• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takepのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

新たな挑戦!

かみさんエヌ子は納車より9年を経過。

納車するとともにボディコーティングを施工し、毎年のメンテナンスを繰り返し5年後に再施工。その後も毎年のメンテナンスを繰り返し、今年の3月にメンテナンスを行おう考えましたが・・・

①エヌ子もあと何年乗るか不透明・・・
②再施工にも5諭吉様が飛んでいく・・・

ってことで、思い切ってこんなものを買ってみました♪




これまで施工していたDIAMOND KeePerの施工キット!

そう、自分で施工しちゃおうかなと・・・(^^ゞ



本日は朝5時から洗車を開始!

爆ツヤを施工すればいいのでしょうがそこは用意していなかったのでとりあえずアイアンイーターをたっぷりと施工。
再度洗車を行ったらババのライフを外に追い出し、車庫のシャッターを下ろして中で拭き取り。
しっかりと水分を取り除いたらいざ施工!

ガラス被膜を形成するダイヤモンドキーパーケミカルをスポンジに取って、塗っては拭き取りを繰り返します。
全面施工が完了したら1時間乾燥。
その後被膜を保護する被膜を形成するレジン2をスポンジに取って、塗っては拭き取りを繰り返し完成!

拭き取りは乾燥する前に拭き取る必要があるとのこと。
独りで施工していたので途中経過の写真はなし(笑)



で、洗車から乾燥時間も含めると4時間で完成!




プロの施工に比べれば下手糞かもしれませんが、思ったよりも上手くいったのでは?
あとは・・・きちんと汚れを弾いてくれるか・・どうかですね!(爆)
Posted at 2024/06/09 22:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 維持りネタ | クルマ
2024年04月09日 イイね!

大台突入!

ひさ~~~しぶりのブログアップw

先日、息子(下)が新潟県内の大学へ編入しました。
4日に引っ越し作業のため新潟へ向かい、その帰り道。
遂にその日がやってきました♪







祝!200,000キロ達成!!!

その時はちょうど新潟西ICを走行中で、かみさんが助手席から手を伸ばして撮影してもらったので綺麗には撮れていません(泣)



遂に20万キロ。
なんだかんだで駆動用バッテリーも交換することなくここまで来ました。
ぼちぼち箱替えの文字がちらついてきましたが、逝けるとこまで行ってみよーー!
Posted at 2024/04/09 21:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2023年11月18日 イイね!

CCグロスゴールド ホイールコーティングが欲しい☆

この記事は、【10名】CCグロスゴールド ホイールコーティング、インプレッション企画!について書いています。

ホイール用ってあったんですね(汗)
いつもボディー用をホイールに使っていました。
ぜひ使ってみたいです!!
Posted at 2023/11/18 09:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月16日 イイね!

カム太郎、車検の続き・・・

10月29日にいつものDラーで車検を受けた話の続きです。。

実はウチのカム太郎、足回りからの「コトッ」音のほかに、車検の1~2週間前からブレーキング時に「カラカラカラ・・・」という異音も発するようになっていました。
ただ、ブレーキ作動=「カラカラ音」ではなく、ある程度速度が乗った状態から停止しようとする際によく聞こえてきます。
(実際にはブレーキ作動と同時にいつも鳴っているのかもしれませんが、走行音で聞き取れないだけかもしれませんが。。)

大きな音ではなく、ほんのわずかな小さな音。
そう、例えるのであれば、人生ゲームのルーレットを回したときのようなカラカラ音。

↑こんなヤツ。。年齢がばれるかな!?


私は運転席より前の方から聞こえるような気がするのですが、リアシートに乗っている息子(上)は後ろから聞こえるとか。。

車検でカム太郎を預ける時に、どこの異常か確認してほしいと伝えておきました。





で、車検上がり。

カム太郎を引き取りに行った時に担当より話がありましたが、異常音は確認できなかったとか。
OBD診断でも異常が見つからないので問題ないとのこと。。

私の空耳か?と思いつつも帰路についた最初のブレーキで「カラカラカラ・・・」



おいっ!


鳴ってるじゃん!!

とは言え天下のトヨタのDラーが確認したうえで問題ないと言うのでとりあえずはそのまま乗っていましたが、やっぱり気になる。。

車検証を取りに行ったタイミングで再度異音がすることを伝え、整備士を同乗させて確認してもらうことにしました。
するとその整備士は即答。
ドライブシャフトのジョイントにある回生ブレーキにつながる部分が経年劣化によりガタつきが出ているため異音が発生しているとか。



今のパーツでは、ブーツの中のグリスも対策品に交換されているとか。。

駆動系でもあり回生ブレーキ系でもあること、ガタつきが生じて異音も発生していることから、保証がつくしプランの適用になるかなと思っていたところ、出された書類はこれでした。。





提示されたのは215,380円の見積書!(爆)
まさか、まさかの保証がつくしプラン適用外!!


異音が発生していることは認められるものの、走行不能となっている状態ではないことから保証対象外なんだそうです。。


なんか腑に落ちない・・・

こんなもん!?


うちのDラー・・ってよりはこのDラーの系列店での保証がつくしプランの加入はお勧めできないな~・・・orz


Posted at 2023/11/16 21:42:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月28日 イイね!

お色直し・・・というより

単なる補修・・なんですが(苦笑)



一月ほど前、フロントリップを縁石にぶつけてしまった際、リップの下を擦っただけならよかったのですが、縁石が思いのほか高かったようで前面の擦れ+破断という大ダメージを受けてしまいました(泣)




数年前も、大雪で凍った轍を通過した際、リップを破損したことがありましたが、いつもお世話になっている板金屋ではウレタンリップの修繕は不可とのことから交換となり、約10諭吉様が旅立つ由々しき事態に。。

今回もそれだけの出費を覚悟するか、自分で「なんとなく補修」をするか迷っていたときに思い出しました!
前車「オデッセイ」のリアバンパーを加工してもらったショップなら直せるんじゃね!?


早速車を走らせ、移転した店舗へGO!

社長が席を外していたため、従業員に事情を話し、補修可能か確認したところ、返事はまさかの「NG」!!
以前、オデッセイのウレタンバンパーを加工してもらったことを伝えて粘ってみるも返事は「NG」。。。


失意のなか帰宅しようとしたところ、社長降臨!!

改めて事情を話し、補修可能か確認したところ、

「完璧には直らないかもしれないが、ぱっと見(割れが)分からない程度なら補修は可能」とのこと♪
地獄から天国(?)とはまさにこのこと!社長が神様に見えました!!

しかもお値段は2~3諭吉様程度とか。
そっこーで納車日を予約しましたよ。

しかもリップの「割れ」のみではなく、削れた前面の修理も含むとのこと。
塗装をするなら一緒に、ボンネットの飛び石補修もお願いできないか頼んでみたところ、こちらもOK。しかも板金・塗装だと高くなるのでデントリペアを提案されました。

で、仕上がった状態がこちら!





ボンネットに付いていたエクボ(痘痕?)も・・・






ご覧のとおり!!!





これだけやっていただき、一式全部コミコミで4諭吉様+消費税のみ!
また新車の気分で走り回れそうです♪



special thanks! CAR BOUTIQUE HAZARD
Posted at 2023/10/28 22:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 維持りネタ | 日記

プロフィール

「人生初の出遭い♡ http://cvw.jp/b/313795/48561247/
何シテル?   07/24 22:19
はじめまして~♪ 28年式カムリに乗りかえたtakepと申します。 友人に誘われて『みんカラ』登録をしました。。 皆さんの愛車を観察し、世界に一つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD2 ハイマウントストップランプ 交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 21:46:32
IMAシステム警告灯点灯…その後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:08:41
FD3 ヘッドライト HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 20:49:26

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド カム太郎 (トヨタ カムリハイブリッド)
約15年ぶりの乗り換え。 前車オデッセイの維持経費がかかるようになってきたことに加え、取 ...
マツダ フレア フレ子 (マツダ フレア)
かみさん用のフレア。前車エヌ子が100,000キロを超えたこと、嫁ぎ先が見つかったことか ...
ホンダ シビックハイブリッド シビ太郎 (ホンダ シビックハイブリッド)
息子(下)の通学用に購入しました。 ネットで検索し、宮城の店舗の車を岩手の店舗で納車。 ...
ホンダ シビックハイブリッド シビ次郎 (ホンダ シビックハイブリッド)
息子(上)の通勤用に追加で購入。 冗談半分で弟と同じ車でもいい?と聞いたところハイの返 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation