• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jimmy77777の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年10月9日

エリパ製ハイフロー スポーツ インダクション キット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車両購入時はこのエアクリーナーが付いておりました。

これでは渋滞時においては熱い空気を吸うことに・・・

S2000(110)の時もキノコフィルターまでのパイプ長が長い程、低速からVTECまでの切替わり、そして9500PPmまで全体に鋭くそしてトルク感が有ったのを思い出し、
いろいろ調べたが国内物は10万オーバー。

エリパのハイフロー スポーツ インダクション キットはダクトから直接吸気そりてパイプ長がいい感じ・・・?(円安で勇気が必要?)。

しかし英国から送料込みで30000円チョットなので納得して購入を決めました。

2
クリーナーボックスからスポンジフィルターを取り外し、エンジンオイル少々をガソリンで割って軽く塗りました。(強制的湿式?)
3
こんな感じでなかなかいい!
4
ボディのエアダクトにストレートに見事に収まりました。

フィッティングは完璧です。

走行した感じでは低速からトルク感がう強まり、ハイカムに載ったときは更にパーンと弾きます。

またサウンドがとても良くなりついつい引っ張りたくなる。

雨の日はまともに吸い込むのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

17年目車検でミッションオイル交換

難易度:

BSKシートのパッド入れ替え

難易度:

サイドシルカバーのヒビ補修

難易度:

サクラムマフラー エリーゼ、トヨタ1zzエンジン用

難易度:

駐車場 区画間 溝埋め

難易度:

ラバープロテクタントをウェザーストリックに塗りました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマ、バイク、波乗り大好きの還暦を過ぎたジジイです。 車の経歴はホンダN360から始まりレオーネ、フォードフェスタ、シビックSI(ZC)、マセラティビトルボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] いよいよ液漏れか?その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 20:12:31
ECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 19:05:29

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
バーキン ケント1600に乗っていました。 5年前、自分への還暦祝いで赤いチャンチャンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation