• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョビすの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2019年6月6日

クスコ オイルクーラー 取り回し変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前ショップに取り付けてもらったクスコ製水冷式オイルクーラー。
本来はオルタネータの後ろを通りつつスロットルの下部を通すのがセオリーなのですが、ショップでは説明書通り施工してくれず…。原因はインマニとスロットルの隙間が狭く、取り付け作業のリスクを回避するために上側を通したためです。
2
・・・が、どうしてもこの取り回しが気に入らないので、今回自分で取り回し変更にチャレンジします!
3
先ずはエアダクトを外します。
続いてベルトカバー、ファンベルトも外していきます。クスコのオイルクーラーが付いている場合はA/C側カバーにスペーサがいるので無くさないように注意!
4
スロットル本体を取り外します
汚れ具合は・・・まだ1万キロちょいなので綺麗な方ですね。スロットルバルブの外周の黒部分はモリブデンのコーティングですね。空気抵抗を減らす為にあるようです。
5
スロットルガスケットです。再使用不可なので注文しておきました。

品番:SU003-06458
締め付けトルクは8.0Nmです。
6
スロットル本体をインマニと分離させたら、オイルクーラーの配管をスロットル下部へ移動させます。スロットルを外した事で余裕を持って作業が出来ます。
また、この時にオルタネータ固定ボルトを外して、オルタネータを少し持ち上げた状態で配管を後ろに取り回します。

後はオルタネータ、ファンベルト、インテークパイプなどを戻して終了。
7
見た目スッキリ!
やっぱりこうでなくっちゃ!
8
ベルトカバーにも絶妙に干渉せず、かつコルゲートチューブが若干潰れる程度に固定されるので、取り付けもバッチリです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラント交換

難易度:

ZERO SPORTS クールインシュレーター

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

ブリッツオイルクーラー取付け BLITZ

難易度: ★★★

クーラント漏れ修理

難易度:

ラジエーター交換 社外→純正

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 TRDエアロのゴムモール汚れ落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/3131733/car/2765944/6794026/note.aspx
何シテル?   03/15 20:04
チョビすです。 久しぶりのMT車で、楽し過ぎて毎日欠かさず運転してます! どうぞ宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。 外からはあまり見えないところをメインに弄ってます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation