• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uta-Utaの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年9月17日

【商品】Amazon/ Echo Auto (第2世代)装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パーツレビューにアップした、この商品を装着しました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3135848/car/2773960/12583347/parts.aspx
2
第1世代は、こんな感じで装着してました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3135848/car/2773960/6058003/note.aspx
3
第2世代の中身は、こんな感じ。
構成部品もだいぶ変わりましたね。
価格もEcho Dotと同じくらいとAmazonさん結構、強気です(^^;)。

マイクと、スピーカーモジュールが分離したので、装着位置はアレンジしやすくなったのかもしれませんが、ケーブル一体型になった事で、配線のインパネ内部で通しづらい構造ですね。
4
で、商品装着。
第2世代も右側エアコンルーバー部にマイク設置しました。
エアコンルーバーに挟む部分は4つに割れていて90度回転するのは、第1世代と同じですが、装着すると見えない構造になっている分、スッキリとした見た目です。
5
スピーカーモジュールは、ヤックの電源ボックスから電源供給する関係上、とりあえず、コンソール右に。

電源供給用のシガーソケットは、Echo Autoに付属しているものじゃなくて、今まで使っていた、USB-A/USB-C端子+USB-Cケーブル付のソケットをそのまま使用。
これ↓。ケーブルは出しっぱになりますが、結構便利です。
https://amzn.asia/d/5lLY1jm

稼働に問題なければ、スピーカーモジュールはインパネ内部に入れてしまおうかと思ってます。通知や反応音声を鳴らすだけですからね。
電源供給位置的に、何とかインパネ内部に入りそうかもです。
このスピーカーモジュールにAUXジャックがあるので、ナビやAUDIOにAUX入力端子があれば、接続して、Alexa自体の反応音声はそっちから鳴らせるんでしょう。

あと、マイクのサイズを考えると、ここにBluetoothのモジュールが入っているのかな?と思いますが、どうなんでしょうね。
6
新旧、比較。
こうやって比較して見ると、だいぶ小さくなりましね。スピーカーモジュールが外に出たからなんでしょうけど。

で、実際に使って見ましたが、音声を拾う感度は若干、良くなった感じ。
それ以外は、機能的には、特に第1世代と変わらないですね(^^;)。
純正ナビ&オーディオのディスプレイへとの接続は、スマホを介してですから、反応速度が変わるわけもなく。。。

第2世代になって、スマホにインストールしたAlexaの”Autoモード"が使えるようになるらしいです。
ルート案内とか設定上出来るみたいですが、AndroidautoやCarPlayのようには行かないでしょうね。

後は、スマホとの接続が切れた際の再接続時間が短くなる改善がされているらしいので、それには期待。
第1世代は、スマホに電波が入らない地下駐車場から出た時に、接続時間するまで時間が長い印象があるので、ここは期待したいトコロです。


あと、このサイズ感ならば、純正ナビ&オーディオのディスプレイの右端とかも貼って付けてもごちゃごちゃしないので、そっちでも十分だと思います。
それと、今回買った別売マウントは、中央のエアコンルーバーへの設置して見たら、意外に大丈夫そうでした。
なので、マイク位置はそのうち、そっちに変えるかもしれません。
7
9/18追加:

1日使って見ました。

サイドのエアコンルーバーへのマイクマウントでは見栄えがサイズ的にイマイチと思ったので、中央のエアコンルーバー部へ移設しました。
中央部にあったほうが、マイク表面のファブリック素材も日焼けしにくいかな?とも思いますので。

エアコンルーバーにマウントするなら、ここのほうがスッキリして良さそうです。


ついでにスピーカーモジュールもインパネ内部に押し込んでやろうと思ったのですが、電源供給部からの位置が短すぎてダメでした。
あと10cmくらいあれば行けそう気がしますが、L字のアダプタや、良い感じに短い延長ケーブルを見つけたら、やってみたいと思います。
延長ケーブルが短ければノイズも乗る事も少ないはず。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドパネル【ヌルテカ】塗装依頼

難易度:

梅雨入り前の洗車

難易度:

助手席ドア交換 3コートパール塗装まで見積りと修理完了までの記録 2024年6 ...

難易度: ★★★

木村特製オリジナルディフューザー

難易度:

【ヌルテカ】サイドパネル取り付け

難易度:

木村特製オリジナルディフューザー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 【商品】Yoohaa/ トヨタ CHR C-HR フロントバンパーアンダーガーニッシュ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/3135848/car/2773960/6670683/note.aspx
何シテル?   12/14 12:07
Uta-Utaです。よろしくお願いします。 イタリア車を2台乗り,2019年5月から久々に国産車に戻りました。 今度の相棒は,2018年式のC-HR G-L...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ソフト変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 19:58:58
トヨタ・モデリスタ純正・JBLClub620Fスピーカーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 20:42:19
トヨタ(純正) バイザーブラケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 15:35:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
令和1年5/末に納車。2018年式のG LED edition (ドアハンドルがメッキな ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
過去所有車。2007年11月登録車。色:ジャングルグレー。画像は購入した当時の写真。 軽 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
過去所有車。2012年3月生産車。初期型モデル。色:アルファレッド。画像はお別れ直前のモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation