• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫仙人の愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2014年2月23日

シリンダーブロック交換 L175S

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
いつの間にか、こんなところにシールがどっさり〜。(^_^;)

カムセンサーに起因する不具合でリコールが出たと聞いたので、近くのディーラーで聞いてみました。
すでに前のリコールでセンサーは交換済みだったようですが、コンピューターのプログラムは入れ替えになるらしい。。。

冷え込んだ朝のエンジン始動時に異常な振動があるので、そのことも話してエンジンのマウントブロックを1箇所交換してもらいました。
それで、暫くは様子を見てみることになりました。

2
しかし、毎朝ではないのだけれど、寒い朝にはやはり同じ症状が出たので、もう一度ディーラーに相談しました。

日中の温度が上がった時や、エンジンが温まってしまうと症状は確認できなくて困りましたが、エンジンからのオイル漏れがタペットカバーからばかりでなく、シリンダーブロック周りからも有るとのこと。
保証期間中なので、無償で修理してもらえるということで、1週間かかって修理から上がってきました。

エンジンマウントブロックは左右の2箇所を交換したそうです。
エンジン本体はシリンダーブロックを交換したということですが、それ以上の修理内容は判りませんでした。
とても親切に対応してくれたので満足ではあるのですが、修理内容についてはなんとなく聞いてはいけないような気がして、う〜む、なんだったんでしょう?(^_^;)

それはともかく、調子はとても良くなりました。
おかしな振動も起きなくなりました。
低速走行時の特徴的なヒューンというような高音がなくなりました。
油圧回路からの音ではないかと想像していましたが、中が変わったのかもしれません。
オイル漏れはもちろんなくなりました。

シリンダーブロックを交換するって事は、一度全部バラバラにして組み直すという事だと思うわけですが、つまりは交換した所もありながら全部オーバーホールしたという事なんでしょう。。。

いちおう、記録ということで。。。
走行距離:80,850km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

ベルト張り

難易度:

シリンダーヘッドカバーガスケット交換

難易度:

ベルト3本交換

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

興味を持つと、自分で作ってみたくなる性分で、改造したり作ってみたり。思い通りに行かなくて、使えないものが増えていくのが悩みの種...。 運転するのが好きだから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッションオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 14:02:01
タイベル交換!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:43:31
タイベル交換!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 21:43:24

愛車一覧

モトグッツィ V40 タルガ モトグッツィ V40 タルガ
趣味でレストア
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2007年1月納車
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
ミニカー登録
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
原動機型式:EN07 オートマ 4WD
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation