• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ならまさ(ーoー)y~の"CX-5の大きいの" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2021年5月21日

EDFC ACTIVE PROコントローラー取り付け位置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初めてEDFC ACTIVE PROコントローラーを装着して貰ったけど…取り付け位置にちょうど良いところがなくて苦戦しました。
CX-5の時は、この位置にレーダーがあったのですが、今回はコントローラーを設置しました。
2
ところがところが…この曲面に付けると剥がれ落ちてきてしまい(-_-;)
3
色々検討した結果…エアコンの吹き出しにステーを挟んで留めることにしました。
4
前から見るとこんな感じに。
5
結局オートで使うから、そんなに操作はしないんですけど、以外に邪魔にならず。
まぁまぁ満足です😄
整備記録にするほどの事でもないと思うのですが、こうでもしないと整備記録がないので(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

29,649km 純正ドラレコ(前後タイプ)取付

難易度: ★★

コンソールボックストレイ改良

難易度:

グリルフィン間引き2

難易度:

28,649km 保証修理

難易度: ★★★

28,333km 1ヶ月点検

難易度:

新車購入半年後点検+オートエクゼ ダウンサスとアジャスタブルスタビライザーリン ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月21日 21:29
はじめまして。
私も前車にTEIN EDFC付けてました。
今回のCX8はどうするか検討中なんですが、ご自分で取付されたんですか?
コメントへの返答
2021年5月22日 1:59
はじめまして。
いえ、車高調とEDFCはディーラーで付けて貰いました。
自分にはそんな技術がなくて…
コントローラーは指定の位置に付けてくれたのですが、どんなテープを使っても剥がれてしまったので、取り付け位置を変更しました。

重量がある車には、効果が大きいと思いますが、フレックスZだと柔らかすぎると思います。
もう少し硬いスプリングに変更するか、車高調事態を別のものに変えたいと思っています。

プロフィール

「[整備] #CX-8 EDFC ACTIVE PROコントローラー取り付け位置 https://minkara.carview.co.jp/userid/3136162/car/3095056/6381308/note.aspx
何シテル?   05/21 21:07
ならまさ(ーoー)y~です。 子供3児の父です。 普段は、子供の保育園やら学校やらでぐったりしている40代です。 車に割ける時間はあまりありませんが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDテープイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 02:08:05
R Magic アーシングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 11:28:25
マツダ(純正) サイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 23:59:49

愛車一覧

マツダ CX-8 CX-5の大きいの (マツダ CX-8)
CX−5が手狭になり、CX-8へ引っ越してきました。 5人乗りから6人乗りへ...妻には ...
マツダ RX-8 小さい車(妻のこの車の呼び方) (マツダ RX-8)
ディーラーにフルノーマルの8が入庫。 お小遣いで大きな買い物を・・・とうとうロータリーエ ...
マツダ CX-5 マツダのくるま (マツダ CX-5)
子供が大きくなってきて、5人家族では手狭に(^o^;) 5人乗りから6人乗りへ乗りかえに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
妻に取られた車(笑) 購入してもう10年も経ちます。 それまで車検を通したこともなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation