• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F Romaの愛車 [ポルシェ カイエン]

整備手帳

作業日:2020年2月16日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンのかかりが悪くなってきました。
色々状況を考えると、とりあえずセルモーターや燃料ポンプの可能性はないと思うのでバッテリー交換します。
整備記録によると前回の交換が2017年12月。

てことでネットでmoll m3 plus K2を買いました。
ドラレコの駐車監視もあるのでちょっとだけ容量アップしときます。
サイズは純正と一緒で 353×175×190 かな、たぶん。

特殊な工具はトリプルスクエアM10とトルクスT25が必要、あとは10mmソケットです。

自分はバックアップ電源とらずにやっちゃいます 笑
2
バッテリーは助手席(右ハンドルの場合)の下にあります。
まずはシートレール背面のカバーを手前にひっぱって外します。
これ外さないとたぶんシートを後ろに倒した時にバキバキっとなる気がします。
3
シートを一番後ろまで動かしてシート前方のカバー達を外します。
背もたれは一番前まで倒しておきます。

このへんのカバー外しは手探りで作業するので、どこでどんなふうに爪がひっかかってるとかわかってないと外すだけでちょっと難儀します(^^;

シートを固定しているボルトをトリプルスクエアで外したら後ろに倒れます。
4
バッテリーのお目見えかと思いきや、エアコンのダクトをトルクス使って外して、バッテリーボックス四隅のロックを外して、蓋を開けたらやっとお目見えですw
おもしろいつくりですねぇ。。
5
ボックス内のバッテリー固定金具2箇所外して、ガス抜きホース外してようやくバッテリー交換です。
写真はもともとついてた純正バッテリーです。

ちなみにバッテリーの手前のほうは蓋を開けると分電盤のターミナルがあります。(用語が正しいかは知りませんw)

で重要なのはここから。
バッテリー外すときはマイナスから、付けるときはプラスから。

交換後は元に戻すだけ。

ネットに転がってた955の取説によると、
バッテリー固定プレートは20Nm(バッテリーの手前側を固定している金具)、ブラケット(バッテリーの手前角を固定している金具)は9Nm、シート固定ボルトは50Nmが締め付けトルクらしいです。
シート固定ボルトは緩めたら新品に交換と書いてますが今回は無視しますw
なんちゃら処理されてるみたいで古いボルトをそのまま使うと規定トルクまでかからないことがあるらしいです。
たしかに50Nmまで締めるの大変でした。
6
エンジンかけると何やら警告が点きますが気にせず、短距離走行してパワーウィンドウ記憶させて、時計合わせておしまいです。
あ、あとナビも一部設定がとんでましたね^_^;
まぁ設定するだけなのでなんてことないです。

しばらく様子見ますがエンジンのかかりはすこぶる良くなりました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オメメゴシゴシ

難易度:

FRスピードセンサー交換

難易度:

アンドロイドナビにリモコン接続

難易度:

スピードセンサー RR交換 / PSMエラー復帰

難易度:

ヘッドライト光軸上下調整箇所

難易度:

エバポレータードレン清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カイエン エンジンオイル交換 yacco VX-600 5W-40 https://minkara.carview.co.jp/userid/3139780/car/2782324/6067794/note.aspx
何シテル?   10/31 16:13
物心ついた頃にはすでに車好きでした♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hiropi-さんのフェラーリ ローマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 21:53:32

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
売却しました😆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation