• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぅ☆の"nimo" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2019年10月30日

ホンダ車系USBポート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
充電専用のUSBポートを取り付けました。
スマホの充電用ですが、後々はアームにスマホを固定してナビを見やすいようにしたいと思い増設。
2
ポートは2つあります。
充電速度は普通かな?
買ったはいいけど、なんとサイズが合わない💦

最近の車種用かな?
古い車にはサイズが小さいようです。
3
ヒューズから電源を取るため合わせて購入。
エーモンの二股電源なんとか。
ヒューズ一個から2つ電源が取れる?

実はよく分からないで使っています(笑)
4
ヒューズボックス、20番のアクセサリーのヒューズを入れ替えて電源確保。

手が入らない入らない💦
作業性の悪さ💦
5
そのまま付けるとスキマがあってガタガタなので、ゴムマットを切ってスキマを補正。
上下のスキマ、3ミリくらいずつかな?
ゴムをハサミで刻みながら調整。

なかなかうまくないですか?✌️
6
ついでにドライブレコーダー用にもう1つ電源確保。

たぶん、先端をギボシ加工すればさっきのエーモンの二股から電源が取れるような気がす💦

電源関係はさっぱり分かりません💦
7
こっちのヒューズからドライブレコーダーへ。ケーブルは助手席側へ。
ソケットは適当にスキマに詰め込みました。

配線の処理が汚くてお見せ出来ない(笑)
8
夜間、意外にLEDが眩しい💦
テープかなんか貼ろうかな?

充電出来るか確認して作業終了。
まだ不足している部分があり、スマホナビはしばらく保留。

また来月作業予定。
(予算の都合上💦苦しい)

今後の活躍に期待。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モビリオスパイク ドラムブレーキ内メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/3135039/car/2770606/5480545/note.aspx
何シテル?   09/15 21:36
ゆぅ☆です。よろしくお願いします。 2023年、活動的に過ごして行きます! live好きなので行ける範囲で遠征予定。 声が出せるってやっぱりいいですね! JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールスペーサー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 23:13:05
リアゲート 断熱/デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 17:53:28
ふかふかのフロアマットだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 19:03:56

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ nimo (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
某アニメに影響されてw 晴れてカブ主となりました(株) 車体はオークションにて落札。 不 ...
ホンダ モビリオスパイク nimo (ホンダ モビリオスパイク)
三代目のモビリオスパイクは黒!そしてモデューロエアロ&アルミ!10年落ちの中古ですが、手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation