• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルースター02の"ブルースター" [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2019年12月14日

センダーゲージ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
燃料タンク錆取りした時に不良を起こしたのか……30リットルで燃料ゲージがフルを越える現象を直す作業に入りました。
結構センダーゲージ自体高いので……なかなか交換出来ずやっと購入出来たので交換しました。
とりあえず、中古のボケてるセンダーゲージです!!
2
かなり写真が飛びますが、問題の旧センダーゲージです!
3
新品のセンダーゲージです!さすがに綺麗ですね〜
あと、付属のOリング等も付属してて助かります!!
4
組み込み完了〜!!

今回は2回目で車も4個ウマ掛けてアストロの下に座って作業出来る様に、いつも通りフォークリフトでリフトアップの4トン用の(これしか会社に無いので)ミッションジャッキを使い作業したので取り外しは30分位でした。
5
まだ、確認してませんが燃料約70リットルを塗料を濾して使う使い捨てストレーナーでタンク内に戻し作業は終わりです!!
6
ちなみに、フォークリフトでリフトアップが分かりにくですがこの位で座って作業が出来ます!!
車のウマも会社で4軸低床(20㌧超)でも使用するので安全ですよ!!
来週は、燃料ゲージ確認後、エナジーサスペンション製ウレタンスタビライザーフレームブッシュ&ウレタンスタビライザーエンドブッシュセットを新品購入したので交換予定で、今月終わりには、ダイナモ、テンショナー、アイドラー、ベルトを交換予定で、プチレストアが……ドツボにはまり会社のアメ車乗りが、もしこのアストロ売りに出すなら買う!!って言ったくらい、交換しました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

サイドパネル取り外し

難易度:

またもP1406発生

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月14日 20:42
1時間以内ですか。お見事!
コメントへの返答
2019年12月14日 22:16
どれだけリフトアップ出来るかで決まりますね〜!!やはり道具は道具ですよ……😅家では無理ですが……
2019年12月14日 22:59
そうなんですよね。道具は大事ですね。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 http://cvw.jp/b/3135769/43290523/
何シテル?   09/21 23:09
ブルースター02です。初めましてアメ車の不動車を購入して、会社でちょこちょこ直してます。よろしくお願いします。 一応、トラックの整備士&トラックオールペンまでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 16:32:04
ieGeek OBD2スキャンツール Wi-Fi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 01:10:27

愛車一覧

シボレー アストロ ブルースター (シボレー アストロ)
1年前まで不動車アストロスタークラフトからの今はメインカー
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
アストロがMAINカーになって約1年が…次のプチレストア車が、決定❗ 不動車&野ざらし歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation