• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始まりはBCレガシィのブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

レガシィのある生活さいこー🎵

1泊2日、
日本海を見に行く。



民宿泊で腹一杯カニ食べて1万円
を想像してました。


どこもそんなん無いじゃん❗️
そんなお得なところ❗️


と言うことで、
篠山で黒豆が解禁されましたので、こちら!






黒豆のソフトクリーム🍦
食べちゃってからカメラ気付きました。


篠山はこれも食べたかった♥️
高すぎて今回はパス💢😠💢







で、ですね。


不思議なんですよ。


京都→大阪→兵庫でしょ。
これ普通に順番でしょ⁉️


ところが❗️


兵庫県を北上していくと、
何故か京都に出ちゃうんですよ🎵


篠山→綾部


綾部→舞鶴(泊)


とれとれ市場で朝食に魚づくししよう!

と、息込んで行ったものの、
こりゃあ、
ハズレの匂いプンプンだなぁ😅











長崎県で魚には舌が肥えている
(自称)
と思うので、
牡蠣だけ。






デカイっすよ!

ほうばっても、
三回にわけてやっと食べました。

舞鶴牡蠣ゲット!

で、魚魚源という店へ。
2100円強しましたが、
いたって、とてーも普通。


味噌汁が1番美味しかった。
すごく良く出汁とれてた。


で、
目的地!

大日本帝国海軍舞鶴鎮守府、赤レンガ倉庫。
スマホで写真撮ってなかった😢(デヂカメ久しぶりの活躍)


海軍ゆかりのクルーズ







天橋立








但馬路









レガシィ、
ナンバー加工して消せなかったので、
いつものカーナビ画面。


で、最終目的地


城崎温泉ーーーーー🎵
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)






ワレワレボケボケぇい!
子供の頃からの憧れの地、
城崎温泉ーーーーー🎵



電車に当たると、
ここで学校サボっていられると、
でも風呂に入らないと行けないのはやだなと、
子供の頃勘違いしてました。


久しぶりにレガシィと冒険したな。


レガシィ、金曜日まで、
あと5日


宇宙戦艦ヤマトなら、
もうデスラーと最終決戦有る頃だな。
沖田艦長も月と地球をみて死んじゃう。


明日は和歌山出張に、
隠れてレガシィで乗り付けます🎵








Posted at 2021/10/04 02:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月01日 イイね!

夜には夜の楽しみ ふふッすす

レガシィを失うと 僕の全てが終わる
いつも 側に居て 勇気づけて








土曜の夜は 朝までレガシィを走らせる
窓の外 過ぎて行く
世の中で二人動かずに









君が僕の中に 思い描いてくれた
あの雨上がりの空を
今日もレガシィに乗りました


君の愛は信じてる
天気予報くらいにはね









前置きが長くなりましたが、
夜には夜の楽しみ方がありますよね。


マイブームは、レガシィで酒屋に、
地元:灘 の酒を買いに行くこと。






今夜は、灘と言えば! くらいの代名詞、
江戸で大人気の【剣菱】行きます。







子供の頃、家に置いてあった剣菱なめてみて、
こんな不味いものは一生飲まない!
と断言した幼い自分が確かに居た。


あれから50年弱。

剣菱とは、どんな酒なんだろう?












沢の鶴の次に、
神戸の単身赴任宅から近い酒造。


神戸住まなかったら、
一生、1度も飲まなかったであろう。




メーカーが言う通り、少し黄色いです。

しかし、メーカーの言うことに間違いがないと思えた、
生まれて初めてのメーカーです。


メーカーの言う通り、
米本来の豊潤な旨味を味わえるように、
過度な濾過を行っていないため、
若干黄色い。


まさにその通り。


常温で米の旨味、甘味、苦み、ふくよかさ、
米の発酵した酸味、
どれも全て入ってる。


ぬる燗は辛みだけが強くなり、旨味や甘味が弱まる。


上燗、熱燗まであげていくと、
驚くことに沢の鶴と同じく、
再度、
甘味、旨味、ふくよかさが膨らみ、

ここからは沢の鶴と違う。
酸味は少し落ちてくれる。
これが滅茶苦茶旨い😋

気づいたら
300ml 瓶、空けちゃったよ。


恐るべし!
灘の酒


侮るべからず!
旨いとしか言いようがない


レガシィ、ありがとう✨
神戸で一緒なのは残りあと8日だね😭
Posted at 2021/10/02 01:02:17 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼しい高原の温泉に出かけよう。
草津温泉に行こう❗️
源泉かけ流しは湯量日本一の草津ならではの新鮮なお湯で。
涼しい・・・東京ってなんなんだ?
住むところじゃない。」
何シテル?   09/07 08:41
始まりはBCレガシィです。 BCからBHに乗り換え、EJエンジン2台の合計が24万キロを超えました。 直近の車検前に、2度目のダンパー交換を済ませ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 45 6789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CIBIE HIDヘッドランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:11:32
ヘッドランプ・・・今度はレンズ交換!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:46:23
Prodrive GC-010 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 01:53:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年に初代LEGACYを販売終了間際に購入。 BCで富士重工業車の魅力に取りつかれ ...
ボルボ V70 ツアラー君 (ボルボ V70)
自宅に 'LEGACY , My 1st.' 単身赴任先にVOLVO。 R4.3.13 ...
スバル レガシィ 九州ミッドナイトグランドツアラー (スバル レガシィ)
GT維新 もっと車になる モノホンの富士重工業車(現スバルに非ず) 現在所有のBHはBC ...
日産 キューブ キューブ (日産 キューブ)
嫁車。普段乗りや高速道路100km/h巡航は車重に対し必要最低限のトルクがあり、乗りやす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation