• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takepのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

ランチ!

今日は私もかみさんもお休みの日。

なので、今日は家族一緒にランチタイム♪

メニューはかみさんのリクエストによりお蕎麦に決定!





どうせ食べるならおいしいお蕎麦を!

ということで、蕎麦の本場!?で食することになりました。



朝一で勉強を済ませ、
午前8時には家を出発!
向かったその先は・・・・・・・・














山形県!








しかも大石田町!!










そこは山奥の、こんなところに民家があるのか!?
というような山の中。
道端にはまだ雪が積もったままで、
行く途中では道端の雪が崩れて片側をふさいでいるところも!

奥に進めば進むほど霧が濃くなり視界は10m!!!

これ以上進むのはヤバいかな~と思ったところにそのお店はありました!(爆)



お店についたのは11時ちょっと過ぎ。
お店の開店は11時。

ナイスなタイミング!




・・・・・・と思いきや・・・・・・・・






既に席は満席!!
さらに前にも行列が!!!

そんなに有名店!?


30分ほど待っていたら我らが案内されました。






店内は古民家を改装したようなお店。
大きな座敷に座卓が並べられて空いた所に座っていくような感じ。

基本、こちらは食べ放題のもりそばオンリー。
小鉢として3種の漬物&煮物が付きました。
特筆すべきはその麺つゆ。
おろし大根の汁に濃いめのつゆを入れて食べるスタイル。
(こどもはただの水で薄めているようでした。。)
ピリリと辛い舌ざわりが新鮮でした!!




食べ放題なので食べなきゃ損損!!


ってコトで、どんぶりに入ったもりそばを、
私は3杯半、息子が2杯半、かみさんと息子が1杯、
合計8杯食べてきました!(爆)

これだけ食べても大人は1000円、子供で800円?

家族4人で4000円でお釣りが!!
(ガソリン代の方が明らかに高い!!(爆))




その後は・・・・・・・・・・








まっすぐに自宅へと直帰!!(苦笑)




満腹の息子達とかみさんは、
車内で熟睡していたのは言うまでもありません・・・・・(ToT)









Posted at 2011/05/01 20:50:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年05月03日 イイね!

ミステリーツアー

今日は、我が家のGWの幕開けです!

昨夜、かみさんが寝る間を惜しんで計画したミステリーツアーに朝から行って来ました♪




昨夜の段階でも分からなかった『方面』は・・・・・・










山形方面に決定!だそうです。。











と言うことで、東北道を南下します!
朝早いこともあり、いつもよりは車が多いものの、
比較的スムーズに流れています♪

村田JCTから山形道へ乗り換え、山形蔵王ICまで・・・・・
ここから下道に切り替え、最初の立ち寄りポイントへ向かいます。



最初の立ち寄りポイントは○○牧場。
ココでは乳搾り体験ができるらしいと言うことで行ったのですが・・・・

乳搾りは団体のみ!(涙)
旅行情報誌にはそんなこと書いて・・・・・・・いるね~~(苦笑)

ま、気を取り直してアイスを食べましたが、特筆すべき点なし!なので割愛!(爆)



そこから第二のチェックポイント、蔵王エコーラインに乗り換えドライブを楽しみます。
曲がりくねった山道は楽しいのですが、
雪壁も融けて低くなり、新緑にはまだ早かったので景色的には中途半端でした。。


途中第三のチェックポイントの『オカマ』に寄りました!
ゲーバーじゃないですよ。。。。
山形と宮城の県境付近にあるカルデラ湖の『御釜』です。

ここは寒かった・・・・・・
リフトに乗って山頂付近を目指しますが、風が冷たい!
肝心の御釜も寒さの為、凍りついたまま・・・・・・



あまりの寒さのため、長居は不要と判断!
ものの数分で下山となりました(苦笑)



ここで腹ごしらえのため、蔵王エコーラインを宮城側へ降りて行き、第四のチェックポイントへ。
ちなみに我らは山形側から登ってきましたが流れは順調。
宮城側からの登頂は・・・・・・・・3~4キロの渋滞でした!

第四のチェックポイントはこちらです。



情報誌によると、オムライスが旨いとか!?
それなら食べてみるしかないでしょ!と言うことでオムライスを注文。



ちなみにこれはデミソースのオムライス。
かみさんはトマトソース?のオムライスを注文しましたが、私的にはデミソースの方が好きですね♪

ちなみにこちらではこんなモノも食べてみました。



濃厚な味のプリン♪
これは美味しかった。
欲を言えば・・・・・・・もっと容器を大きくして欲しい!(爆)



腹ごしらえも済ませたところで、第五のチェックポイントへ向かいます。
第五のチェックポイントはこけし館。



ココではたくさんのこけしが展示してありましたが、目的はそれにあらず。
こちらではこけしの絵付け体験ができるとか!
かみさんは息子達にこれをやらせたかったようです。

・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・。


で、完成したのがこちら!



まあ、所詮は9歳と5歳が書いた物で・・・・・・(苦笑)
こんなもんで勘弁してやって下さい。。



その後、最終チェックポイントであるスイセンまつりに寄ってきました。
スキー場にたくさんのスイセンを植えてあるとのことですが・・・・

ちょっと1週間ほど早かったためか咲いているのはまばら・・・・
このまま帰るのもしゃくなので、併設する池でやっていた釣堀でニジマス釣りを体験。
息子達よ、よ~~く見ておけよ!

と餌をつけて釣りをするも、あたりはあるけれどタイミングが悪く食い逃げされてばかり・・・・(滝汗)
見かねた息子(上)がひとりで針に餌をつけて池へトプン。
いきなりHIT!!!!(汗)(汗)(汗)

でかした息子よ!!!(笑)

・・・・・・・で、父親の面目をたもてず・・・・・・・orz



ちなみに釣り上げた魚がこちら。




その魚の20分後の姿がこちら・・・・・








日も傾き始め、本日のツアーは自宅へ帰るだけとなりました。
マイオデを村田ICへと向け、ソコから東北道下り線へ。
時折JCTやSA近辺で流れが悪くなる場面もありましたが、
上り線の事故渋滞45キロに比べれば可愛いモンです。

あまり渋滞にはまることもなく走った400キロ。
運転も、このブログUPにも疲れたのでもう寝ます・・・・・・(自爆)





























Posted at 2010/05/03 22:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年03月20日 イイね!

お出かけ♪

今日は息子達を連れて、
青森の浅虫水族館まで行って来ました♪

長距離を走るのでサマータイヤに交換しようと思いましたが、
日帰り旅行ということもあり、朝早く出かけたかったので、
スタッドレスのまま行っちゃいました。

出かけるときは曇り空だったのですが、
県北を通過する頃には雨になってしまいました。


で、10時頃水族館に到着!



朝早かったこともあり人出はまばら。。
着いたそうそうイルカショーがありましたが
観客も少なく空席が目立ちました・・・・


おかげで前方の席でゆっくりと見れましたが(苦笑)


そうこうしているうちに、11時を回り、
2回目のイルカショーの頃にはそれなりの来場者がいたようで
イルカショーの会場は満席に近い状態になっていましたが。。


日帰りでの往復600キロの旅でしたが・・・・・・





老体に1日600キロはきついですね~~(苦笑)


Posted at 2010/03/20 22:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年07月26日 イイね!

荷物積み込み中

荷物積み込み中今日から1泊2日で、わが社のグループの主催で行われる
親子林間体験学習に行ってきます。

メニューとしては

①山菜取り&取った山菜を使っての鍋の調理
②いわなのつかみ取り
③ウッドクラフト
④はたるの観察会&夜空の観察会

息子達にとってはいい体験の場となってくれることでしょう♪


心配なのは・・・・・





この天気。。

今のところ(コチラ)はうす曇ですが、現地は雨予報・・・(ToT)
雨が降ったら④は中止・・・・・


この夏の息子(上)の自由研究は『月』がテーマなので
何とか持ちこたえて大きな望遠鏡で月を見せてあげたいな~。。
Posted at 2009/07/26 07:09:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「人生初の出遭い♡ http://cvw.jp/b/313795/48561247/
何シテル?   07/24 22:19
はじめまして~♪ 28年式カムリに乗りかえたtakepと申します。 友人に誘われて『みんカラ』登録をしました。。 皆さんの愛車を観察し、世界に一つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD2 ハイマウントストップランプ 交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 21:46:32
IMAシステム警告灯点灯…その後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:08:41
FD3 ヘッドライト HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 20:49:26

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド カム太郎 (トヨタ カムリハイブリッド)
約15年ぶりの乗り換え。 前車オデッセイの維持経費がかかるようになってきたことに加え、取 ...
マツダ フレア フレ子 (マツダ フレア)
かみさん用のフレア。前車エヌ子が100,000キロを超えたこと、嫁ぎ先が見つかったことか ...
ホンダ シビックハイブリッド シビ太郎 (ホンダ シビックハイブリッド)
息子(下)の通学用に購入しました。 ネットで検索し、宮城の店舗の車を岩手の店舗で納車。 ...
ホンダ シビックハイブリッド シビ次郎 (ホンダ シビックハイブリッド)
息子(上)の通勤用に追加で購入。 冗談半分で弟と同じ車でもいい?と聞いたところハイの返 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation