• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARA★のブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

ぜんぜん乗らないので…誰かドラッグスター買わんか?

ぜんぜん乗らないので…誰かドラッグスター買わんか?ぜんぜん乗ってない。

乗らないのには理由があって。

最近老眼が入ってきて視覚に違和感が(爆)

車は大丈夫だがバイクは怖いのよ。



フルカスタムに近いので、普通のバイク屋は敬遠するんだよねぇ…。
98年と古いし、走行距離不明。
alt


バイク王とか出張査定申し込んでみたが…冗談じゃない値段を提示されるんだろうねぇ…。

alt


誰か買ってくれ!
Posted at 2019/03/22 10:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年03月20日 イイね!

わからない…。

右リアがカタカタ言う。
低速でギャップ拾ったときに「カタッ」。

足回りもしくはトランク近辺。

ピロアッパー緩んだコトコトとは違う。
もうちょっと高音の感じ。

トランクの荷物ではない。

リアタワーバー緩み無し。
ストラットアッパーの緩みも無い。

アライメント調整の後からなんで足回り締め忘れ?点検してみたが緩んでる気配無し。念のため車屋でも見てもらったが緩んではいない。

車高調のリングも緩みは無い。
プリロードかかってるんでバネの遊びも無い。

スタビリンク?手持ちのものに交換するが変化無し。

スタビブッシュ?音が違う気がする。


何かが緩んで動いてるっぽい音なんだよなぁ…さっぱりわからん。


追記;原因わかりました。TEINの緩み。
2019年02月25日 イイね!

タヌキだって!

朝、家から出るときに視線が。



家の裏のほうになんかおる…。
近づいてみる。



なんかモフモフのかわいいのが…。




逃げようと身構えるが逃げない。




子狸じゃん!

痩せてガリガリですね。
まだ冬毛のようです。
このあと1m程度まで近寄ったら溝のなかに逃げて行きました。
タヌキはある程度大きくなるまで親と一緒のはず。はぐれたのかな?

職場の人たちに見せると、1人だけ「狸じゃなくて犬」と言い張る(笑)

タヌキですって。
2019年02月15日 イイね!

FITのタイヤ…

安いタイヤ&アルミセット品で十分なので、ネットで注文。

185/55R15。中華製の安すぎ、よくわからんメーカーは避けて韓国製ハンコック。

アルミは5.5J、インセット43。




と、ショップからメールが。

今回、ご注文頂きましたタイヤサイズですと、
お客様のお車の純正サイズと異なりました為、
装着した際に車検NG等の問題が生じる恐れがございました。

そのため、今一度、サイズをご確認の上、
ご返答を頂けますでしょうか。
※お客様自己責任の上でのお客様希望サイズでのお手配も可能でございます(サイズ不一致理由による返品交換不可)。



なんで???ちゃんと計算したぞ???

純正サイズが「175/65R14」。計算すると583㎜。

15インチにインチアップすると、「185/55R15」で585㎜。差2㎜。

メーカーや銘柄の誤差考えるとほぼ同じ。これだろ。
間違いないはず。純正サイズと異なるってのはインチアップするからか?


で、こうこうこうなので大丈夫とショップさんにメール。

すると電話かかってくる。



GEフィットの標準サイズが「175/65R14」。間違いない。

で、15インチもデータ上の適合が「175/65R15」だという。

14インチと15インチでリム幅、偏平率同じ???

それけっこうなメーター誤差が出るんだけど…データ間違ってるんじゃね?



一旦保留で、いろいろ調べると、GEフィットの場合、標準タイヤが数種類。

1.3 FF(GE6);175/65R14。うちのはコレ。
1.3 4WD(GE7);175/65R15。
1.5L X(GE8・9);175/65R15。
RS(GE8);185/55R16。
ハイブリッド(GP1);175/65R15。

普通は純正OPやグレードでタイヤのインチが変わる場合、偏平を変えて外径を近いものに合わせる。
でないとメーターに誤差が出てダメだから。

GEフィットの標準タイヤの場合、14インチと15インチ両方に175/65ってサイズが存在する。

これ、「175/65R14」と「175/65R15」、明らかにスピードメーターに誤差が出るわけよ。

で、ホンダさんいいのか?ということになるんだが…

標準14インチと標準15インチのモデルでメーターギアが違うらしい!

まあそうじゃないとメーター誤差の説明がつかんわな。

つまり、1.3L FF(GE6)とそれ以外のグレードのメーターギアが違う。
RSの16インチは偏平が変わってるんで16インチだが15インチモデルと同じ。

1.3L FF(GE6)だけメーターギアが別部品ってどゆこと???

メーターまわり統一して、タイヤの偏平で調節するほうがいろんな意味でいいと思うが…。
というか、14インチ無くして15インチにしたら共通で済んだのに…部品種類増やすとか…アホなのホンダさん?


データ上で、GEフィットのマッチングデータといった場合、15インチは「175/65R15」 が出てくる。
なのでショップさんは「185/55R15」はマッチングデータに無く、「175/65R15」が適合ってことになったらしい。


「問題ないんで 185/55R15 で頼みます」ってことになりましたとさ。あ~めんどくさいホンダ。





Posted at 2019/02/15 13:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係いろいろ | クルマ
2019年01月29日 イイね!

夏アルミと夏タイヤ…。

まだまだスタッドレス時期ですが、夏用を物色中。

フィットは15インチアルミとタイヤの格安セット品。カミさん号なので近場の買い物メイン。タイヤは韓国製で十分です。

レガシィには新品アルミは無理っすね。
中古アルミ。18インチは重くなるしタイヤも高い。自分の路線ではないので17インチ。
8jもギリいけるが、場合によっちゃ…って感じなので7.5j一択、+48~50あたりで。
超美品のグラムライツ買ったけど趣味じゃなく…。
勢いで他に2セット(笑)
どっちも要補修ですけどね。まあどっちかにはするでしょう。

タイヤも通勤メインなんで安いので十分。ピレリドラゴンかディレッツア101かATRで悩み中。

フィットとレガシィで10万ちょっとってとこですかね。
安い?いやいや自分にとっては十分高いっす…。


タイヤ減らない未来はまだか?

プロフィール

「最近デリカばっかり乗ってるので久しぶりのコペン通勤。1週間ぶりに動かした(笑)」
何シテル?   09/07 17:06
普通のおっさんです。いつのまにか50過ぎてます…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[リア側] 足回り消耗品. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 23:21:50
[三菱 デリカD:5][三菱純正] 足回りの消耗品 一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 16:25:49
デリカD5 バンパー外しの裏技 ( ゚□ ゚)自己責任ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:53:18

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
3年弱乗ったクロスロードから乗り換え。 ミニバン嫌いですがデリカD5は別物ってことで。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
増車しました。L880Kコペン。 15万4千キロ A/T。 県内の車屋にあったので3/3 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
なんとなくDS250をネットで見てた時に欲しくなっちゃまして。 個品売買、1年放置の不 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2022/12/12 納車。 業者オークションでクロスロードを探してもらったときに、ク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation