• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AOGM(平間)の"ラパン" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2021年3月10日

ラジエターフィンの矯正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
落ち葉や虫なんかがあたるだけで、
結構倒れてます。
ゴミをとりのぞきながら可能な限りフィンを立てました。(  ̄▽ ̄)
2
つまようじでしたのですが、
細かい作業で、
目から涙が(ToT)

もう歳ですね(;つД`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

沖縄、梅雨明けしました〜🙌

難易度:

Fドアスピーカー交換

難易度:

やっぱりヒールプレート(^◇^;)

難易度:

水温対策その①

難易度:

スズキ ラパン HE33S DRL作成 2 LEDテープ

難易度:

ホイールナット自家塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月10日 15:44
こんにちわ。
なんでK-自はラジエターグリルがら空きなんでしょうかね?
カナブンとか虫でフィン曲がりますもんね。
なので、我が家のラパンとハスラーは金網はって対策してます。
コメントへの返答
2021年3月10日 17:09
コストカットと燃費対策でしょうね。
今時の車はエンジンルーム内が補記類でパンパンなので、
ラジエターにあたった空気が抜けにくい。
なので空気を効率よく当てるために無駄なものはおきたくない。
といったところでしょうか。

僕も金網検討します❗️(^-^)/
2021年3月10日 16:01
カッターナイフの刃2枚で挟むと綺麗に治りますよ!
手を切らないように持つところにはテープをしっかり巻いて♪
コメントへの返答
2021年3月10日 17:12
カッターの刃か。なるほど...
アストロでラジエターフィン専用工具買おうかまよってますw(  ̄▽ ̄)

プロフィール

「使用中パーツ紹介をAIで書いてみた No.001 http://cvw.jp/b/3133174/47765333/
何シテル?   06/06 11:47
令和元年からアルトラパン(he33s)にのっています。 かわいい車に一目惚れ。 車はレース見るのもいいけど、 乗るなら見た目と機能性! ラパンをかわいくする工夫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Clazzio Clazzio Jr 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 20:01:18
自作 イグニッションコイル 変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 11:56:10
NAG S.E.D NAGバルブ 内圧コントロールバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 23:23:07

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
令和元年からアルトラパン(he33s)にのっています。 かわいい車に一目惚れ。 車はレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation