• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takepのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

人生初の!

ここ最近、息子達に夏休みの宿題をするようけしかけ続けているtakepです!(笑)


そんな昨日も午前中、息子達に勉強するようハッパをかけ、
午前中むったりと勉強させた後・・・・・・






息子達を乗せて一路青森へ!













狙いは・・・・・・・
























青森ねぶた!





















隣県に住んでいながら、実は初めて!(苦笑)

東北道下り線は、ねぶた&ねぷた目当ての車なのか
被災証明による無料化の影響なのかやや混み状態。

恐れていた青森中央ICも出口渋滞。。

ま、ETCレーンは空いていましたがね(笑)





ちょっと早く着いたので、まずは腹ごしらえ。。
ヤンキーみたいにコンビニで買いこんで、路上で食べました!(爆)

で、祭本番!!!




ねぶたの運行は市内をぐるりとまわって元の位置にもどってくるようですが、
途中で帰りたいねぶた初心者の我々は、
お祭りの最中に道路を渡れるか分からないため
車を止めた方向の外側の有料観覧席の後ろで観覧。

すると・・・・・



目の前に座っていたおっちゃん(←いや、私と同年代!?)達のノリが凄いこと!!
威勢のいい声で祭を盛り上げ、ねぶたと言うねぶたをすべて目の前まで引き寄せていました!(笑)
そのノリに、かみさん大爆笑!!



お酒を飲んでいたら、一緒に盛り上がっていたことでしょう!(爆)

その御一行は、疲れて飽きてきた息子達を有料観覧席に招き入れてくれて、


「おっちゃん、君達のためにまたねぶたを引き寄せっからな!」


と言い、最前列までご招待してくれました(笑)




息子達が最前列に行ったからかなのか分かりませんが、その後は2連敗・・・・


それでも息子達に謝りながら、3度目の正直!



再びねぶたが目の前に!!




引きが強いのは生粋な江戸っ子の証!?





いや~、おっちゃん達のおかげで初ねぶたを満喫させてもらいました♪

ありがとう!名も知らないおっちゃん方!!


Posted at 2011/08/07 21:54:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年07月27日 イイね!

無事帰還!

23日から3泊4日の家族旅行から昨日帰還しました!


出発当日は花巻空港で搭乗手続きを済ませ、
搭乗待合室で待っている時に震度5弱と言う大きな揺れに
これからの旅行に一抹の不安を覚えましたが、
事故もなく、オービスにかかることもなく無事帰ってきました(笑)

大阪からはプリウスをレンタし、3時間弱で300キロの大移動。
自宅からは・・・・・・

現在使用していないGPSレー探を持参して走りました(爆)



初日は広島へ行き、赤鳥居の周りをナイトクルージング。


2日目に宮島へ上陸し、厳島神社を散策。
内地に戻り、原爆ドームへ足を運んでから
呉まで下りて大和ミュージアム&鉄のくじら館の見学。
そこから岡山までもとり駅前に宿泊。

ビンボー旅行のため夕食は居酒屋で・・・
酔っ払いのかみさんのわがままに付き合い、
メニューにない料理を作ってくれた岡村さん?
大変ご迷惑をおかけいたしましたm(_ _)m


3日目は日本三名園のひとつ、後楽園を散策。
これで三名園は制覇だぁ~~♪
その後は大阪市内まで戻りインスタントラーメン発明記念館へ。
ここではオリジナルのカップヌードルが作れるということで
家族全員で作ってきましたよ!
そしてその後は、子供達のメインイベント、USJへ!


4日目も朝からUSJを満喫・・・・・

のはずが、息子(下)が強行スケジュールのためか暑さのためか
気分が悪くなり救護室へ搬送・・・・・(涙)
小一時間程度で回復するもののかみさんの機嫌が~・・・・

ま、徐々に慣らしてアトラクションに乗せていましたが(苦笑)
3日目の夕方のUSJは空いていたこともあり、
ライドアクションは完全制覇!!!

息子達も『最後には』満足したことでしょう!(笑)



残る心配事は・・・・・・










来月のクレジット決済!!(爆)
Posted at 2011/07/27 20:47:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年07月22日 イイね!

明日、飛びます!

今日は息子達の小学校の終業式。
ということは・・・・・





明日から息子達は夏休み♪














なので、夏休み初日からかねてより計画していた・・・・




















家族旅行に明日出発します!















今年の目的地は・・・・・








ここより南の・・・・・・・

























広島&大阪♪










平泉が世界遺産の登録を受けて、
先進地である広島の厳島神社と大阪の原爆ドームの視察に行ってきます!




資金作りに2年もかかった壮大な計画!(笑)

さすがに今回は、飛行機を使います。。

ホントはマイオデで行きたかったんだけどね~(苦笑)





飛行機・・・・・落ちないよね!?(爆)
Posted at 2011/07/22 20:33:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年06月19日 イイね!

さよなら・・・1000円

さよなら・・・1000円ども!久々登場のtakepです。

今日は平成23年6月20日。
高速道路の『休日特別割引』の最終日ですね~。。


これからは1000円上限で何処までも・・・・
って訳にはいかなくなります・・・(涙)




と言うことで、我が家は昨日、
思い立ったように最後の休日特別割日を利用し、
無計画でいきなり埼玉の鉄道博物館まで
『日帰り』旅行をしてきました!(爆)



片道400キロ超の日帰りはやっぱきついものがありますね~。。


帰って来たのは・・・・・・・





日付を超えて『今日』になっていました!(爆)
Posted at 2011/06/19 14:51:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年05月05日 イイね!

3日のランチ!

5月1日のランチは、山形で蕎麦ランチ。

で、GWの休みを利用して、5月3日は青森でランチしました♪




向かった先は・・・・・・・














本州最北端!







マグロで有名な大間まで。


お目当てはもちろんマグロ丼♪




東北道~八戸道までは快調でしたが、下田百石から下道に降りてからは長かった!!
下田百石から大間までは約150キロ。
さすがに、目的地のかもめ食堂に着く頃にはぐったり・・・・



しかーーし!!



旅行情報誌等でも有名なこの店のマグロ丼は旨かった!
赤身ではあるものの、ご飯を覆い尽くすマグロの切り身は
新鮮で!厚くて!!大きくて!!!






コレで1500円♪


でも、これも確かに旨いが、
私的にお勧めはこちらの大間丼。






ご飯の上に、これでもかっ!と乗せられたイカの照り焼き。
あまりの量に隠れて見えませんが、
この下にはホタテの照り焼きも5個隠れているんです!
撮影用に私の前にどんぶりを動かしたら、山もりのイカが崩れちゃった・・・(爆)

ちなみにこちらも1500円♪




満腹になった後は付近の海沿いを散策。
この日は比較的晴れていて、海の向こうには北海道が見えました!





その後は再び下道を走り、仏ヶ浦を経由し宿泊先のむつ市まで。
この日の『下道』走行距離は250キロ超!!
こんな長距離を下道で走ったのは何年振りだろう・・・・(苦笑)







旅行2日目は、弘前城公園の桜を見に!
途中、とんでもない大雨&雷に遭遇し、くじけそうになりましたが、
天気予報を信じ弘前へ!

日ごろの行いがいい(?)ためか、
我らが弘前城入りする頃には、雨も上がり、すっかりと晴れていました。
おかげで満開の桜を満喫できました♪






ただ、今回の旅行は・・・・・・






下道も多かったためか、かな~り疲れましたよ・・・・・orz
Posted at 2011/05/05 21:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「人生初の出遭い♡ http://cvw.jp/b/313795/48561247/
何シテル?   07/24 22:19
はじめまして~♪ 28年式カムリに乗りかえたtakepと申します。 友人に誘われて『みんカラ』登録をしました。。 皆さんの愛車を観察し、世界に一つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD2 ハイマウントストップランプ 交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 21:46:32
IMAシステム警告灯点灯…その後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:08:41
FD3 ヘッドライト HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 20:49:26

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド カム太郎 (トヨタ カムリハイブリッド)
約15年ぶりの乗り換え。 前車オデッセイの維持経費がかかるようになってきたことに加え、取 ...
マツダ フレア フレ子 (マツダ フレア)
かみさん用のフレア。前車エヌ子が100,000キロを超えたこと、嫁ぎ先が見つかったことか ...
ホンダ シビックハイブリッド シビ太郎 (ホンダ シビックハイブリッド)
息子(下)の通学用に購入しました。 ネットで検索し、宮城の店舗の車を岩手の店舗で納車。 ...
ホンダ シビックハイブリッド シビ次郎 (ホンダ シビックハイブリッド)
息子(上)の通勤用に追加で購入。 冗談半分で弟と同じ車でもいい?と聞いたところハイの返 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation