• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Backey's「くろまめ」の"くろまめ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年7月6日

初使用。コメリのガラス系コーティング剤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コメリの自動車メンテナンスグッズブランド「CRUZARD」のガラス系コーティング剤「ディフェンスウォーター」
480ml入り、マイクロファイバークロス1枚付きで1,480円。中型車14台分だって。カプチーノだと何回使えるんだろ?^^;
撥水効果、防汚効果、紫外線吸収効果があるそうです!
2
いつもは雨漏りが怖くてやらないんですけどね、ルーフから水をぶっかけ~!
前に使ったワックスの撥水効果がまだ活きてるな( ゚д゚)
3
はい。案の定、右窓の内側に水滴が(-_-;)
4
洗車後、濡れたままのボディーにスプレーして塗り広げ、そのまま拭き取りと磨き込みをする感じ。めっちゃ楽チン(≧▽≦)
天気が良い日は拭き取り前に乾燥させないよう注意!
5
ガラス、ヘッドランプ、ホイール、未塗装樹脂、ほぼどこでも使えます。場所によって使い分けしなくていいのはありがたい。ガラスは撥水効果、ホイールなどは防汚効果があります。内装にも使えるけど、滑ると危ないステアリング、シフトノブ、ペダルなどには使っちゃダメ!
6
作業完了!どうすか?光り輝いてる?雨降りに乗ることはまずないけど、水弾きがどんなもんか見てみたい気もする^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 3

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 1

難易度: ★★

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 2

難易度: ★★

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Fine😊

難易度:

久しぶりの洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノグチーノ シャア専用なんだし、頭のアンテナは1本にするべきかと( ゚д゚)」
何シテル?   04/24 19:14
Backey's Isaiasでしたが、車を乗り換えたのでBackey's「くろまめ」に改名ました^^; バッキーが俺のニックネームで、くろまめが愛車の名前で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ カプチーノ くろまめ (スズキ カプチーノ)
アルファロメオ 156に乗っていましたが、土地問題で私道が通れず、ガレージ保管が困難な状 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
通勤・買い物用の足車です。乗っていたズスキ・パレットのターボタービン破損!で廃車になり乗 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
19歳の時に初めて自分で買った車。 アルファスッドと迷ったけど、スッドの色がグリーンメタ ...
アルファロメオ 156 Isaias(イザヤ) (アルファロメオ 156)
ヌヴォラブルーのAlfa156 2.5V6からの乗り換えです。前車と同じフェーズ1ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation