• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takepのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

ゾロ目げっちゅ!

みなさま、ご無沙汰しております。。

激動の3月をなんとか生き永らえ、今に至っているtakepです。。



年明け早々から始まった、息子(上)の大学受験戦争。。

1月後半からは北は北海道、南は静岡まで、

年度末の仕事の合間に、試験会場への送迎、同行をしておりました。


結局、本命の国立はダメでしたが、

希望する学科への合格通知が出たので良しとしましょう・・・



で、ウチの息子も4月より晴れて大学生。

栃木の大学へ進学することになり、

3月の2週目よりアパート探しやら契約やら、

引っ越しに入学式と4週連続でカム太郎にて関東入り。。


運転好きの私もさすがに疲れました(汗)





岩手から栃木まで片道およそ350キロ、往復で700キロ。。

おかげでカム太郎のODOメーターが一気に延びてしまいました・・・





そんな中、高速走行中にゲットしましたよ!ゾロ目(笑)









30000キロは撮り逃しましたが、

きっちりと33333キロはいただきました!

私は運転中だったので、助手席のかみさんに撮ってもらいました(爆)




これからは栃木にも拠点ができたので、

関東圏のオフ会にも参加できるかも!?(笑)




Posted at 2018/04/08 21:51:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2018年02月05日 イイね!

異音

昨日、オイル交換にDラーへ行った際、
最近気になっていたブレーキからの異音も診てもらいました。


異音が聞こえ始めたのは8月頃。
ブレーキペダルを踏みこみ、リリースする際に「ギギッ」という音が。。

初めの頃は毎日でる症状でもなかったこともあり、
それほど気にしていませんでした。

そのため、しばらくは様子を見ようと放置していましたが、
時間の経過とともに、聞こえる回数も増えてきました。

さすがにブレーキ系ということもあり、
一度気になりだしたら止まらないのが異音。


昨年末のグラスシーラントメンテナンス時に相談しましたが
時間も閉店間際だったこともあり、様子を見てほしいとのこと。





で、昨日。
オイル交換時に、その異音も診てもらうことにしました。

助手席にサービスマンを同乗させてその辺りを1周。。
不思議とそういう時に限って、異音って出ないものなのね~(苦笑)

でもそんな時のために、秘密兵器!!
今朝、朝一で動かした時発生した異音を動画撮影しときました!(笑)
これで確認してもらい、対応を検討。



待つこと1時間。


やはりその症状は現れることはなかったそうですが、
トヨタのサービス網より、同型のカムリで似たような症状がちらほらとある事を確認したとか。。

話の内容はよく理解できませんでしたが(汗)、
ブレーキフルードにエアが噛んで?
それが抜ける時?抜けないから?異音がするのではないかとのこと。
いずれ、他車の同様の症状では、
フルードの交換&一部パーツの交換で症状が無くなったらしい・・・??
同じ症状かどうかははっきりとは分からないが、
同様の対応で異音が無くなるかもしれないとのこと。。

登録日&走行距離から保証対象扱いで交換してもらえることになりました。



些細な異音かもしれませんが、
それをきちんと対応してくれたDラーに感謝感謝デス!

ということで、パーツが届き次第、ピットインということで
また来週もDラーへ行くことになりました。。




で、Dラーから独りで帰る際。

ブレーキペダルをリリースした際、異音がしたのは偶然なんでしょうかね~(爆)


Posted at 2018/02/05 21:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2017年09月25日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!











カム太郎が納車されてちょうど10ヶ月。

本日、キリ番をゲットいたしました♪

ちょうど20,000キロ!

月換算2,000キロ?

う~ん、ちょっと過走行気味?

そんなに遠出した記憶はないんですが・・・(汗)
Posted at 2017/09/25 22:43:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2017年07月15日 イイね!

新型カムリに乗ってみた

新型カムリに乗ってみた











夕べ、テレビを見ていたら
県北エリアのカローラ店のCMが流れていました。

なんでも、本日から3日間、
特設会場にてノア、アクア、カムリの試乗会を行うとか。。

連休中、特にやることのない私は、

担当区域外であろう北エリアのカローラ店のキャンペーンに
ふらりとカム太郎でカムリの試乗会に乗り込んでみました(笑)



屋内に展示されていたのは白のカムリ。

カムリの概念を覆すようなフロントフェイス。
ここは好みが分かれるところかもしれませんね~w

またキャラクターラインもいっぱい!
Cピラーのキャラクターラインは必要かな~?

でもリアから見たデザインは結構好みかも♪
ちょっとジャガーっぽく見えません?(笑)


近くにいたすったっふ~に声をかけ試乗してみることに。



試乗車はイメージカラーのエモーショナルレッド。
この色もいいんですが、もう少しワインレッドに近い方が好みかも。
また、このカラーだとキャラクターラインが目立つ目立つ!


試乗はお決まりの助手席にセールスを乗せの、
決まったコースを1周のみ。。


舗装された平坦な地の、広い道路を
左折オンリーのコース1周だけなので、
得られる情報は限られますが、

①加速性能はスポーツモードにすれば50系より向上
②フルブレーキによる制動はほぼ同じ
③シートはやや硬め。ホールド性は向上?
④足回りもやや硬め。ちょっと大きめのギャップを越えるとどんな感じだろう??
⑤ハンドリングは・・・試せませんでした(笑)

ってな感じ??



その他は・・・

リアシートが両席倒れてトランクスルー部分が拡大したのは〇
バッテリーの位置が変わったため、トランクの奥行&幅は向上
しかし、高さはなくなった気がする・・・
運転席からのリアガラス越しの視界は狭くなっている・・・
・・・ものの、リアモニターがあれば問題ないか!
インパネの意匠も好みが分かれるかも。。
外観同様、かなり個性的で、トヨタの本気度がうかがえるデザインです。。

そうそう、アクセル全開時、何か違和感を感じましたが、
アクセルは欧州車みたいにフロアにくっ付いているんですね~




同乗したセールスは、車に詳しくないのか
もしくは新人なのか分かりませんが、
はたまた、新型の車なのでよく分からないからなのか、
質問しても返答はしどろもどろ。。

私が担当区域外の人間と知って売る気もないのか!?


見積もり出しましょうかの一言もなく、
カタログをもらって帰路に付きました。。(笑)
Posted at 2017/07/15 21:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2017年02月25日 イイね!

復活したレトロ食堂へ!

岩手にはちょいと有名な食堂があります。

ふつーのデパート食堂なのですが、

おそらく岩手県民なら名前は聞いたことがあるはず。


その名は「マルカンデパート」!



何が有名かというと、


①昭和の雰囲気漂うレトロな食堂

②ウェイトレスの制服が特徴的

③なんといっても格安ソフトクリーム!




花巻市にあったことで、

あの有名な菊池雄星や大谷翔平も通ったことがあるとかないとか?



そんなマルカンデパートですが、

老朽化と採算性により昨年閉店しました・・・





しかし!


花巻市の高校生が主体となって存続を呼び掛けたところ

食堂部のみの経営を引き受けてくれる業者が現れたことにより

2月20日に営業を再開しました!!





ということで、本日は家族で復活したマルカン食堂へGO!





マルカン食堂は11時開店なのですが、

開店15分前に到着したころには

6階へ続く階段の3階まで行列ができていました。

再開してから最初の休日。

おそらく県内外から駆け付けたんだろうな~・・・




食券を買って席に着いたのは11時30分。

食券をウェイター(可愛いウェイトレスではなかった・・・)へ渡し、

最初に来たのは息子(下)が頼んだ中華そば。。




約3分で出てきました!

マックよりも早い!?(笑)

ちなみに、以前はこの中華そばとソフトクリームでなんと500円ワンコイン!







息子(上)は珍しくカツカレー。




小さく見えますが意外とでかい!

カツは薄いですが(笑)





で、私は定番のナポリカツ。



フォークがでかいため小さく見えますが、これもかなりのボリュームです。





で、トリはやっぱりこのソフトクリーム!



マルカン食堂名物の10段ソフトクリームです!!

これを食べに、今日ここまで来たと言っても過言ではありません。

この大きさで180円。

(ちなみに以前は150円。。。)





調理スタッフは以前と同じスタッフとのことで、

味は以前と変わらず美味しかったです。


ちょっとお値段が上がったのと無料だった駐車場が有料になったのは残念でしたが、

1000円のお買い上げ毎に100円の駐車サービス券が発行されたので良しとしましょう。




近くまで来た際はぜひお立ち寄りを(笑)


あ、そうそう。。

このソフトクリーム、花巻市民?は割りばしで食べます。

おそらく、あまりに高いのでスプーン等で食べようとすると

崩れてしまうためと思われます。

食べる際は是非割りばしで食べてみてください(笑)
Posted at 2017/02/25 23:10:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「人生初の出遭い♡ http://cvw.jp/b/313795/48561247/
何シテル?   07/24 22:19
はじめまして~♪ 28年式カムリに乗りかえたtakepと申します。 友人に誘われて『みんカラ』登録をしました。。 皆さんの愛車を観察し、世界に一つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD2 ハイマウントストップランプ 交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 21:46:32
IMAシステム警告灯点灯…その後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:08:41
FD3 ヘッドライト HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 20:49:26

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド カム太郎 (トヨタ カムリハイブリッド)
約15年ぶりの乗り換え。 前車オデッセイの維持経費がかかるようになってきたことに加え、取 ...
マツダ フレア フレ子 (マツダ フレア)
かみさん用のフレア。前車エヌ子が100,000キロを超えたこと、嫁ぎ先が見つかったことか ...
ホンダ シビックハイブリッド シビ太郎 (ホンダ シビックハイブリッド)
息子(下)の通学用に購入しました。 ネットで検索し、宮城の店舗の車を岩手の店舗で納車。 ...
ホンダ シビックハイブリッド シビ次郎 (ホンダ シビックハイブリッド)
息子(上)の通勤用に追加で購入。 冗談半分で弟と同じ車でもいい?と聞いたところハイの返 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation