• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーさん.の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

ワコーズ ロングライフクーラントに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ワコーズのロングライフクーラントに交換したので備忘録として書いておきます。

まず、ボンネットを開けてラジエーターファンのすぐ真下を見るとこのようなコックがありますので捻ります(すぐクーラントが出始めるので下にバケツ等受け皿忘れずに)
2
そして、ここのラジエーターキャップを左回転で回すと外れるので外すと勢いが増して抜けるのを待ちます。

抜けたらほんとは水道水などで一度洗浄すればいいと思いますが、自分は抜いてすぐクーラントを入れました。
3
クーラントを水で希釈します。
分量は4:6(クーラント:水)でやりました。
4
ラジエーターキャップを開けた先にクーラントチャージャーを付けて希釈したクーラントを投入します。

入れながらロアホース等を揉むと空気抜けて液が隅々に入るようになるので忘れずに。
5
補給終わったら、暫くクーラントチャージャーつけた状態でアイドリングして5分位暖気して大体空気が抜けたら外してラジエーターキャップを戻して終わりです。

暖気中、アイドリングが不安定になることがありましたがキャップ戻したら安定したので一安心です…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング連動バックガイドモニター線

難易度: ★★

備忘録 オイル交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

fcr-062投入

難易度:

VELENOドラレコメインカメラ交換

難易度:

K&N エアーフィルター のメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます🙋
昨日は間瀬サーキットにて走ってました

デフが欲しくなりましたがやっぱりサーキット楽しい!」
何シテル?   05/05 07:42
イーさん.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア塗装後一週間、磨きしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 11:11:54
ヴィッツエキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 11:32:19
フロント ブレーキパッド 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 14:17:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS(ncp-131)に乗ってます。 マニュアルに乗りたくて手持ちの予算と相談し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation