• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神父村のブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

アイ OBDⅡモニタ(ZERO 707LV)

アイ OBDⅡモニタ(ZERO 707LV)
スマート・ブレインが幻となり、レー探をミラー左上にし、視認性最悪になったOBDⅡモニタ。 ミラーのスペーサを外し、ミラー右側にレー探を移動し、OBDⅡモニタ表示をさせてみた。 これまた、見辛い(^^;) ミラー左より視線移動は少ないのだけど、近すぎてフォーカスが合わない(時間がかかる) 若い子だ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/01 13:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | OBDⅡモニタ | クルマ
2020年05月19日 イイね!

アイ・OBDⅡモニタ(幻のスマート・ブレイン)

アイ・OBDⅡモニタ(幻のスマート・ブレイン)
アイで5~6年使っていた、ブリッツのタッチブレイン。 アナログ計のスケールを有効に使え (上限下限値を決められるのでブースト上限2キロで半分無駄になるとかが無い)、 ピークホールド&リアルタイムの同時表示、アラート、 縦表示可能 が良かった♪ トラストのインフォメータータッチの方が、ベタ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/01 13:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | OBDⅡモニタ | クルマ
2020年05月17日 イイね!

アイ・ドラレコ(MFC100GS)装着

アイ・ドラレコ(MFC100GS)装着
アイでドラレコをつけたい位置は、ルーフとミラーの間、できれば右側。 ワイパー拭き取り範囲で、サンシェードに邪魔されずに駐車監視をできる位置。 今時の車両ではブラックアウトされ、需要が無い配置位置のせいか、 色々工夫しないと付かないのよね… HDR-352GHPは妥協してミラー裏に設置したとこ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/01 12:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ | クルマ
2020年05月16日 イイね!

ドラレコ 機種選択

ドラレコ 機種選択
嫁の強い要望で、アイにドラレコを導入して2年弱。 当時は安い2カメラが無く、リアはコムテック「ZDR-013」をレー探に連動させ、 フロントは画質が高評価だったユピテル「SN-SV70c」をいれたのだけど、設置スペースがよりタイトなS6に転用し、 画質が高評価だったコムテック「H ...
続きを読む
Posted at 2020/08/01 09:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 サイドステーの軽量化(1) https://minkara.carview.co.jp/userid/3131761/car/2766291/8354887/note.aspx
何シテル?   09/05 23:42
神父村です。よろしくお願いします。 嗜好って、小学生までに決まってしまう気がします。 物心ついた時から、耳にしていたのは直6のエキゾーストノート。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] 24→25モデル仕様へのup dateの申し込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:03:17
車内のモバイルバッテリー(ナトリウムイオンバッテリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 09:58:21
トムスのライトチューンをサーキットでレンタル走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 09:57:04

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
デビュー時から気になっており、松任谷さんと田辺さんの「GSの再来」という言葉が忘れられず ...
ホンダ S660 ホンダ S660
折角のステアリング、シフトノブ、シートなのだけど、結局いつもの奴に交換(^ ^) 折角の ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車のアイ。 前後6.5Joff21をブチ込んでも、何処にも干渉しないという素晴らしい車 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
義父母の乗り降りを考慮して、アイから乗り換えの嫁車。 フィットやフリードのModuloX ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation