• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツ虫キロウの"まつださん" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2025年4月26日

アイドリング550rpm 低回転からの脱出③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
PCMをチェックしてみます。
2
外観に特に異常はありません。
3
コンデンサ等も見た目綺麗な状態ですね。
4
パンダ焼けも見受けられません。
5
せっかく開けたので基板クリーナーで清掃でもしますか。
6
防水処置をしてカバーを元に戻します。
7
変わらず…
うーん、なんだろう
スロットルボディとセンサー外して徹底洗浄してみるかな…
8
ついでにチャットGPTにも画像で診断してみてもらいましたが....
9
問題ない様です笑
10
ざっくり見るのね....

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

[104247km]E/Gオイル交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルとフィルタ交換

難易度:

燃料フィルタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月27日 16:55
初めまして、某社ディーラーの整備士やってますが、同じく15MB乗ってます。P5エンジンは完全暖気で550rpmはPCMの正常制御です😅なので振動を嫌ってのアイドルアップは不可能です…何か550rpmではいけない理由があるのでしょうか…??
コメントへの返答
2025年4月27日 17:06
くらたん@NAさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
長い信号待ちで550回転だと時々ガタガタとえ?止まるの?と音が鳴ることがあります。
あと、ディーラーで診断機かけて貰うと、DTCコードは出ないものの正常な回転数はエアコンオフで750前後なので明らかに異常状態と伺いました。
しかし、整備士のくらたんさんが仰るのならあそれもそうかもとも思います。
また、ご助言頂けましたら幸いです。
コメント感謝!
2025年4月27日 17:15
エアコン等でアイドルアップさせて750rpmになり、無負荷だと大体600rpmは下回ってくるはずなので、正常範囲だと思います。マツダのスカイエンジンのガソリンは距離乗ってくるとインジェクターが弱く、アイドルの不安定感はデポジットクリーナー等で少しマシになるかもしれません!インジェクター不良で最悪の場合エンストしたりもしますので、ガタガタとなるなら燃料添加剤入れて様子見るのも有効だと思います!コメント失礼致しました🙇‍♂️
コメントへの返答
2025年4月27日 17:17
アドバイスありがとうございます。
ちょうど昨日からワコーズのFUEL1を入れました。
ちょこちょこ探りながら距離を走って見ます。
またアドバイスいただけると嬉しいです。
どうも!

プロフィール

「@DAIGO-A そうなんですよー
自分でやりたいのにジャッキ入らなくて😅
思い切って外そうかなーと悩んでますが、メーカーがわざわざコストかけてつけてる意味を考えると……🤔💭」
何シテル?   02/16 16:58
よろしくお願いします。 宮崎県延岡市からです。 街乗り快適スポーツ車を目指して、楽して生きようと日々奮闘の矛盾。 50過ぎても心は18!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーフレックス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 18:23:02

愛車一覧

マツダ デミオ まつださん (マツダ デミオ)
2016年式 15MB 6MT 長年探していた15MB ひょんな事から手に入れる機会が ...
トヨタ ヴィッツ ヴィーくん (トヨタ ヴィッツ)
ケイワークスから乗り換えました。 少しづつ自分好みにいじってます。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
登山、キャンプでの山道走行用にセカンドカーとして手に入れました。 コツコツと自分色にいじ ...
スズキ Keiワークス オナガ号 (スズキ Keiワークス)
2代目ケイワークス納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation