• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1nobuの"ギン" [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2025年4月23日

ECU交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
エンジンチェックランプの誤動作が
解消しないので、
ECU交換しました。
自己責任ですよ、あまりおすすめはできません。面倒なので。

こいつ外すの初見では本当に面倒でした。

まずはバッテリーの端子外して
ECUのコネクタ青赤緑と
その奥にあるスロットルバルブコントローラの黄色のコネクタを外します
2
ヒューズボックスをどかさないと
ボルトへのアクセスやボックス取り外しができません。
外しても若干知恵の輪です。
3
色々外してどかしたところ
赤丸2つボルト外せば良いのですが、緑も外してしまったのでスロットルバルブコントローラーが置いてけぼりに。
赤の2本だけで良いです。
4
置いてけぼりになったスロットルバルブコントローラー
これも外して交換するECUに緑のボルトで固定します
5
交換したECU
品番 MN122177
うちのはマニュアルですが
オクで落としたのはAT車からとったやつ
三菱に聞いたら品番同じであればATMT関係なく同じものですので使えるって言ってたので、信用して落としました。
6
ECU固定したあと、赤丸の黄色いコネクタから順に刺していきます
7
交換後、無事エンジン始動しました。
エンジンチェックランプも点かなくなりました。
キーONして全点灯してエンジンかけて数秒でチェックランプちゃんと消えます。
ECUのコネクタ触っても点灯しないです。
治ったみたい
後で外したECU開けてコネクタ部のはんだ付けしよ。

とりあえず動いてるので学習は乗りながらおいおいで。様子見ます。

走行距離 26,474km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

錆補修のパッチ溶接!

難易度:

ジンクパテ!

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ新調

難易度:

セルモーター オーバーホール ハンマーナイフ

難易度:

e-cleanplus投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2017年7月12日」
何シテル?   05/13 18:38
1nobuです。よろしくお願いします。 今の愛車のBH5は社会人になって 自分で買った車2台目。 初めて買った車は中古のBF(GT)でした。 7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフレールカバー塗装(左前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 23:27:11
リアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 19:57:47
速度センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 08:23:40

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2003年に1人目の子供が生まれたときに 勢いで車を買い替えました。 これまでいじりた ...
三菱 パジェロイオ ギン (三菱 パジェロイオ)
イオ初号機クロが色々具合悪くなり、 中古を物色して走行距離が13,277kmと 少なめの ...
三菱 パジェロイオ クロ (三菱 パジェロイオ)
嫁の普段乗りです。 MTです... 次の車もMTがいい、と言うので まだまだ乗り続けて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
会社に入って初めて自分の給料で 中古のBFを買いました。 結婚して1人目の子供が生まれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation