• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARA★のブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

くだらねえ。

経済誌『フォーブス』の米ウェブサイトが7日、「最も醜い車2012」を発表した。ランキング付けはないが、スマート『ピュアクーペ』(フォーツー)、アキュラ『ZDX』など13車種をノミネートしている。

対象車は、アメリカ市場で2012年モデルイヤーに販売されているものすべて。審査員は、自動車マーケティングリサーチ&商品コンセルティング、オートパシフィックの社長で創立者のジョージ・ピーターソン、オートバイテルの役員編集者のミシャル・ナランジョ、男性ライフスタイル誌『アンテナマガジン』のクリエイティブディレクターのエバン・ガバーニックの3人だ。

最も醜い車2012(フォーブス)
●アキュラZDX
●フォード・トランジット・コネクト
●GMCテレイン
●ホンダ・クロスツアー
●レクサスGT200h
●リンカーンMKT
●メルセデスベンツRクラス
●MINIクーペ
●三菱 i-MiEV
●日産ムラーノ・クロスカブリオレ
●ポルシェ・パナメーラ
●スマート・ピュアクーペ(フォーツー)
●トヨタ・プリウスv(プリウスα)




「醜い」はデザインのことだろうか?

判断は3人の独断?

デザインなんぞ好き嫌いが最もわかれるところ。

個人的意見ならまだしも、メディアで記事にすべきではないと思いますが。

ウェブサイトとはいえ、世界に名の通ったフォーブス。

ノミネートされた車乗ってる人は気分悪いでしょう。


フォーブス、一流紙だと思ってたけど、こんなくだらないことやってるとは。地に落ちたもんだ。
Posted at 2011/12/14 13:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係いろいろ | クルマ
2011年12月14日 イイね!

キリ。

キリ。18年式初期型タント。

新車から使い始めてようやく3万キロ到達。

平均すると年間1万キロ程度なんだけど、納車当時からすると最近の使用頻度が高い。
最近はわしが通勤往復40kmに使ってるのもあるし、おそらく年間2万キロペースは超えてる。

あと3、4年はいけるかな(笑)
Posted at 2011/12/14 10:05:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

BRZのターボじゃなくてコレだろ?

BRZのターボじゃなくてコレだろ?スバル(富士重工業)が11月30日、東京モーターショー11で日本プレミアした新型『インプレッサ』。その高性能版の「WRX」に関して、興味深い情報をキャッチした。

これは8日、米国の自動車メディア、『モータートレンド』が報じたもの。同メディアの取材に対して、スバルオブアメリカの広報担当者は「次期WRXは2.0リットル水平対向4気筒ターボエンジンを搭載し、目標最大出力は270psレベルになるだろう」と明かしたという。

この水平対向4気筒ターボ、新型FRスポーツカーの『BRZ』用の「FA20型」がベース。目標最大出力が270psという話から判断すると、ターボ化によって70psの出力アップを成し遂げる計算だ。

ところで、米国向けの現行WRXは排気量が2.5リットルのみで、最大出力は265ps。次期型ではパワーを引き上げつつ、米国では排気量のダウンサイジングによって、燃費の向上も追求されると見られる。






1.6Lでインプレッサと別車種にするってのは見送られたか?
それとも1.6が間に合わずFA20に変わったのか。

先日のターボ化云々の話、BRZのターボ化じゃなくインプにターボ化したFA20使うってことだろ。
Posted at 2011/12/13 14:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係いろいろ | クルマ
2011年12月12日 イイね!

ツインレバーステアリング♪

ツインレバーステアリング♪TLSツインレバーステアリング。

ホンダがモーターショーに出してます。
86ばっか見てんじゃねえよ!


デザイン開発室第1ブロックの杉浦良さんは、「TLSは運転の操作が非常に楽で安全、しかも、スポーツカーにも合っているのではと思います」という。実際にテストコースでプロドライバーが走らせたところ、ステアリングホイールと同レベルか、若干早いラップタイムが記録されたという。

ということはテストもしてある程度の実用化に近いところにいるってことかな。
よく考えると車のステアリングって大昔からずーっとあの形状なわけで…。



ロボットの操縦とかやっぱこの形だろ!



「TLSの車の場合は自動車学校で教習しなおし」とかになると嫌だな…
Posted at 2011/12/12 11:08:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関係いろいろ | クルマ
2011年12月10日 イイね!

なかなか面白そうな板ではある。

なかなか面白そうな板ではある。きました。板。

VOND by SAVANDER 2007 の記載がありました。

調べたとおり07モデル。



ビン外して平らな面に置くと中央に隙間できる。1、2mm程度。ほんのわずか。
付いてたビン(FLUX)の状態と板の状態からみるとそんなに激しい使い方はしてない感じなんでヘタッてる感じではない。

ゼロキャンバーに近いってことだろうか。


重さはそんなに超軽量ってほどではないかも。

柔らかい?
中央を持って振ってもビヨンビヨンしないんですけどね、壁にたてかけて押すとけっこう柔らかい。

ちょっとこれは今までにない感覚。


07モデル、ブランドが一旦消滅する前の最終モデル。SEV搭載かな。



ちょっと興味はわいたけどグラトリとかしないんだよねぇ(笑)

Posted at 2011/12/10 17:28:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味とか | 日記

プロフィール

「エンジン下ろしたついでにエンジンマウント…めっちゃ高いやんか!予算オーバーにつき諦めます。」
何シテル?   10/07 11:13
普通のおっさんです。いつのまにか50過ぎてます…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45 6 7 89 10
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 2223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

[リア側] 足回り消耗品. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 23:21:50
[三菱 デリカD:5][三菱純正] 足回りの消耗品 一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 16:25:49
デリカD5 バンパー外しの裏技 ( ゚□ ゚)自己責任ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:53:18

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
3年弱乗ったクロスロードから乗り換え。 ミニバン嫌いですがデリカD5は別物ってことで。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
増車しました。L880Kコペン。 15万4千キロ A/T。 県内の車屋にあったので3/3 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
なんとなくDS250をネットで見てた時に欲しくなっちゃまして。 個品売買、1年放置の不 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2022/12/12 納車。 業者オークションでクロスロードを探してもらったときに、ク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation