• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マックイーン@FK8の"すぱお" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年10月3日

無限エアロ装着車へのユアーズ製マフラーカッター取付け&調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなり完成写真🤣
現状でまぁ見れる様になったんでこれでいきます!

まぁ、こんな感じにはなりますよ〜って雑な見本やと思って見てやって下さい。
2
矢印の┏┓この形のパーツ。
ガッツリ干渉します!!!加工必須!!!ベルトサンダー等で削ると簡単です!カッターなどでカットする場合は硬いので加工注意してください⚠️いきなりニッパーでいくと割れる恐れが!

下側にタッピングビスと小さなクリップ&両面テープでエアロ部に留まってます‼️

(当方、エアロとマフラーカッター同時装着なので取付け前にフィッティング実施し削ってます。)すいません加工画像無いです🙇‍♂️そのまま取付けですと入らない可能性高いので両面外してフィッティングからの加工が安全です!
3
ここ
削っても当たってます笑笑
マフラーカッターを上目に取付けしたんですが当たりますね〜
ボルトナットで付けるタイプのマフラーカッターなんで奥の方で取付けが正規の付け方やとは思うんですが、エアロの張り出し分に合わせて出したかったのでギリギリ攻めて付けてます!!

もっと削れば良かったかなーってぐらいですが高速走っても溶けたりはしてないのでそのままで行きます!
4
マフラー出口ギリギリなのでガッツリ締めて付けてます。
取付け調整には14と13のメガネレンチ及びスパナ又は薄口のモンキーが必要です!
1箇所ボディ当たってます👀

こっち側から見ても左側エアロに当たってますね!!!
5
これだけでは、指2本分くらい隙間が出来ます!!!!だっさださ!!(斜めなんは許して)

ある事する事で少し持ち上げます!(無理矢理)
6
右リヤホイールハウス後方のマフラー取付け部

ホームセンターで売ってるホースバンドで無理矢理マフラー吊りゴムを「ぎゅー」ってします!2〜3ミリくらい?あんまり無理矢理やり過ぎるとゴムなんでちぎれます!(暫定措置です!硬質ラバー等へ交換したい)
7
指2本分が
一本半?親指ギリ入る位までになりました(あくまで暫定措置)
出来れば指1本まで上げたいなぁ〜
8
上からの画像!

もっとマフラー出口出したいんやけどなぁ
何かで延長するとか?違うマフラーカッターにするか?今後考えます‼️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

スライドドア異音対策

難易度:

地デジアンテナ追加取付

難易度:

純正ユーロホーン取付

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

ナビオープニング画面変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステップ早速フロントエアロガリったらしい。。。
車高上げてんけどなぁ〜まだ足らんかったか😭😭😭」
何シテル?   10/01 20:59
字光式ナンバー&ウインカーポジションという変態シビックタイプR(FK8)でOnly oneを目指します? 2019年2月納車 ECU・マフラー・フロントリップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Nプロジェクト オイルエレメントクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 00:01:11
AUTOGLYM / プレミアム カーケア ジャパン MAGMA マグマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 07:37:51
ねくchanさんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 20:29:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 通勤最速マックイーン号 (ホンダ シビックタイプR)
ウイポジ・字光ナンバーのFK8は私です。笑
ホンダ ステップワゴンスパーダ すぱお (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
+フリードGB3から乗り換え+ 2022/9/30契約 *納期 2023年6月予定* ...
ホンダ ライフダンク ダンクちゃん (ホンダ ライフダンク)
愛車1号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation