• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mexicanoの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2021年11月9日

ドアバイザー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイゼットトラックに最初に乗った時から、あるべきイメージのドアバイザー

付いてなかったのでモノタロウで取り寄せました

ワイドバイザー(品番08610-K5002)
定価10,519円


ちなみに幅の細いタイプもある

ロングバイザー(品番08610-K5001)
定価5,676円
2
説明書を見ると、面倒臭そう…

21.5mmとか、38.5mmとか、

厳格です…
3
面倒臭そうなのがもうひとつ…

モールめくってドアパネルに挟むだけなのに、やたら難しそうに見えます

作業開始!
4
ビフォー
5
アフター
6
仕上げにドライヤーで温め、接着面を押し付けて終了

作業時間は、30分もかからなかったんじゃないかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トップシェード ハチマキ貼り

難易度:

フィルム貼り

難易度:

猛暑対策(断熱フィルム施工)☆

難易度:

フロントガラス交換。其の弐。

難易度: ★★

26%スモークフィルム

難易度:

フロントガラス交換。其の壱。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「峠を駆け抜ける躍動感&オープン時の爽快感 http://cvw.jp/b/3132410/45256976/
何シテル?   06/01 05:54
北海道在住です。ロードスターはあまり走っておらず、すれ違うと嬉しくなります。 セカンドカーでハイゼットトラックを所有しています。ミライースは家族のクルマです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートの角度を調整してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 09:20:10
PIAA ドレンパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 17:25:35
S500.S510ハイゼット 後期 純正LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 21:30:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年12月にマツダスピードパーツを多用した2007年式NC1.5(RS)を京都地方 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2019年式、走行距離7,837kmの中古ハイゼットトラックを購入しました。これから少し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
燃費の良いクルマです。 (リッター25~30km/h)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation