• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STRIKE203のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

雨と森とバーベキュー

雨と森とバーベキュー かねての計画通り、チーム初企画となるバーベキューを開催しました。
雨が降ったり止んだりの忙しい天気でしたが、屋根付き施設なので気にせず楽しめました。


集まったのは

みたッチさん、HIDE@335iさん夫妻、Linさん、KUDさん、NGNさん、うちの奥さんの8人。



会話を楽しみながら、

焼肉・焼きそば・オリジナル料理(HIDE@335iさん夫妻)

をお腹いっぱい食べて満足。 雨だったので河原遊びはできなかったけれど、また次回以降に。


ホームセンターオフをして解散となりました。


帰りの高速道路は料金所渋滞が辛かったけれど、事故もなく帰ることができてよかった。
第2回も楽しみです。
Posted at 2009/06/01 13:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月25日 イイね!

ゼータの鼓動 ~ セダンの門

ゼータの鼓動 ~ セダンの門 みたッチさんがディーラー入庫に付き合ってくれて、2台で某SUBARUまで行って来ました。
 
ちょうどLEGACYの発表会だったので、実車を見て来ました。 かなり工夫が凝らされていて、快適そうでした。

MT車も健在でSTIも予定があるとか。

縁がない車なので、遠慮がちに見て早々に退散・・・と思ったらみたッチさんがお世話になっているフロントマンと話し込んでる(笑)



Linさんと近くの電気店で待ち合わせをして、お茶をして帰りました。
電気店には欲しいものがいっぱいで、楽園♪
お金がない私は何も買えないので、店を出ると夢から覚めます。Orz
今回の物欲はZ-GUNDAMの完成塗装品です。



WRにも変形します。(涙)
ハイパーメガランチャーも付いています。(滝涙)
気が付いたら握り締めたポイントカードには汗が・・・。(汗)



帰りはみたッチさんが送ってくれましたが、急な豪雨で道が冠水に近い常態。 みたッチさんの白インプはウォータースプラッシュ状態で突き進む・・・。
みたッチさんお世話になりました。



次の日は病院に時間と金を使い果たします。
なかなか治療が進まない歯科はやっとドダイ改が入りました。
午後の整形外科はMRI検査、20分位機械に入っていたので快眠。
写真は上から下まで輪切り画像が出てきて凄かった。
また背中にハンブラビの感電攻撃治療させられて今日は終り。
今日の診療費は高かったです!



そうそう、タイヤ交換したんだけれど、さすがに今回はタイヤもダメージが凄くてそろそろ次を考えないと。
片減りやブロック飛び、ひび割れも結構あるなぁ・・・。



やはり腰にキテしまい、悪化と治療の繰り返し人生が続くわけですね・・・。
さて、来週はBBQのイベントが待っています♪
Posted at 2009/05/26 00:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 / 取り付け作業 | 日記
2009年05月20日 イイね!

チャレンジ・ザ・無事帰還 筑波サーキット1000

チャレンジ・ザ・無事帰還 筑波サーキット1000 腰痛の悪化と、クラッチ交換の貯金のために今回はエントリーしなかったのだが、参加人数が足りないとショップとMassGTZさんからのお誘いで、当日エントリーして走行会で走って来ました。 幸い腰の調子も今日はいいし。



天気もよく路面はドライ、真夏並みの気温の中での走行となりました。
集まったのは、

いつものレビンMassGTZさんと、CR-Xの3台目さん、
前の会社のレガシィM先輩とF型GDBのヒロインプ@orzさんです。
今回もうちの奥さんが撮影に同伴してくれました。



予選を終えた頃リンクスのLinさんが登場、
ご自慢のGNバズーカで撮影をしてくれました。
走行組が組み替えられて、本戦がスタート。
後半はやっと手応えができてきて、ラインも安定してきたぞ。



最終ヒートは乗れてきて自己ベストが狙えそうだったので、悲鳴を上げる油温・水温を無視して最後まで攻めきりました。
チェッカーが振られ、最後のホームストレートに飛び込んだ途端に
エンジンが思いっきり咳き込む・・・
燃料偏りギリギリだったようです。



結果はベストを1秒更新して40秒前半入り。 
2回目にしてはまずまずかな?ここからが縮まらないんだよね・・・。
次回タイムが更新できなかったら2速縛りを解いて、我慢していた2箇所のコーナーで2速を使って立ち上がってみようかなと。
参加者全員故障もなく無事帰ることができました。


もちろん帰りはファミレスで反省会。
ヒロインプ@orzさんは疲れきっていましたが、
昼寝をしているM先輩のテンションは衰えを見せませんでした。
次回は10月、
クラッチ交換の資金がぁぁぁぁ・・・。
Posted at 2009/05/24 23:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月18日 イイね!

フレームが潰れていたので事故者だね

フレームが潰れていたので事故者だね 今日は病院で腰痛を診てもらいましたが、検査の結果に凹みました。

どうやら姿勢の悪さや重いものの持ち方など長年の負荷で一番下の
腰椎と椎間板が潰れて
動きが封じられているようです。

5本中の4本しか稼動しないから、昔のガンプラの関節みたいに浅くしか曲げられない・・・。

来週は輪切りにしてどこまでダメージがきているか調べるそうな。
今日は電気治療とリハビリをやって、湿布と腰痛ベルトを受け取り帰る。



家で昼食を食べて洗車するも、グロリアを洗車仕上げしているラッパーが、音楽ガンガン流しっぱなしで頭が痛くなってしまった・・・。
趣味性が強い音楽なのだから自分だけで聴いて欲しい。
自分がよいと思うものでも、他人は嫌がるものもあるのだから。
音には音を、こちらも音楽を控えめにかけながら、掻き消す事に成功。



洗車後は某SABで買い物をしてスタンドでエサを満タンにして帰宅。
自宅で余計なものを外して、積みっぱの荷物と一緒に降ろして持ち帰った。
代わりにメットや1本タイヤを積み込んでおいた。
次回はやっとタイヤ交換だなぁ。
Posted at 2009/05/18 23:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

ガン摘出手術 ~ 新細胞移植

ガン摘出手術 ~ 新細胞移植 腰痛と原因不明で手付かずだったインプレッサのHID修理だが、みたッチさんが修理に名乗りをあげてくれてやっと今日作業に入る事ができた。


午後から合流して、まずは左右バーナーの交換テスト。



右側担当・みたッチさん

導風パネル外し → エアクリ外し → ウォータータンク外し → 配線外し

左側担当・HASE@VerⅥ

アーシング外し → バッテリー外し → 配線外し


上記以外にも一つ外すと連鎖でそれを外すためにまた他のものを外さなくてはならないスバル車スパイラルに苦しむ・・・。 
2人共当たり前を通り越して喜びに代わりつつある末期症状。


左右入れ替てのテストで、バーナーの故障ではない事が判り、苦労して戻す。


Linさんも用事から駆け付けてサービス部隊に加わり、ひとまず昼食。
風は強いままだが、天気はもちこたえそうだったので、バンパーを外す。
まずはチェックしたいヒューズBOX。


開けてみると・・・おわ?真っ白!? 粉ふいてます。
これでは通電なんてするわけないか・・・。
DIYでヒューズBOXを新設し、新しいヒューズでリフレッシュ。
ようやく左目にも光が戻りました。


みたッチさんとLinさんの丁寧な作業で配線がまとめられて、バンパーの中に納まりました。 お2人に感謝です。 私は腰痛が酷くなり途中から役立たず。


黄色いところでラジコンを見てから、Linさんと別れ、みたッチさんとお礼のディナーに行きました。
手間はかかったけれど、機関の故障ではなくてほっとしましたよ。
Posted at 2009/05/17 23:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 / 取り付け作業 | クルマ

プロフィール

「こんばんは😊納車待ち期間など含めると乗り始めて直ぐに型落ちになってしてしまいますよね😢
うちのクルマも納車後3ヶ月でした〜💦@ぐんまふかちゃん さん」
何シテル?   08/05 23:49
カーライフを中心とする些細な出来事を書いています?? 生涯を終える前の見返す愉しみとして日記として残しています?? 仕事が平日休みなのでオフ会やグループに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17 1819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

SLばん物・貴婦人に魅せられて Vol.4 貴婦人とラーメン 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 20:04:50
愛車ギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 09:14:13
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 13:26:45

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) STRIKE FLAMME-A2 (スバル インプレッサ(ハッチバック))
嫁さんと共同出資した人生初のファミリーカー♪ 所有7台目でSUBARUは4台目。 キャ ...
スバル WRX STI STRIKE MAGIA PLUS (スバル WRX STI)
30代を共に過ごしたS203と入れ替わり、歴代6台目、SUBARUは3台目の愛車となりま ...
その他 うさぎ れおーね (その他 うさぎ)
ミッドエンジンリア駆動寄りのAWD。 名前はれおーね 燃料は🥬
スズキ アルトワークス STRIKE NEIGE (スズキ アルトワークス)
ターボRSのポテンシャルとコストパフォーマンスに狂喜し、悩んだ末1年で乗り換え絶好調♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation