• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋風ゆうちょの"にりんくどう" [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2021年7月18日

コルトスピード、イグニションブースター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ネットオークションにて、購入しましたこちら
コルトスピード、イグニションブースター

使用して大分経つとのこと、不安になりつつも、まぁいけるやろと(笑)
2
説明書は無かったので、兄の助力を得ながら取り付け

まずはエンジンカバーを外し、プラグカバーも外します
3
イグニションコイルのコネクタを外し、ブースターについているコネクタに繋ぎ直します。
そして都度マイナス繋いでアース取り
4
全部のコイルに繋いだら
写真はありませんが、バッテリーにプラス、マイナスを繋ぎます。

そして本体固定。
付属の接続パーツでここに繋ぎました。
5
ケーブル束は、とりあえず、タワーバーにタイラップで固定しました。

イグニションブースター本体には
常時点灯ランプ
オンオフスイッチ
稼働を示すランプがついています
6
イグニションブースターとは関係ない写真ですが……

取り付けた感じとしては
低速からの伸びが凄くなりました
驚きの加速感。
弱った車体なので、本来の性能に戻っただけかも知れませんが、かなりの体感効果です。

EDLCも相まって、相乗効果なのかもしれません

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

タイヤ交換 24年春

難易度:

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RVR生産終了ですか…」
何シテル?   02/14 08:45
秋風ゆうちょです。よろしくお願いします。 皆様の整備手帳を閲覧させて頂き、勉強になりました。 既に手を加えていますが、登録したいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正流用リフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 09:29:36
不明 ハーフボディーカバー(SUV用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 18:34:20
不明 ファイバーテールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 16:53:34

愛車一覧

三菱 RVR にりんくどう (三菱 RVR)
以前からほしいと思っていたがお金がなくて買えず、2017年に何気なく検索したら地元中古店 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation