• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

結局…

新設ガレージは…(えw


地主さんの方でモメモメになってて、ご親戚の方から「ちょっとまって!」とウチに

ストップがかかりました。

こちらから内容証明と契約書のコピーを送りつけた時点で、「契約書も有るし、書士

使った内容証明には自分の名前が載っちゃってるし」と、某大手農家向けマンション建設業

者は逃げたらしい。だからあんとき「あんた借地法って知ってるの?」とシツコク

聞いてあげたのに…www。


結局残ったのは「内容証明」「契約書のコピー」で、地主の家族の方から「大変な書類

が届いた」と騒ぎになってて、地主の管理をしている息子さんも病気なので、聞いても

ハッキリせず。で、ウチと親しい近所の親戚が「なんだってぇ?不動産屋かなにかが行

ったの?」と聞いてきたので、ウチの方から「某大手マンション・アパート建設メーカー」の名前を

教えてあげたらびーーっくり!。「チョッwwちょっとまったぁぁ!」という話になったよう

です。地主の家族すら知らないって…一体…。

聞けば立ち退きとか、マンション建設なんて余裕はもうどこにもないらしくって…。


どうやらホントに業者がだましにかかったらしいです。業者は病気なのを知ってたし、

そう認識してる事は私もハッキリ聞いた。「病気と認識してて、騙すようなことして

いいんかな?」と、私も調べてみたのですが、実際には犯罪ではないし、あくまでも

騙すといってもあくまでも人道的な話。

最近問題化しただけで、ご家族が申し出れば別なのでしょうけども、該当する判例とか

そゆのは素人では見当たらないし、第一、そゆことは私どもが調べることでもない。


でもネットで調べたら、同社での同様な(犯罪ではない)被害的なものは、たくさん

目にするわけです。

「どうして騙されちゃうか?」という話は…合法でのカラクリがいかんのですけども、

農家屋サン用の「根抵当」という「借金できる枠」がそうさせちゃうみたい。売れば農地

なんて…なんて思ってたものが、んごい額を借りれるんだもの、麻痺しちゃいます。

 「○×年一括借り上げ」って言っても、30年後の事なんて誰にもわからない。

 マンションのオーナーなんて言葉がその気になっちゃうんでしょうね。

 他の大手メーカーもオーナーを集めて旅行だなんだと洗脳してたり、手は違えども似たよう

なもので…こまごま書くとウチあたりはアリンコのようなもので、簡単にペチャッと潰されて

しまいますのでw書きませんけど。そゆ理由で私は大手メーカーの二次的な仕事はして

ますが、直接の仕事はしたくないです。お客さんがかわいそう。良い気分をしている

間は華ですが…現実は…。


 さてさて話を戻しますが、いくらご親戚の方が騒いだところでも、実情や家計のお話

に関しては立ち入る限度もあるでしょうし…なんだかヤヤコシイ話になってきました。

 てか、その辺の事情を甘えられても困るので、静観してることにしましたよ…。


 次は…借りても買ってもいいけど、ちゃんと仲介業者がいないとダメだなーと思いま

した。もっとも仲介業者のほうがダメな場合もかなり多いようですけどね^-^;。


 んで!

 どうすんだよぅ!おいらのガレージ!!!www

 ピット掘って、あちこち長時間放置できる作業もできるな♪とか思ってたのに!!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/13 13:01:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジェラート🍨🤩👍
一時停止100%さん

【コメントお断り】25万キロ
haruma.rx8さん

休日の屋島ハイキング~遊鶴亭へ
ヒデノリさん

なんということだ
アンバーシャダイさん

朝の一杯 9/19
とも ucf31さん

【バイク引き渡しの旅が始まります】 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年6月13日 14:16
何とか?一段落でしょうか?
世の中 様々な出来事が多くて大変ですよね。
家の御近所でも 農地がいきなりアパートに! なんて所 沢山あって・・・
おっしゃるような 条件の良い?アパート経営を謳っていますが こんなに出来て この先どーなんの?みたいな 
甘い話には気を付けたいものです 家の場合 無縁なお話しですがねw

さてさて どーしますか?? 地下の入り口!! 掘りそこねましたね~w
コメントへの返答
2009年6月14日 2:29
駅から遠いとこに ぽつーんってのもありますもんね。
なんでも新築したら体裁整える為に「引越し代出すから新築のほう引っ越してくれないか?」という話もあるんだとか…いずれどうなるんでしょうね。
 やっぱコツコツと仕事するのが一番のようです^-^;

 完全に掘り損ねた感じがあります。とりあえず「どうなるかわかんねから」と事務所のクーラーは保留にしてたのですが、やっぱ買いにいこうかと…w
2009年6月13日 18:37
なんだかずいぶんとややこしい事になってしまうのですね…
世の中、もうちょっとシンプルに出来ないものかな?と思います。
なんにせよお互いにプラスになるような取り引きが出来るといいですねぇ
コメントへの返答
2009年6月14日 2:30
ほんとヤヤコシイです。なんかウチはそゆのが多くて困るんです。長くやってるから仕方ないといえばそれまでなのかもしれませんが…
2009年6月13日 23:26
ASKさんのコメント通り、物事シンプルにしないとだめですよねー。複雑な話は分かりにくいしもめ易いですよねー。
コメントへの返答
2009年6月14日 2:31
ほんとです。
全く見ず知らずの他人なら話はスムーズなんですけどね…
2009年6月14日 11:10
聞き上手のプロが居るとこいって吐き出して気持ち入れ替えてクルマいじりに復帰してちょ。
しかしあなたの場合、キャバクラとかいっても金払ってる側なのに悩み相談の聞き役になってそうだ。
コメントへの返答
2009年6月14日 11:28
だいたい、私の何をご存知かというのですか。なんで見てきたかのようなことを言うの!(怒

…ったくその通りで、どっちが客かわかんなくなるので行かないだけです!…雰囲気好きなんだけどね…ブツブツ…なんでわかっちゃうのかなぁ…


プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation