• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARA★のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

07-08のローエンド。SEV?

07-08のローエンド。SEV?ブランドはSAVANDER。

『VOND』、どうやら07くらいのローエンドモデルと判明。

ツインチップ、ツインシェイプのグラトリ専用とか。

柔らかいんかいな。グラトリ興味ねえよ…。




SAVANDER、当初『SEV』使った板出してました。あの『SEV』(笑)


どうやら数年前に一旦消滅した模様。


で、最近復活してる。今のモデルはSEV使ってないみたいだけど。
なんだか「お手軽セット品のハデハデ板」に。

「ブランド名だけ復活の安い板パターン」




製造は今も昔もK2らしいんだけど。

07、08っておそらく一旦消える前なんだよね。SEV搭載板かな?よくわからん。

やっぱり曲者でした(笑)
Posted at 2011/12/08 16:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味とか | 趣味
2011年12月08日 イイね!

できるかな???

できるかな???スバル(富士重工業)が、11月30日に開幕した東京モーターショー11でワールドプレミアした新型FRスポーツカー、『BRZ』。同車にターボバージョンが追加される可能性が出てきた。

これは5日、米国の自動車メディア、『モータートレンド』が報じたもの。同メディアの取材に対して、スバルの米国法人、スバルオブアメリカは「BRZの自然吸気エンジンを、ターボ化したユニットの生産計画がある」と明かしたという。

BRZが搭載する直噴2.0リットル水平対向4気筒ガソリン「D-4S」エンジンは、最大出力200ps、最大トルク20.9kgmを発生。ターボ版の詳細は伝えられていないが、200ps、20.9kgmを上回るのは確実だ。

ところで、BRZと基本を同じくするトヨタ『86』に関して、同車の多田哲哉チーフエンジニアは、「スーパーチャージャーで過給した高性能版の開発計画が存在する」とメディアのインタビューで示唆している。

86/BRZの高性能バージョン、トヨタはスーパーチャージャー、スバルはターボという棲み分けだろうか。




トヨタ版のスーチャーは本当っぽい。

スバル版ターボはどうだ?
問題はスペース。重量配分の関係でエンジン搭載位置をギリギリまでバルクヘッドに寄せてるらしい。

ターボねじ込むスペースがあるのか?

なんか秘策でもあるんかな。

Posted at 2011/12/08 10:37:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係いろいろ | クルマ

プロフィール

「エンジン下ろしたついでにエンジンマウント…めっちゃ高いやんか!予算オーバーにつき諦めます。」
何シテル?   10/07 11:13
普通のおっさんです。いつのまにか50過ぎてます…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45 6 7 89 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 2223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

[リア側] 足回り消耗品. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 23:21:50
[三菱 デリカD:5][三菱純正] 足回りの消耗品 一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 16:25:49
デリカD5 バンパー外しの裏技 ( ゚□ ゚)自己責任ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:53:18

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
3年弱乗ったクロスロードから乗り換え。 ミニバン嫌いですがデリカD5は別物ってことで。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
増車しました。L880Kコペン。 15万4千キロ A/T。 県内の車屋にあったので3/3 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
なんとなくDS250をネットで見てた時に欲しくなっちゃまして。 個品売買、1年放置の不 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2022/12/12 納車。 業者オークションでクロスロードを探してもらったときに、ク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation