• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takepのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

さくらんぼ・・・狩り?

昨日は天気も良く、
息子(下)の期末テストも終了したので
ちょっとそこまでお出かけしてきました。

なぜか無性にさくらんぼが食べたくなったので
さくらんぼ狩り?にお隣の県までドライブ♪



さくらんぼと言えばやはり山形・・・・




なんでしょうが、我が家は隣の秋田県まで・・・(笑)


奥羽山脈を越えて1時間ちょっとも走れば
さくらんぼ農園がたくさんある横手市がありますから。。








とはいえ、さくらんぼ狩りには苦い思い出が・・・

元を取ろうと食べ過ぎてお腹を壊したことが何度あることか(汗)


なので、今年もこちらの道の駅までGO!!(爆)










産直売り場にはたくさんのさくらんぼとたくさんのおばちゃん達(爆)








化粧箱に綺麗に並べられたさくらんぼはお高くて手が出ないので
庶民向けのさくらんぼを2パック購入。

あまりに暑かったので、焼き鳥とノンアルビールでかみさんと乾杯w











ノンアルとはいえ、昼間から外で飲めるって幸せを感じました♪




お昼はネットで検索し、近くのお蕎麦屋さんへ。









このお蕎麦屋さん、
昼だけの営業のようで、夜は居酒屋に変身するようで、
住所でナビ検索するも居酒屋の看板しか出ていなかったので
到着するまでちょっと苦労しました。。。


私が注文したのはミニ天丼セット。







お蕎麦は1/3食べた後の写真(苦笑)ですが
この味、この量ならコスパいいかも♪



で、本日。

昨日奥羽山脈越えでブレーキを酷使したため、
ホイールはブレーキダストで汚れが目立っていました・・・

外気温は既に26度超え。

ホイールだけでも洗浄と思いつつも・・・・










洗い始めると結局最後まで洗ってしまいました。。

炎天下の下での洗車では死んでしまうので、

軒下(日陰)で助手席側を洗ったのち、

カム太郎を車体半分ずらして運転席側を洗車。。

ボンネットは90度回転させ、ノーズを軒下に突っ込み洗車。。。


大変疲れる洗車でした(爆)



洗車を終えるころにはすでに30度超え!!



あまりに天気が良かったので

フルオープンで天日干ししてみました。






梅雨明けしていないので、火曜日から雨模様なんですけどね・・・(苦笑)















Posted at 2018/07/01 21:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年12月30日 イイね!

大晦日イヴの夜は・・・

今宵は大晦日イヴ!(笑)

なので、今年1年をねぎらう意味を込めて、
仙台までプチドライブしてきました。

塾に行っていた息子(上)を強制連行したらウザがられましたが・・・^ ^;

仙台と言えばやっぱり牛タン!!

ってことで、夕飯は利久で決まり♪





ごはんはちょっとした小丼にいっぱいよそってあり
こんなに食えるかっ!と思っていましたが、
牛タンが旨いためかごはんもぺろりとイケました。。

肉厚な牛タンですが、簡単に噛み切れるほど柔らかく美味です♪






夕食後はお約束のアソコへ・・・・・





定禅寺通り?の光のページェント!

息子(上)が早く帰って勉強したいというので、
散策はせずに、車で通ってハイお終い(笑)

しかし、道路は大渋滞(ToT)
夜景を楽しむ分にはいいのでしょうが・・・(苦笑)

なので、記念撮影はこの寒空でサンルーフを開けてパシャリ。







も一枚、パシャリ!!







ページェント終盤の方は道も空いてきたので
路肩に車をちょっと停め、
息子が下車してマイカムをパシャリ!!!




奇跡の一枚が撮れましたw

この写真、年賀状に使おうかな~
(・・・って、今頃!?)
Posted at 2016/12/30 22:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年12月23日 イイね!

ダンボルギーニ見てきた!

ダンボルギーニ見てきた!











やほぉニュースや全国ニュースでも取り上げていた、
今話題?のスーパーカー『ダンボルギーニ』を見てきました。

まちびらきイベントの影響かダンボルギーニの影響か、
はたまたランボルギーニの影響か分かりませんが、
東の端の町は大勢のお客さんでごった返しでした。。

ダンボルギーニは風雨に弱いためか、
室内展示されていましたが、
中に入るまではかなり人だかり。。
狭い室内はいつも満員御礼でした!
きちんとドリルドローターも再現されていましたよ!!

下手をすれば本モノよりも人がいたかも?


ブログ本文に画像を載せるのが面倒なので、
も少し画像を見たい方はコチラをどうぞ!(笑)
Posted at 2015/12/23 23:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年04月28日 イイね!

弾丸!ラーメンツアー!!②

ラーメンツアー2日目!
昨日は、一昨日とは正反対の南の方へ。



息子達の勉強の都合もあるので、9時近くになってからの出発。
GWの割には高速道はいたって順調。




で、2日目に向かう南で有名なラーメン所と言えば、そう!喜多方!!


こちらはかみさんが入念な下調べの結果選ばれた『まこと亭』に決定!





お昼近くに到着したんですが、既にこの行列・・・・

さすがラーメンランキング上位に位置づけられるだけのことはありますね・・・



行列に並ぶこと約1時間。

やっと店内に入れました(笑)


入口が2つあり、左側から入るとテーブル席が5つ?
右側から入ると座敷席がいっぱい??

我々はテーブル席に通されました。


行列に並んでいる際に回されたメニュー表で目星をつけていた
『中華そば』を1つ、『チャーシュー麺』を2つ、
それとラーメン屋なのに旨いと有名な『ソースカツ丼』を1つ注文。



で、こちらがチャーシュー麺。




煮干しの風味の効いた魚介系スープも旨いですが、
手もみしたような太いちぢれ麺もシコシコもちもちとした触感がGOOD!
スープがよく絡んでとても旨い!
チャーシューはまずまず?
中華そばにもチャーシューは3枚入っていたので、
そんなにチャーシュー好きでなければコスパも考えると中華そばで十分だったかも。。
ちなみにスープは同じ味でした。。




で、噂のソースカツ丼。




確かに旨かったです。
隣のどんぶりは麺を食べ終えたどんぶりではありません!
スープとしてラーメンスープの入ったどんぶりが付いてきました(笑)
おしんこ(たくあん)も5枚と大サービス!?
強いて言うなら、ちょっとソースの味が濃かった??
名古屋の味噌カツ『矢場とん』には劣るかな~~



でもウチのかみさんを見ていると初日よりもご満悦のご様子。。








満腹になった後は、歴女と化したウチのかみさんのリクエストで
鶴ヶ城と野口英世記念館によって帰宅しました。

2日で約1100キロ。
うち半分以上は運転席!(爆)

腰が痛ぇ~~・・・・・
Posted at 2014/04/28 22:01:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年04月26日 イイね!

弾丸!ラーメンツアー!!

いよいよ始まったGW。
息子(下)は土曜日入学式の代休で、
息子(上)は学校行事の代休で28日はお休み♪

なので、息子達に合わせて我々も休みを取り
毎年恒例のGW旅行だ~~・・・・





と思っていましたが、かみさんの休みが取れずに断念。。(涙)

その代替え案として、弾丸!ラーメンツアーを計画(笑)





息子達は大のラーメン好き。

下手な旅行より喜んでました・・・




その第1弾。


本日は、以前から興味のあった

青森の『味噌カレー牛乳ラーメン』を食べに青森市まで(苦笑)



片道250キロのドライブ♪
ただただ、ラーメンを食べるためだけに・・・

向かった先は青森市にある『札幌館』(笑)







味噌ラーメンに、カレー粉を加えて、
さらに牛乳を加えるとどんな味にあると思います???

はっきし言って、あまり旨い味は連想できません・・・
興味半分、怖さ半分でいざ挑戦!!



目の前に運ばれてきたラーメンスープは新鮮な色

ってか、あまり見たことのない色。。

味噌ラーメンにバターをたっぷり溶かしたような色。
ま、牛乳もバターも原材料は同じだから当然か?









でも・・・・・・






旨い!!


カレーの風味が強く出ているためか牛乳の違和感なし!
むしろコクを出している?
味噌ベースだからこそ、このコクがイイ仕事をしてるんですね~


マジ、旨かったです!



続いて行ったのは煮干しをベースにしたラーメン屋。

こちらは店内に入るや否や、
すごく煮干しの臭いが立ち込めてました・・・

煮干しだしの大好きなかみさんは興奮してましたが、
煮干しだしがあまり好きではない私はちょっと嫌なにおい(笑)


一番人気のスープに、お勧めの中太麺と手打ち麺を1つずつ注文。
私的には中太麺がお勧めかな~。。
お味の方は、可でもなく不可でもなく。。
あまり煮干しだしって好きじゃないからなのか??
先のお店でラーメン食べて、お腹が膨れたからなのか??
でも、かみさんもさっきのお店には劣るって言ってたから
やっぱりあまりおしくない???


で、ホントにラーメンだけ食べて帰ってきました!(爆)





明日は『弾丸!ラーメンツアー!!第2弾』

福島の喜多方まで行く予定。。


美味しいラーメンに出会えるといいな♪
Posted at 2014/04/26 22:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「人生初の出遭い♡ http://cvw.jp/b/313795/48561247/
何シテル?   07/24 22:19
はじめまして~♪ 28年式カムリに乗りかえたtakepと申します。 友人に誘われて『みんカラ』登録をしました。。 皆さんの愛車を観察し、世界に一つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD2 ハイマウントストップランプ 交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 21:46:32
IMAシステム警告灯点灯…その後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:08:41
FD3 ヘッドライト HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 20:49:26

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド カム太郎 (トヨタ カムリハイブリッド)
約15年ぶりの乗り換え。 前車オデッセイの維持経費がかかるようになってきたことに加え、取 ...
マツダ フレア フレ子 (マツダ フレア)
かみさん用のフレア。前車エヌ子が100,000キロを超えたこと、嫁ぎ先が見つかったことか ...
ホンダ シビックハイブリッド シビ太郎 (ホンダ シビックハイブリッド)
息子(下)の通学用に購入しました。 ネットで検索し、宮城の店舗の車を岩手の店舗で納車。 ...
ホンダ シビックハイブリッド シビ次郎 (ホンダ シビックハイブリッド)
息子(上)の通勤用に追加で購入。 冗談半分で弟と同じ車でもいい?と聞いたところハイの返 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation