• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさぎどらいぶのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

2020年初秋/Rafting

2020年初秋/Raftingニセコ、二日目。
朝8時半、「NAC」へ。ラフティングに挑みます。(どうみん割摘要✨

羊蹄山もくっきり見える!🗻
天候にも恵まれ、”遊び日和”でございます!
昔は”いつか羊蹄山に登りたい”と口にしていた自分です。
今は”出来ればヘリコプターで登頂したい”と平気で口にするようになりました。🚁



ラフティング中は川ん中にカメラや携帯やら落としちゃ大変悲しいことになるので、それらは不携帯。
今年は台風も上陸しなかった割には川の水量もそこそこあり、ニセコの大自然の山間をボートで何キロも下るそれは、笑いが止まらないほど楽しい時間でした。
また、水もそれほど冷たくは無く、遠慮なく飛び込ませて頂きました。🏊
来年もっと水流の激しい春先(雪解で水が溢れる頃)にトライしよう。



お昼は「グラウビュンデン」に。
ここも人気店で少し待たされるけれど、待つ甲斐がある美味しさ。
ボリュームもそこそこある。
デザートも充実(それも結構ボリューミーで嬉しくなる)です。
是非々々。



帰途に就く前にもう一度羊蹄山を「ニセコ髙橋牧場」から望む。



共和町にある「末次商会」にてトンネル餅を購入。



充実した初秋🍂の二日間だったかな。(初秋から一気に初冬になるので要注意)



上の写真は札幌の隣、小樽・毛無山展望所から見た夕暮れかかる小樽市。
”毛無”はアイヌ語の”ケナシ(山林)”からの語源らしく、”禿山”由来ではないとのこと。

ニセコにはもう何度も足を運んでいるけれど、ここ数年はどんどん増える新しい景色に結構ついて行けなくもなってる(笑)
Posted at 2020/11/22 01:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2020年09月21日 イイね!

2020年初秋/ニセコ

2020年初秋/ニセコまだ暖かさの残る9月の終盤にニセコへドライブ、ラフティングをしに行って来ました。
今回は友人ら4人でのお出かけなのでJukeで。



9月を過ぎると一気に寒さを増す北海道。(天候によっては9月でも結構寒い)
自然との遊びに出かけるならほぼラストチャンスです。
まずは京極町の「ふきだし公園」に立ち寄り、羊蹄山からの湧き出る名水を。



自分たちは現地で飲んだ程度ですが、2Lから4Lのペットボトルを何本も持って来て汲んで帰る人たちも何人も。(昔はポリタンクを沢山持って来て汲む人もいたんですが、今はそれは禁止されているみたい)



若い頃、R32スカイラインに乗っている頃はもう何度も、「暇だから朝日を見に行こう」くらいに大した訳もなく幾度と訪れた場所です。
結構久しぶりに来たかな。



お昼は「名水うどん 野々傘」にて。
すっごく混んでて、1時間くらいの待ち時間あり。
そんなに人気があるならと期待に満ちて注文したこちら、”羊蹄の恵みぶっかけ”。



ボリューミー、コシ無し、SNS映えしそう・・・・む、待たずに入れるなら、食べてもいいかな。😅

その後は、「ニセコチーズ工房」に向かうも、知らぬ間に移転していてその場所に無く途方に暮れたり、夕暮れの羊蹄山にそんな心を洗われたりしながらホテルへ向かう御一行。
温泉で本日の疲れを癒して、明日のラフティング(今回の旅行のメインメニュ)に備えます。



泊まった温泉ホテルは「ニセコグランドホテル」。
東山地区の華やかさ際立つホテルたちとは全然違って、古くて錆びれた感の拭えない宿ですが、お湯はすっごく良かった。♨(従業員の皆さんもとても良い感じ)
あと、露天風呂は混浴でちょっと照れた一日目でした。
Posted at 2020/11/22 00:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域

プロフィール

長年乗ったHCR32Mを手放し8J_S-line乗りになりました。 本当はMT、FRが今でも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

追突防止リレー(F1 風) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:19:16
Kazu鰤@8N☆さんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 06:09:25
中華製 電圧計 メーター 径52㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 00:03:53

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTクーペ2.0クワトロSラインに乗っております。 カラーはボルケーノレッド。 このグレ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2019年秋に手放した妻の車。R50MINI(後期型)。 コンパクトなコックピット、車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
18年間乗り続けたHCR32です。 「スカイラインは4ドア」に拘り、前車のNA(前期型) ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人になり、自分で購入した最初の車。HR32。 車の”走り”と言うものに全く興味の無か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation