• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちゃその愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2013年3月20日

エアコンフィルターを交換しました☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
花粉の飛び交う季節になってきました。
それに合わせて、黄砂やPMなんとかやら、
今年はトリプルパンチでございます。

そんな訳で、もう納車から1年半が過ぎ、
新車臭が消えてしまったわがMRワゴン。
まだにおいは気になりませんが、
エアコンフィルターを交換してみました。
2
まずはグローブボックスを外します。
両側の緩衝ゴム付近を内側に押した後、
ちょうつがい部分に気を付けながら
ゆっくり引き抜きます。
MRワゴンの場合、ドライバーなしで
グローブボックスの着脱作業ができます。
3
グローブボックスを外すとご覧のとおり。
あとはフィルターをとめているふたを
外すだけです。
両側のロックを解除してふたを外します。
4
フィルターが顔を出しました。
このままでは取りづらいため、
フィルター上の格子状の柱の上から、
数センチほど手を伸ばしてみます。
すると、ちょうどフィルターの真上、
ひだ部分に手が届きます。
このひだを引っ張って摘出します。
5
左が新車時から1年半、
13000㎞走行後の純正フィルター。
右が今回導入の社外同等品です。
写真では問題なく見えますが…。
6
ひだの内部には綿毛だったり、
ごみだったり、いろいろ入っていました。
新車購入1年半ほどでもこのとおり。
もしこれが何年か落ちの中古物件で、
全くフィルターの交換歴がなかったら…(恐)
7
そして、フィルターを交換し、ふたを装着。
グローブボックスをもとに戻します。
ちなみに、ちょうつがい部分は、
脱落防止のため鍵づめ構造になっており、
しっかりはまってないと閉まりません。
また、ちょうつがいを先にはめないと、
グローブボックスが動作できない構造です。
8
作業時間は、新品を箱から出す時間も含め、
5分とかかりません。
ドライバー不要で、作業はとても簡単、
小学校高学年ぐらいの子でもできそうです。
車中のにおいが気になる方は、
この作業をやってみてはいかがでしょうか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検のお礼の無料点検とスズキの無料点検が重なった。

難易度:

エンジンオイル交換 [スズキ MRワゴン]

難易度:

GW・・・雨降る前に洗車

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

1ヶ月ぶりの洗車

難易度:

ワイパーゴム交換(3本)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月24日 17:43
いつもイイね!付けていただいてありがとうございます(*^^*)

整備手帳、とても参考になりました~(^3^)/

さっそくやりたくなって、フィルター交換しちゃいましたw

私の理解不足で、ダッシュボードの蓋の外し方に苦戦して、5分で出来なかったのはみんカラだけの秘密ですwww

ありがとうございました(*^-')b
コメントへの返答
2013年3月24日 22:02
こちらこそありがとうございます☆
参考になってよかったです!

作業5分とうたっていますが、
全く初めての場合は倍かかっても
不思議ではありませんので
落ち込まないでくださいね(謝)

こちらの場合、もう1台の愛車SX4も、
グローブボックスを外す手順が同じで、
自分で毎年フィルター交換しているため、
MRワゴンも迷わずにできました☆

プロフィール

やっちゃそ美術館 館長やっちゃそです。 当館は行楽情報や車に関する話題を中心に、 館長やっちゃそが運営しているブログです。 ※当館で紹介している車の取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
視界が開けて運転がしやすく、パワー感もそこそこあるため、多人数乗車でも”運転手感”が少な ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ステレオカメラ式安全装置に、左側自動ドア、オートエアコン、車速検知式ドアロックなど、普通 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
過去所有の車です。中古にて購入。 エアバッグもABSもありませんでしたが、 走りの面で ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
2007年6月までの愛車です。中古にて購入。 5人フル乗車でも、人数分荷物が積めて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation