• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takepのブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

ナビ、買いました!!

いろいろと迷っていましたが、遂に購入を決定!!

新しいナビを購入しました♪








これまでオデで、カロのサイバー使っていたので

同じ流れ、同じ操作性、同じ画面でカロナビといきたかったのですが、

予算の関係もあり・・・・・・・





買ったナビはコチラ!!!





















KENWOODのエントリーモデルのメモリーナビMDV-L300




このナビは、マイオデのHDDが逝ったナビの買い替えではなく・・・・

かみさんエヌワゴ用なので、コレで十分かな~って(笑)


半分投げやり。。。

でも、半分羨ましい・・・・・







本体が安いわりには上りで8万くらい?

取付工賃、高すぎっす!!!







かみさんエヌワゴネタだけではつまらないのでマイオデのおまけ画像。。


































やっと先日、マイオデが160000キロを突破しました!!

廃車?まであと4年40000キロ!(嘘)


もう少しお付き合いくださいm(_ _)m


Posted at 2014/02/04 21:48:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年12月26日 イイね!

クリスマス契約

遂にかみさんを口説き落としてハンコを付いてきました!!


N-WGNカスタムGターボパケ4WD。
友人、知人を巻き込み上りで150。



新車発表間もない車を契約するは初めてかも♪

消費税及び軽自動車税増税前のかけ込み購入ってヤツです・・・




ま、かみさん車なんですけどね(苦笑)









Special thanks sanoさん



Posted at 2013/12/26 21:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年12月18日 イイね!

迷ってます・・・

先日、N-WGNの見積もりをもらってきたとブログアップしたところ、
いろいろな方からメッセ等があり、
普通車から軽に乗り換えるならターボモデルがお勧め!との回答が。。

確かに、NAのN-WGNは、加速は予想以下でしたので、
『買うとしたら』ターボモデルかな~と心が揺れております(苦笑)



ってコトで先日、先に見積もりを出してもらったホンダのDへ行き、
ターボモデルの見積もりを出してもらいました。

そしたら、上りで180!

ターボになると、取得税&重量税もかかるのね~(涙)


でも、フィットの下取りは30万にアップ♪
でもでも、この値段は今年契約の場合のみだって。。



ちょっと本気になった私は、
かみさんの第一本命、ダイハツムーブの見積もりも出してもらうことに。

上りでは発売間もないN-WGNと比較すれば当然お安く上がりそう。

標準の装備も意外とたくさん付いていてちょっとお得??


さらに!

スタッドレスタイヤもサービスしてくれるとか♪












う~ん、迷う。。。










N-WGNのデザインは文句なし!かみさん好みのカラーも設定あり!
何よりも発売間もないので、現行型として乗れる期間が長い!
でも、安全装備はN-WGNに軍配が上がっても、その他の装備はムーブに劣る。
なによりも値段が高い(値引きが少ない)


ムーブのデザインは及第点。しかし、かみさん好みのカラー設定がなし。。
現行型は3年前に発売(MCは1年前)。ってことは現行型でいられるのもあと1年?
でも、装備的には惹かれるものが標準装備。
一番頭を悩ませているのがリアゲート。
なぜはね上げ式ではなく扉タイプなんだろう??
はね上げ式なら値段も考慮するとムーブに軍配が上がっていたかもしれないのに。。





とりあえず今週末、ダイハツとマイオデがお世話になっているDへ行って
フィットの下取り価格を聞いてから、
N-WGNにするかムーブにするか、
はたまたは、買い替えを諦めてフィットに乗り続けるか決める事にしましょう・・・
Posted at 2013/12/18 21:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年12月14日 イイね!

買い!・・・・・か?

本日、懸案事項だった右リア以外のハブボルト交換してきました。

11/27の右リアの分も含めると総額35,000円の出費。。。(涙)




維持にこれだけ使うとは・・・・

オデもかなりのご老体の様子(苦笑)















それはさておき、来年から消費税増税ですね~。。

加えて、27年度登録の軽自動車からは軽自動車税も増税。


でも、26年度中に登録した車は旧軽自動車税の税額のままとか・・・








ってコトはですよ、


軽自動車税が増税させることを見越して、来年度に軽自動車を更新するくらいなら、

消費税増税前に納車できる軽自動車を購入した方がお得!?


なんて考えてみたら、かみさんフィットも既に10年目に突入。

間もなく自動車税も旧車扱いで増税。




で、最近妙に気になるのがホンダの『 N-WGN 』。

オデのハブボルト交換の間にちょいと試乗を・・・




と思ったら、行きつけのDラーに試乗車なしorz


仕方がないので、親父の行きつけDラー(他系列店)へ行ってみると試乗車があるじゃないですか!



営業時間前に行ったにもかかわらず、試乗OK!
(スタッフのみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m)





乗った感じは・・・・・・

まあ、ふつー(苦笑)


やっぱ、1.5のフィットから乗り換えるとモノ足りない・・・



でも、かみさんも、次車を買うとしたら軽かな~と言っていたので、
買うとしたらこのデザインかな??


なんて思ったら、俄然、買う気満々に・・・

見積もりを取ったら・・・・・




N-WGN カスタム 4WD(オプションカラー)

車両本体価格 1601500円
支払い総額 1717840円



値引き0円だって(爆)





かみさんフィットの基準下取り価格は175000円。
(H16年式 1.5S ブラック 65000km)

単純に計算すると手出して160万?



下取り価格はもうちょっと勉強した金額を提示するから明日Dまで来てと言われています。





う~ん、買いか!?待ちか??

Posted at 2013/12/14 21:12:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年10月08日 イイね!

こんなん、買ってみた。

こんなん、買ってみた。










今使っているレー探はセルスターのASSURA AR-950AT。
ジャイロセンサーを初めて搭載した機種で、
自車位置を見失わないという謳い文句と
GPSデータ更新が何度でも無料というところに惹かれて購入。


あれから3年。。







マイオデのレーダーは、いたるところで誤作動。

絶対に取り締まりなんかやっているわけもない我が家の門口でピーピー
街を走ればあっちでピーピー、こっちでピーピー・・・・


あまりに鳴り過ぎるのでウザくなる。。

ってか、ホントのレーダー波なのか誤作動なのか区別がつかない。


コレではかえって危険!?なので思い切って買い換えちゃいました♪




これまでも使いこんできたユピテル製に!




GPSデータ更新は有料だけど、
やっぱりレー探はユピテルだね!(←かなりの主観が入っています)
Posted at 2013/10/08 20:50:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

はじめまして~♪ 28年式カムリに乗りかえたtakepと申します。 友人に誘われて『みんカラ』登録をしました。。 皆さんの愛車を観察し、世界に一つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FD2 ハイマウントストップランプ 交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 21:46:32
IMAシステム警告灯点灯…その後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:08:41
FD3 ヘッドライト HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 20:49:26

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド カム太郎 (トヨタ カムリハイブリッド)
約15年ぶりの乗り換え。 前車オデッセイの維持経費がかかるようになってきたことに加え、取 ...
マツダ フレア フレ子 (マツダ フレア)
かみさん用のフレア。前車エヌ子が100,000キロを超えたこと、嫁ぎ先が見つかったことか ...
ホンダ シビックハイブリッド シビ太郎 (ホンダ シビックハイブリッド)
息子(下)の通学用に購入しました。 ネットで検索し、宮城の店舗の車を岩手の店舗で納車。 ...
ホンダ シビックハイブリッド シビ次郎 (ホンダ シビックハイブリッド)
息子(上)の通勤用に追加で購入。 冗談半分で弟と同じ車でもいい?と聞いたところハイの返 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation