• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cynthia19560326のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

今年こそは!

今年こそは!気温が上がってくるとソワソワする。(笑)
今年こそは50cmオーバーの黒鯛を釣るぞ! と気持ちを高めて臨んでも、簡単には釣れてくれない。
今日の福岡は終日「雨」。時間ができたので、黒鯛釣り具の点検・メンテナンスをしました。
これを怠ると大事な時にトラブルを招いてしまいます。
車も飛行機も、釣り具も、人も、メンテナンスは欠かせません。😊

昨年は3Kg超えの真鯛(ゲスト)が釣れて良い年でしたが、今年はどうなるか…
今年の初陣は2ケ月先。今からワクワクが止まりません。(笑)

【Xデー】
7月12日(金)
場所:佐世保市神崎漁港(本土最西端近くの漁港)
潮:小潮
満潮:7/13 01:00ころ
月の出:11:00ころ
月の入:23:00ころ
月齢:6.2
※かなり厳しい条件…仕方ない






リールを分解・クリーニングしてグリースアップします。
グリースはAZの「リチウムグリース」です。
種々のメンテナンスに使えます。




ラインも新しく巻き直しました。
シーガー2号(フロロカーボン)
60cm 3Kg超の真鯛を釣り上げ、船の友綱に擦れても簡単に切れなかった優れものです。
よし!






救命胴衣もチェック。
ガス よし!




ラインOK  鈎OK  糸おもりOK  タモOK  鈎結び機もOK




ロッドOK
100均のリールカバーを被せて完了。




今年はどんな魚が釣れるかな?
Posted at 2024/05/12 22:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2024年04月06日 イイね!

娘と孫のためなら

娘と孫のためなら娘の産後里帰りが明けて自宅に戻ってしまいました。当然、孫娘も帰ってしまいました。
孫ロスですね。(笑)
以前から、自宅に戻ったらスタッドレスタイヤを交換する約束をしていましたので、出張交換を実行。
娘家族に会うための口実です。
タイヤ交換が終わった時、孫娘は熟睡中。起こすわけにも行かず、暫く顔を見て帰宅。(残念)
ナットは規定値で締めているので大丈夫。増し締めに来ようかな。(笑)




娘の愛車は「ミラ イース」。この夏で11歳になる車です。
出産等で洗車できず少し汚れていますが、大切にしていて良いコンディションです。
タイヤ交換用の用具をフォレスターから降ろして作業開始!




綺麗に保管されていたサマータイヤをチェックします。
空気圧が210kPaまで低下していました。次に乗る時に加圧してね。
残り溝を計測し、溝が深いものを前輪に装着しました。
スリップサインまで2.5mm~3.0mm。あと1年くらいかな?




ハブ周りを清掃して防錆油を塗布しておきます。




1時間ほどで完了! また来ます!
Posted at 2024/04/07 23:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2024年03月20日 イイね!

「RECARO」がやって来た!

「RECARO」がやって来た!フォレスターに「RECARO」を装着しました! これは素晴らしい! 私は座れないけれど(笑)

娘が出産し、産後の里帰りで孫が座っていたチャイルドシートが「RECARO」だったのです!
流石は車好きの娘。「凄いシートやね」と言うと「職場の先輩が、使わんけんあげる。」と言って譲ってくれた物とのこと。
暫くは我が家で過ごすことになるので、フォレスターに装着することになりました。😊

シートと言えば…
「RECARO」ですよね。
1988年~所有していた愛車【いすゞ ジェミニ/FFジェミニ】。欧州の香りがするフォルムと標準装備の「RECARO」にノックアウトされて、ほぼ「衝動買い」で購入。とても良い車だった。
シートはダイアルを手動で回して調整するシンプルなものでしたが、調整機能は少ないもののジャストフィットする超優れもの。この日から「RECARO信者」仲間入り。(笑)
以後、「RECARO」に憧れながらも、自車に装着することはありませんでした。




とても綺麗に手入れしてあり、車が好きな方が使われていたことが分かります。




凄く軽い。簡単・確実に装着できます。




シンプルな構造で使い易い。




「RECARO」のロゴが誇らしい。




ムフフ (#^.^#)
Posted at 2024/03/20 12:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2024年03月09日 イイね!

Happy Birthday !

Happy Birthday !今日(3月9日)は愛車フォレスターの誕生日(登録日)。満9歳になりました。
9年間で87000Kmほど走りました。これまで、大きなトラブルは無く、直前に受けた車検整備でも問題はありませんでした。
最近、STIコイルスプリングを装着し、ブレーキパッドも交換して足回りのリフレッシュもできました。
こまめに手入れをして長く乗り続けたいと思います。




この1年での一番の弄り。チラ見せ作戦大成功!(笑)
街乗りの速度域でも明らかに運転が楽しくなりました。
夏の黒鯛釣り時のドライブが楽しみです。




NAVIも新しくしました。「楽ナビ AVIC-RW720」です。
画面が鮮明になり、音も随分良くなりました。🎵




ハンドルジャケットをバックスキンルック(ハセプロ)に替えました。
レッドのセンターマーカーがちょっぴりスポーティーです。






「洗車の王国 クリスタルグロウ8年耐久型」をボディー表面をリセットして念入りに施工しました。
素晴らしい光沢と艶感。水弾きも強力です。
定期的にメンテナンスして、この艶を維持したいと思います。
同時にペルシードも施工しました。満足!




オルタネーターベルトをDIYで交換しました。
「自分で交換した」と言う満足感を味わいました。(#^.^#)




エンジンルームも定期的にクリーニングして眺めています。
Posted at 2024/03/09 22:44:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月09日 イイね!

好天に誘われて🌞

好天に誘われて🌞大雪を過ぎ、冬至も近いと言うのにポカポカ陽気。
夏は記録的な暑さ・長さとなり、暖冬予報も間違いない感じがします。
穏やかな天気で、風も弱く絶好の飛行日和となり、絶滅危惧種の模型飛行機のフライトに多くの仲間が集まりました。

思い思いに好きな飛行機を飛ばし、トラブルや分からないことが起こると皆でワイワイガヤガヤ。
他人のトラブルは冷静に分析できるのに、自分のことになると「そんなはずでは・・・」と自己中になってしまいます。(笑)

一番の年少者は、仲間のお孫さん。離陸から着陸まで一人でできるようになりました。宙返りもサポーターと共に楽しんでいます。
最年長は、何と御年93歳‼ 私の母と同い年。(昭和6年生まれ)
F2Bという、Uコンの曲技種目で一番高度なカテゴリーの現役フライヤーです。
私は93歳まで飛ばすことができるだろうか・・・




私の機体。最近肩の関節が痛く、上空での演技中に激痛が走ることがあります。
この年齢で「四十肩」とは呼ばないでしょうが、痛みが取れないと、フライトも車の手入れも辛い。




私の機体「F6Fヘルキャット」(左)と仲間の「BF109メッサーシュミット」とご対面。
いつか紙テープを引いて2機同時に飛ばし、テープを切り合う「コンバット」(空戦)をやりたい。




レトロな雰囲気の「ピースメーカー」。エンジンも50年ほど前の物を搭載しています。
この拘りは凄い!




11歳の「期待の星」。サポーターと共に宙返りに挑戦中。
私がUコンを初めた頃は、一人で離着陸ができるようになるまで1年以上掛かりました。
彼は5フライト目でソロフライトをマスターしました。

宙返りの下辺に向かう機体。右上の〇。
ワイヤーの長さは16Mほどです。




最年長93歳。皆は、名前ではなく「先生」と呼びます。
正に生き字引。何しろ「進駐軍」と「板付飛行場」でUコンを飛ばした方です。




電動の最新デバイスを使いこなします。
長年の慣れもあるでしょうが、この年齢でUコンを操る反射神経は凄い。
この機体のワイヤー長は20Mほどです。飛行速度は90Km/h程度です。




フォレスターは絶好調!
飛行グラウンドまでのドライブも楽しみのひとつ。
ドライビンググローブで気分を高め「犬鳴峠」を楽しみます。!(^^)!




ドライブのお伴は「YOASOBI」。
ikura(幾田りら)さんの心地良い声で元気をもらい、癒されます。
Posted at 2023/12/10 21:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

cynthia19560326です。よろしくお願いします。 好きな車を綺麗にして、休日に絶滅危惧種の模型飛行機を飛ばし、夏には黒鯛釣りを楽しんでいます。い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静音マルチモール貼替え(ボンネットサイド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:31:31
酷暑洗車とコーティングメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 22:53:33
今年こそは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 01:07:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 街乗りから高速道路でのロングドライブ、ラフロードま ...
スズキ アルト スズキ アルト
家族の車「アルト」です。 ブログで「維持り」などを紹介していたのですが、我が家の一員にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation