• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takepのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

性懲りもなく・・・・

以前交換したポジションランプ ・・・・


HIDフォグと色温度を合わせようとするも惨敗。。









ってコトで・・・・・・・・















しょーこりもなく再挑戦!!
SABで新たなポジション球を購入しました。



PIAAのエクストリームフォースシリーズ。



以前のようにパッケージに騙されることなく、
店頭にサンプルで置いてあったH4バルブを点灯させ
何度も何度もこの目で白さを確認。

これなら逝けそう~♪




で、本日ポジションを交換。。

交換後の感じは・・・・・・・・・








2連敗!(爆)





H4バルブで確認した時はいちばん白かったのに・・・
H4バルブとウェッジ球ではやはり違うのか?
やはりウェッジ球には限界があるのか!?



近づいて撮影すればそれっぽくは見えるんだけどな~~(ToT)





やはり・・・・・・・・






LEDしかないか!?(苦笑)
Posted at 2009/08/11 22:43:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2009年08月02日 イイね!

弄りネタリベンジ!!

7月20日に敢行し、完工したのちお蔵入りとなったあの弄り・・・・


そのリベンジを、本日敢行!!!






フィルムがだめなら塗ってやれ!
と言うコトで、プラモデル用クリアーレッドのスプレーで塗ることを決意!
使用したのは、よく使われるタミヤカラーではなくMrカラー。。



こちらの方が、105円安かったもので・・・・(苦笑)



脱脂し、厳重なるマスキングした後、カラースプレーで塗装。
クリアーからーのため、2度塗りだけでは薄いかな?と思い、
念には念を・・・・?で3度塗り。。


半乾きのうちにマスキングを剥がして完成!




別の角度からもう1枚。。





う~ん、ちょっと赤色が濃かったかな?
それとも、スモークカラーに上塗りをしたから??

『赤色』というよりは『紫色』に近い発色となってしまいました。。
それでも自分の中ではノーマル感が上がったと自己満足♪





真後ろから見るとこんな感じ。。




え?変化に気付かない!?
まあ、それだけノーマル感があるということで。。(苦笑)
キョーミない方はスルーしてください・・・・・(爆)
Posted at 2009/08/02 13:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2009年07月20日 イイね!

駄作・・・・・

今日は久しぶりに晴れ間が広がしました。


と言うことで本日、
以前より温めていた『次の弄り』を実行しました!

その次の弄りとは、

























『ノーマル感』を出す事!(爆)




マイオデのリアコンビテールは、社外品のLEDテールに交換しています。


ノーマルテールは赤く縁取られています。
しかし、社外テールは赤色の部分とスモーク部分の2分割。
コレはコレでいいと思うんですが、
純正感を出しながら純正ではない弄りを目指す私には許せない部分。
(↑なんか、矛盾している事を書いていますね~(汗))

なのでここに、赤いフィルムを貼って、純正感を出そうと計画していました。



そのために購入したのがコチラ。


みんカラでも使用者が多数見かける『フレックステールフィルム』です。



このフィルムをカットするためには型が必要。
マスキングテープで縁取りし、ペンで型おこしをしました。



ここで作製した型を、このフィルムに貼り付けカット。
カットしたフィルムをテールランプに仮合わせをすると上手くいきません。

テールランプは3Dのため、思ったようには型が取れないんです。
失敗しては元の型を参考に新たな型を起こしました。
何度も失敗するとフィルムがなくなるので、
フツーのスモークフィルムを代用品としてまで・・・


やっと満足できる形にカット完了。。


ここまでは2~3日前に終了していました。



で、本日!
晴れたのでいよいよフィルムの貼り付けを敢行!



テールランプを綺麗に脱脂し、
中性洗剤を数滴入れた霧吹きで充分に濡らし、
フィルムを貼り付け水分と空気を綺麗に抜きます。
曲面部分はドライヤーを当てて柔らかくしながら・・・・


綺麗に貼れました♪










がっ!!!








仕上がったテールを見て愕然・・・・・・


フィルムの透明感が少なすぎて、明らかに『後付け感』がバリバリ。。





下の赤色部分と全く色が合っていません!!(涙)
コレは私の進む方向とは全く違います。。

かみさんにチェックしてもらうも・・・・・


当然の如く、ダメ出しが・・・・orz



ソッコーで剥がしてしまったのは言うまでもありません(滝涙)
今までの努力は何だったのだろう・・・・・(ToT)
駄作というよりは・・・・失敗作ですね!(爆)
Posted at 2009/07/20 09:42:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2009年06月22日 イイね!

久しぶりのイジイジ・・・

久しぶりのイジイジ・・・昨日は、かみさんは息子達を連れて実家へ・・・

ジジババは2人で映画鑑賞・・・・



こんな静かな日曜日はない!!(笑)



と言う事で、先日SABで購入したLEDテープをグローブボックスに取り付けてみました。

マイオデのグローブボックスは2段になっており、
上段のグローブボックスにはランプが付いているのですが、
下段には付いていないため、夜間は物を取りたくても探せませんでした。。

実用性よりファッション性、
そしてルームランプとの統一性を図るため、
あえて視認性の低いブルーをチョイス(苦笑)

でもまあ、何も付いてないよりは・・・見えるよね!?(爆)
Posted at 2009/06/22 21:35:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2009年04月24日 イイね!

久~しぶりの車ネタあせあせ(飛び散る汗)

先日、高速道路1000円乗り放題実施に伴い、
栃木の日光まで遊びに行った時の話。。


高速道路を軽快にマイオデを走らせていた時、
ふと左前方を見ると・・・・



そこにオービスが!!


まあ、光らせるような速度ではなかった(と思う…)のですが、
100キロはちょ~っと超えていたのでかみさんが不安になり、
『今、大丈夫だよね??』
を連呼。。




この事が起因となり、マイオデのサイバーナビに
オプションのオービスマップをインストールすることが即決されました(笑)




で、この前届いたカロナビのアドオンディスク。





説明書を読むと・・・・・


『オービスポイントの設定をするには

 ①カーナビゲーション本体に
  本製品のディスクを挿入します』


これだけ(笑)



それではと、キーをACCにしナビが立ち上がったらディスクを挿入。
読み込みを開始しました。




どの角度で撮った方が見栄えがいいかな~・・・
と10秒も考えているうちに、読み込み終了(笑)




あっという間でした。。。冷や汗




あまりの速さに、ホントにきちんと登録されてるの~??
と疑問を抱きつつ、先日ビビらせられたポイントを確認すると・・・



きちんと登録されていました(苦笑)




これで、長距離ドライブが楽しくなりそう♪


明日は、息子達はジジババと茨城まで旅行。
かみさんも休日出勤。。
早速テストドライブに、遠くまでドライブしてこようかな~♪

・・・・・天気は悪そうだけど・・・・たらーっ(汗)
Posted at 2009/04/24 21:14:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記

プロフィール

「人生初の出遭い♡ http://cvw.jp/b/313795/48561247/
何シテル?   07/24 22:19
はじめまして~♪ 28年式カムリに乗りかえたtakepと申します。 友人に誘われて『みんカラ』登録をしました。。 皆さんの愛車を観察し、世界に一つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD2 ハイマウントストップランプ 交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 21:46:32
IMAシステム警告灯点灯…その後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:08:41
FD3 ヘッドライト HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 20:49:26

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド カム太郎 (トヨタ カムリハイブリッド)
約15年ぶりの乗り換え。 前車オデッセイの維持経費がかかるようになってきたことに加え、取 ...
マツダ フレア フレ子 (マツダ フレア)
かみさん用のフレア。前車エヌ子が100,000キロを超えたこと、嫁ぎ先が見つかったことか ...
ホンダ シビックハイブリッド シビ太郎 (ホンダ シビックハイブリッド)
息子(下)の通学用に購入しました。 ネットで検索し、宮城の店舗の車を岩手の店舗で納車。 ...
ホンダ シビックハイブリッド シビ次郎 (ホンダ シビックハイブリッド)
息子(上)の通勤用に追加で購入。 冗談半分で弟と同じ車でもいい?と聞いたところハイの返 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation