メーカー/モデル名 | 日産 / ローレル メダリスト(AT_2.0) (1989年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | 過去所有 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
実用性はともあれ、落ち着いたスタイル。 ローレル最後のピラーレス4HTの解放感♪ 静かでスムーズなRB20E。 燃費もけっこう良かったですよ。 内装では丸型のアナログ時計が気に入ってました。 |
不満な点 | 乗っている間にはそれといってなかったです。あんなことさえなかったら… |
総評 | いいクルマでした。今まで乗ったクルマの中で不満が見つからないクルマはこれだけかもしれないです。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車格の割にクルマが軽かったせいか、SOHCのRB20Eでもパワー不足を感じたことはなかったですね。
パワーステアリングの割にはダイレクト感のあるところも好きでした。ハンドリングは素直そのもの、4輪マルチリンクのサスペンションのおかげで脚の粘りも良かったですよ。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
一般的にハイソなクルマのイメージがありますが、シートの硬さも程よく硬めであまり疲れを感じなかったです。
シルキーでスムーズなエンジンの静粛性は特筆モノ。納車の時にディーラーのお兄さんに「エンジンかかってますか?」って訊いたくらい(笑)。よく見たらタコメーターが動いてました。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ピラーレス4HTってことでスタイル重視感がありましたが、大人4人と荷物はしっかり載りました。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街乗り中心でだいたい8㎞/ℓくらい。初めてのAT車だったので少し身構えていましたが、思ったほど悪くなかったですね。
夏の日に名古屋から御前崎の海まで往復した時に高速での最高燃費で13㎞/ℓ以上走ってくれたのは驚きでした。 |
故障経験 |
ここで書くのはローレルとお別れになった原因となったことです。 初回の車検を終えて2ヶ月ほどしたある雨の日でした。いつものようにクルマに乗り込むと、何故だか助手席のフロアマットとシートの先が濡れていました。雨漏りです。そこですぐディーラーに行って修理を依頼すると、「3日ほど時間がかかりますが」と言われたので、「時間がかかってもいいから完全に直して下さい」とお願いして代車も借りずにバスで帰宅。しかしその日の夕方に「修理が完了した」と連絡が来て、半信半疑の状態でクルマを受け取って帰宅しました。 そしてその次の雨の日、イヤな予感は見事に的中。直るどころか更に雨漏りは酷くなっていて、助手席シートのクッション部分はびしょ濡れ。さすがにアタマに来て新型ローレル(C34)の発表会で賑わうディーラーに怒鳴り込みました。雨漏りの原因はフロントガラスの接着不足。本来なら接着剤を塗って半日くらい置いてからガラスを接着してシャワーテストをするはずなのに、不完全な接着とテストの省略という雑な修理をされて完全にそのディーラーに不信感を抱いてしまいました。結局はこのことがきっかけとなって売却を決断、新車で買ってからわずか3年と4ヵ月でローレル君とはお別れとなりました。 |
---|
イイね!0件
【お知らせ】お問い合わせフォームのご利用方法について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/14 22:44:00 |
![]() |
【替え歌]タッチ/岩崎良美【アコギ弾き語り⑥】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/19 21:00:44 |
![]() |
ホートク 関西ペイント PG80#026 クリヤー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/16 20:34:57 |
![]() |
![]() |
マッハロッド号 (スバル インプレッサスポーツワゴン) 中古車で買った時はまだ小学生、それがもはや高校卒業の歳になりました。もう選挙権もあるんだ ... |
![]() |
オペル オメガ 子供が産まれてカリブラから乗り換え。 ある意味ドイツ車らしいクルマでしたが、ATが壊れ ... |
![]() |
オペル カリブラ DTMをよく見ていた頃、スタイルに一目惚れ。 4年落ちで購入、初めてのLHDに悪戦苦闘 ... |
![]() |
ヌーボー君 (ホンダ プレリュード) エスティマルシーダの取り扱いの不便さと燃費の悪さに愛想を尽かして真逆のクルマを捜して3年 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!