ未満ってことは無いですよね~
Posted at 2013/12/08 15:56:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記

プロフィール

「とりあえず、行動記録(整備記録)程度に更新することにしよう・・・(^^ゞ」
何シテル?   02/05 22:01
E30BMWを5台も買った“さんまるバカ”です (^^♪ 老後に備えるため?、快適なガレージに改装中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 34 56 7
89 10 11 12 13 14
15 1617181920 21
22 23 24 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

自動車部品パーツサイクル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 18:18:46
 
てつじんのでらかなわんがね new! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/26 15:36:50
 
BMW部品見積☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/26 15:30:57
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ 営業車 (BMW 3シリーズ クーペ)
36クーペ2号車 銀→白に車両変更しました! 今度の営業車は・・・ チョクマキチャコチョ ...
BMW 3シリーズ ツーリング 貨物車 (BMW 3シリーズ ツーリング)
家庭のクルマです 91年式 E30/325ツーリング ド・ノーマルですが、なぜか非常にう ...
BMW M3 クーペ 戦闘機 (BMW M3 クーペ)
鈴鹿アタックスペシャルだった30M3ですが、 諸般の事情により“脱Sタイヤ宣言”を行いま ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
新しい“営業車”がやってきました 人生6台目のバイエルン原動機です♪  2ドア・左ハンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation