• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jacky_mixiの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年9月2日

車内のモバイルバッテリー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気温の上がる日にふと外気温を測ると45℃です。山からの吹きおろす風が常にある地域なので、窓を5cmくらい開けてバイザーで隠れる範囲でクーリングしています。
2
大気が45℃はなかなかです。
3
窓を閉めていると車内全域50℃を軽く超えます。換気をしていると外気温と同じに。DAP電源供給用のモバイルバッテリーは車から降りる時に一緒に移動しますが...
4
面倒なのでこちらを導入です。1.7kgもある図体でスマホ5回しか充電出来ないエネルギー密度。リフェのポータブル電源より狭い場所に向きそうな形です。

安全性は高いのですが、リフェよりも更に電気を貯める性能がありません。
5
それでもジャンプスターターとしては14V出力されるので、万が一の時に役に立つかも。生セルは優秀でもコントロール部分が壊れたり、暗電流があるかも知れません。
6
使用温度範囲が80℃とありますので、ダッシュボードの上で無ければ許容範囲なのかしら。35年くらい毎日車を動かしていますが、バッテリー上がりは経験がありません。

今回はDAPの電源としてなので、車のシガーソケット電源からパススルー充電しつつDAPに給電してノイズが乗るのか後日テストします😇

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( FiioM21 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

4door deadening

難易度: ★★★

黒艶カッティングシート貼り付け

難易度:

スピーカー交換

難易度:

フリップダウンモニター取付

難易度: ★★

Deadening revise

難易度:

Deadening revise

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スピーカーは取り付けの差、分からない自信があります😇」
何シテル?   08/30 13:18
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

miniDSP 3代目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 21:56:25
エアコン掃除 ファイバースコープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 11:14:50
ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 14:46:53

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買いまし ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
連れの家族の車です。6年目になるとお手入れしないといけない部分が多くなりますね😇 薄 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...
スズキ アルト かずみんアルト2号 (スズキ アルト)
NAのMTです。サーキット走行を楽しむ為のお手軽な一台。クロスミッションだからか燃費はそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation