• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Junichi_yamazakiの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2023年11月18日

カムシャフト・ポジションセンサーオイル漏れ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マグネット・センサーに加えて、この部品からもオイル回りがあるとのことで点検した。問題なさそう。
2
コネクターを外すときにロックピンを折ってしまったが、外れそうもないので、様子見とした。この部品用の対策ハーネスというのはネットで見当たらない。

走行距離:70, 300km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンECUオイル回り点検

難易度:

20240519オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

W205(C200)下抜きオイル交換&フィルター交換

難易度:

オイル交換☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月18日 22:25
ワタシは対策ハーネス作りました♪
というか潔く切って単線ケーブルで繋げば良いだけです♪
以前のW203の対策ケーブルがそういう仕様でした。

依線だから毛細管現象で伝わっていくので単線なら伝わって行かないという単純な構造です♪
コメントへの返答
2023年11月18日 23:22
整備手帳、拝見しました。潔ささえあれば、確実な方法ですね。記事はマグネットセンサーのようですが、裏側のポジションセンサーにも対策されたんですか?
2023年11月19日 6:54
ポジションセンサーはやってないんですよね😅
あれから漏れたってあんまり聞かないきがしてて。。。

どこぞやの大阪の修理屋が言ってましたが、彼を信用してません😆

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン ミッションオイル温度表示 https://minkara.carview.co.jp/userid/3137369/car/2773583/7838259/note.aspx
何シテル?   06/19 19:19
Junichi_yamazakiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] ベンツ コーディング手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:05:51
バッテリー交換に挑む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 01:03:02
COMAND HDD→SSD換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 11:13:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラス セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation