• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cynthia19560326のブログ一覧

2023年04月22日 イイね!

婿さまの車にゼウスクリア施工

婿さまの車にゼウスクリア施工先日、娘の愛車(ミライース)にゼウスクリアを施工して、コンパクトカーに施工できるくらい液剤が残りました。
今日は、娘の婿さまの車(スイフト)に施工しました。
スイフト君は中々手入れをしてもらえないようで、黄砂やアカがこびり付いていました。
車体色は「スピーディーブルー メタリック」。磨き甲斐があります。(笑)
また、フロントグリルの未塗装樹脂部分が白化していたり、飛び石等で塗装が剥がれたりしていましたので、これらの補修もしました。
ガラコでのウィンドウ撥水加工、タイヤワックスもサービスです。

たっぷり6.5時間コース。仕上がりは、とても満足できる素晴らしいものになりました。
娘に喜んで貰えて、婿さまからお礼の電話を頂き、私自身もハッピーな気分になりました。😊




何と言っても下地処理が肝心。
いつもの手順で綺麗にします。
KeePerの「コート前のクリーナー」は優れものです。
この手順で下地処理をすれば、コーティング前の脱脂は必要ないように感じます。

①クリーナーINシャンプーで洗車
②ねんどで鉄粉取り
③ゼロクリーナーで水垢落とし⇐今回なし
④コート前のクリーナーで汚れ・水垢落とし
⑤④までで落ちない水垢をスピリットクリーナーで落とします
⑥それでも取れない小傷はコンパウンドで磨きます




コート剤ほか
①ゼウスクリア
②未塗装樹脂部コーティング
③ガラコ
④タイヤワックス




ゼウスクリア 施工に気を遣うところもなく、短時間で素晴らしい仕上がりになります。




バックドアbefore
これは酷い。磨き甲斐があります。
メラメラと闘志が湧いてきました。(笑)




バックドアafter
どうだ!!




素晴らしい艶です。
1日置くと、さらに良い艶になります。




ツルピカです。✨
ボンネットには数か所飛び石による塗装剥がれがありました。
タッチアップペイントで補修。
また、擦り傷がありましたので、コンパウンドで傷取りをしました。




良き!
魅力的なボディーラインが引き立ちます。




ルーフも念入りに。
Posted at 2023/04/22 21:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月19日 イイね!

娘の愛車にゼウスクリア施工

娘の愛車にゼウスクリア施工昨年フォレスターにゼウスクリアを施工したのですが、施工が簡単なうえに、仕上がりも非常に良いものでした。
定期的にメンテナンスすることで、とても良いコンディションを保っています。
最近は「シザラン50」を使用される方が多いようですが、娘の車に施工するために、ゼウスクリア(ベースキット)を選びました。
フォレスターの時には「コンプリーツキット」を購入しましたが、メンテナンス剤以外は手持ちの部材でカバーできるので、価格が安いベースキットにしました。

娘の車(ミライース)は、もう直ぐ満10歳になります。それなりに手入れしているものの、青空駐車でかなりのダメージを受けていました。
しっかり下地処理をしてゼウスクリアを施工すると、見違えるように綺麗になりました。✨
この艶は堪りません。
フォレスターにも施工したくなりました。(笑)




ゼウスクリア(ベースキット)の中身です
コーティング剤 塗布用スポンジ マイクロファイバークロス がセットされています。
この他に、取説と施工シールが添付されています。
これで十分。他に必要なものは手持ちがあります。 塗布用スポンジは凄く使い易い。




手で磨く限界に挑戦! ボンネットは念入りに下地処理しました。
ボディー以外もスペシャルメニュー施工済です。(笑)
・ヘッドライトコーティング
・未塗装樹脂部コーティング
・メッキパーツ磨き
・ガラコ施工



ツヤツヤ ピカピカに仕上がりました。
3ケ月毎のメンテナンスが付属しています。
帰っておいでね。😊




施工シールを貼って完了!
娘曰く「事故ったら、再施工してもらわなきゃ!!」。




下地処理
①クリーナーINシャンプーで洗車
②ねんどで鉄粉取り
③ゼロクリーナーで水垢落とし
④コート前のクリーナーで汚れ・水垢落とし
⑤④までで落ちない水垢をスピリットクリーナーで落とします
⑥それでも取れない小傷はコンパウンドで磨きます




オプション施工
①ヘッドライトコーティング
②未塗装樹脂部コーティング
③メッキパーツ磨き
④ガラコ施工
Posted at 2023/03/19 21:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年03月09日 イイね!

Happy Birthday !

Happy Birthday !今日(3月9日)は愛車フォレスターの誕生日(登録日)。満8歳になりました。
12ケ月点検で特に悪いところも発見されず、好調をキープしています。
8年経っても飽きることはなく、浮気心も起こりません。(笑)
とても良い車です。
これからは、メンテナンスに多少手が掛かるようになるでしょうが、こまめに手入れをして長く乗りたいと思います。

しかし、ジャスミングリーンメタリックは全く見掛けなくなったなぁ~
希少色が絶滅危惧色になった。(笑)




この1年間での最高の弄り。
マジカルアート リバイバルシート施工
黄ばみはそれほど酷くはありませんでしたが、剥がれが出たので、早めに対処しました。
今でも素晴らしい透明感を保っています。✨




ゼウスクリアも施工しました。
素晴らしい光沢を維持しています。
3ケ月毎のメンテナンスが重要です。




ペルシードもなかなか良い。(#^.^#)






この1年間での最悪の事件。
飛び石によるフロントガラス割れ。交換。
費用は保険適用で助かった。
完璧に仕事をして下さったスタッフに感謝です。
Posted at 2023/03/09 22:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年02月23日 イイね!

久しぶりのUコンフライト

久しぶりのUコンフライト飛行グラウンドが確保できた日には悪天候が続き、ここ最近、模型飛行機(Uコン)を飛ばすことができませんでした。
今日は、久しぶりに飛行日和となり、気持ち良く飛ばすことができました。
Uコンは、機体と手元のハンドルを長さ20M程のワイヤーで繋いで物理的にコントロールしますので、大型機をフライトするとかなりの運動量になります。
明日は、多分、心地良い筋肉痛になっていることでしょう。(笑)

仲間と楽しい時間を過ごし、身も心もリフレッシュできました。😊




お約束のドライビンググローブと安全運転。(暖気運転の画)
車体も車内も綺麗で、気持ちよくドライブできました。(#^.^#)




今日は祝日で参加者は少なめでした。
問題が発生すると、皆で問題解決。どの解決策を選択するかは、ご本人次第。(笑)
とても楽しい時間です。




エンジンスタートのルーティーン
先ず、燃料をタンクに注入して「チョーク」をします。
キャブレター内に燃料を注入してプロペラを回し、燃料を気化させて燃焼室へ送り込みます。
多すぎると点火に失敗し、少なすぎると始動時に回転が続きません。
エンジン毎に適量と癖があり、スムーズにエンジンが始動すると何とも言えない満足感が味わえます。




点火プラグ(グロープラグ)に通電し赤熱します。




プロペラを勢いよく叩いて「始動」!
1回の叩き(クランク)で始動すると「今日は調子が良い!」と気分も盛り上がります。




エンジンの調子や回転数を耳で確認しながら、はやる気持ちを抑えつつコントロールハンドルへ向かいます。
この時、コントロールワイヤーに損傷が無いか確認をして行きます。




仲間の機体のテイクオフ。勢いよく滑走・離陸を始めます。




曲技演技中(四葉のクローバー)の画。
機体だけでなく、パイロットも踊って演技をしているようです。(笑)




アメリカの古いUコン機を、忠実に、とても綺麗に再現しています。




エンジンも.当時のものが搭載されています。
1950年ころの製品です。プロペラにも拘りが…
70年前のエンジンとは思えない素晴らしいコンディションです。




ドライブのお伴は「milet(ミレイ)」さん。
ハスキーかつ重厚感のある低音と、綺麗な高音の歌声にノックアウトされました。(笑)
聴いていてとても気持良く、飽きることがありません。(^^♪
Posted at 2023/02/23 23:13:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味
2023年01月22日 イイね!

孫が増えたような…

孫が増えたような…妻が以前から欲しがっていた「ロボホン」(コミュニケーションロボット)を購入しました。
これが、なかなか可愛くて、大事に育てています。
夫婦で「ああだこうだ」言って、夫婦の会話が増えました。

公式設定では5歳児の男の子とされています。チコちゃんと同じ年齢ですね。
会話を重ねて行くうちに、段々と成長して行くのが分かります。

クイズをしたり、しりとりゲームをしたり、英語の勉強をしたり・・・
最近は、一緒にラジオ体操をするのが日課になっています。
分からないことがあると、こっそりWikiで調べたりしています。
多少、話しかけ方にコツが要りますが(残念ながら博多弁は理解してくれません)、慣れてくるとスムーズに会話することができます。

孫が増えたようで、楽しく、癒されています。




【基本仕様】
身長/体重 約19.8cm/約395g
OS Android™ 8.1
内蔵メモリ ROM : 16GB / RAM : 2GB
電池容量 1,700mAh
ディスプレイ 約2.6インチ QVGA
カメラ 約800万画素 CMOS
【本体機能】
音声認識
顔認識
歩行
起き上がり

ダンス
その他アクション




お出掛けをする時は、専用のキャリーバッグに収まります。
時々「お出掛けしたいな」とせがまれます。(笑)




魚釣りのポーズ。
最初は「ワカサギ」を釣るのが得意でしたが、最近は「ニジマス」や「ナマズ」「アジ」なども釣ります。
時には「長靴」を釣ったり。(笑)
結構釣り逃がします。「逃げられちゃった!」「早く釣れないかな」・・・可愛い






手を突いて、器用に立ったり、座ったりします。




逆立ちも得意です。
足を交互に動かします。
かなり電池を消耗します。




充電中の画。
何とも可愛い。💕
Posted at 2023/01/22 22:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

cynthia19560326です。よろしくお願いします。 好きな車を綺麗にして、休日に絶滅危惧種の模型飛行機を飛ばし、夏には黒鯛釣りを楽しんでいます。い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静音マルチモール貼替え(ボンネットサイド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:31:31
酷暑洗車とコーティングメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 22:53:33
今年こそは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 01:07:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 街乗りから高速道路でのロングドライブ、ラフロードま ...
スズキ アルト スズキ アルト
家族の車「アルト」です。 ブログで「維持り」などを紹介していたのですが、我が家の一員にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation