• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならまさ(ーoー)y~のブログ一覧

2020年12月11日 イイね!

妻以外とドライブ?

妻以外とドライブ?独身でドライブ好きという点での総評は4点。
走りは独特で、早くないけど回り続けてくれそうなRE好きです。

5人家族のうちには・・・ファミリー目線で考えると星1か2かな。
燃費悪し(笑)
そういう車ではないですしね。。。
Posted at 2020/12/11 15:05:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年04月21日 イイね!

コロナの息抜き

コロナの息抜き子供達も休みになって大分たちますが、
よく頑張って、自粛できていると思います。
3月末のことですが、からだがなまってしまうので
何とか人がいない場所で、走り回らせてあげたいな。

家ノ前で遊ぶか、散歩にいくか、折り紙やパズルなど色々工夫して遊んでいて、勉強も午前、午後と適当にやっているみたい。

雨上がりの午後、この状況なら人がいない広場もあるかなとおもい
少し車を走らせ、ある場所にいくと。

見事に無人でした。
家から出て、誰にも会わず、寄り道もせず、走り回って家に帰っただけでしたが、子供も大人も少し息抜き
この後、二時間ほど走り回り満足そうでした。

妻はGW明けまで休みになったので、育休以来の毎日自宅にいることに戸惑いながらもよくがんばってくれています。
妻にも感謝ですね。




芝にたまった水がすごくて、ズボンがびしょびしょ。
まぁ子供達が楽しんでいたのですが、妻は不満そうでした(笑)



帰りの車に乗り、5分後にはみんな寝ていました。
大人が自粛できないのに、子供達に自粛しろってのも難しい話ですよね。

実際雨の日なんかは特につらいですね。
自分が1人なら1日中ゲームかネットか読者かなどで、どうにでもなりますが、子供にやっていいよとは言えず💧💧
休日は、早朝に子供達と一万歩位、散歩はじめました。

休日は家にいることも少なく、外で遊び回ることが多い我が家ですが、何とかやってます。

皆さんも大変と思いますが、適当に頑張っていきましょう🚶💨

Posted at 2020/04/21 08:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月21日 イイね!

HID故障

いきなりライトがピンクに!!( ; ロ)゚ ゚
新手のタイマーでも仕込まれたのかと思いましたが
壊れる直前に赤っぽくなる現象はよくなるみたいです…


とりあえず部品頼んでしばらくしのごうかなと思いましたが
急に真っ暗になってしまいました。
何とかしないとと思いつつも、既に19時近い(;´゚д゚)ゞ
先輩の特権を行使して、ディーラーにいる後輩に
在庫確認したところ、運が良いことに在庫が一個だけ。

後は後輩に、後はよろしくお願いってことで、何とか当日修理が完了。
もうこの車も11年目だから、ボロがでてくるかなー
Posted at 2020/04/21 06:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月15日 イイね!

車中花見

先々週の日曜日、人混みをさけつつ、子供達の気分転換で車から花見をすることにしました。
何せうちのステップワゴンにはスカイルーフがあるので、桜の木の下にいくとご覧の通り桜が登場します。

※スモークのせいで少し暗いです。

家からお菓子をもって、ドライブスルーでシェイクを購入し
いざ花見へってことで近所のスポットへドライブへ。

人がいない瞬間を見計らって、少し外に出たりしましたが、
桜を近くに感じ、春の訪れを穏やかに迎えたかったですね。
子供達には残念な春休みとGWになり、ちょっと申し訳ない気持ちやら可哀想な感じやら、今無事にいられる事が幸せなことなのです。


が…ちょっと不憫に感じてしまい…ソフトをを一人一個づつ買ってしまったり、サンタさんようにしまっておいた三番目用のSwitchを出してしまったり、ちょっと出費が((T_T))
まぁ外遊びも家ノ前に制限してるし、お勉強もそこそこやってるので、良しとしましょう。

そんなこんなで、インドアチックな毎日を送っているので、この花見が少し気晴らしになれば良いかなと。
車から見るのも良いもんですね。
他の方も同様のことをされている人がいました。



早く収束して欲しいですが、この先何回も春は訪れるので今年は我慢の年…言い聞かせて。
先をみて今は頑張りましょ➰。


この車も、この春で11年目突入だなー。

Posted at 2020/04/15 02:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月12日 イイね!

過激にサイドアタック((T_T))

いつだったかはっきりとは、覚えてないが昨年末に、妻がでかいのをやらかしまして…あり得ないほど無惨な姿になりましたー



ちなみにこれは少し直した後です。
サイドステップは半壊して、ぶら下がり、
左側面は、スライドドア、サイドステップ辺りから
左リアタイヤを過ぎて、ホイールとリアスポイラーまで、
大分深くえぐられて長さで1m以上で幅5,60センチはあったかな💧

最初見たときは言葉が出ませんでした((T_T))
尚後程ホイールも交換するのですが、ホイールの内側が
一部割れていたので、余程の衝撃かと…廃車かと思いましたよ。

手をつけない状態の写真がないので、インパクトが弱いですが、
下地むき出しで、タイヤハウスのツメも半分以上折れ曲がり、
サイドステップ半分以上ツメが折れて、引きずってる状態でした。


応急処置で、サイドステップのツメを半田で溶かしてくっ付けて、何とか固定、あとはタッチペンで錆を防ぎ、しまらなくなったスライドドアを蹴りで変形させて何とかこんな感じに。

もうこの車は修理代程の価値はないだろうなと思える位ひどく、
実際ディーラーでは片手以上かかると言われました((T_T))
直すなら同じ車を買い直した方が良いとも言われるほど悲惨な感じです。

知り合いの店に頼んで、通常あり得ないほど安くしてもらっても
高い修理代がかかるとわかり、妻の車と割りきって我慢しようと思うが、やっぱり我慢できずに修理することに。



まったくわからない位元通りになって、帰って来ましたー。
ちなみに後日談というか、ぶつけた際に、
タイヤにも切り込みが入り、パンク。
ホイールを外したら、一部破損しており再起不能に。

という事で、ホイールとタイヤも交換して、完全に現役復帰しました。
1年点検して、ポリマーかけて現在に至る。
次の車の足しにした方が良かったかなとも思うのですが、
欲しい車もないってことで、現役続行です。


ちなみにクラッシュのお相手は石でできた橋を左折巻き込みで…
お相手は多少ボディがシェイプアップされた程度で、
大事には至らなかったようです。

皆さんも気を付けましょう。



Posted at 2020/04/12 04:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介

プロフィール

「[整備] #CX-8 EDFC ACTIVE PROコントローラー取り付け位置 https://minkara.carview.co.jp/userid/3136162/car/3095056/6381308/note.aspx
何シテル?   05/21 21:07
ならまさ(ーoー)y~です。 子供3児の父です。 普段は、子供の保育園やら学校やらでぐったりしている40代です。 車に割ける時間はあまりありませんが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LEDテープイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 02:08:05
R Magic アーシングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 11:28:25
マツダ(純正) サイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 23:59:49

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-5の大きいの (マツダ CX-8)
CX−5が手狭になり、CX-8へ引っ越してきました。 5人乗りから6人乗りへ...妻には ...
マツダ RX-8 小さい車(妻のこの車の呼び方) (マツダ RX-8)
ディーラーにフルノーマルの8が入庫。 お小遣いで大きな買い物を・・・とうとうロータリーエ ...
マツダ CX-5 マツダのくるま (マツダ CX-5)
子供が大きくなってきて、5人家族では手狭に(^o^;) 5人乗りから6人乗りへ乗りかえに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
妻に取られた車(笑) 購入してもう10年も経ちます。 それまで車検を通したこともなかっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation