• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀のはにわの愛車 [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年3月6日

タッチアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンルーム、左側ボンネットステーの付け根の辺りです。
何かに接触したりという事はなさそうですが、明らかに塗装が剥げて下地が見えています。
高圧洗浄機での掃除が原因でしょうか。
2
シリコンオフで脱脂してからタッチアップ。
錆びることは無かったと思いますが、やたらと目立ちますし気にならないといえばウソになります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キー登録

難易度:

車検

難易度: ★★

エアクリーナーエレメント脱着清掃

難易度:

フィルタ清掃

難易度:

オイル交換 (D作業、53805km)

難易度:

5回目オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月6日 18:39
お疲れ様ですー

ココってコーキング部分ですよね?
剥がれますね・・・
自分のはリヤハッチの上のコーキング部分が剥がれてます💦

まぁーゴムの上にペイントしてますからね😅
国産車のコーキングより柔らかい気がします🤔
コメントへの返答
2023年3月6日 18:42
どもども

リアハッチも条件は同じですもんね。
私のクルマもそう遠くないうちに剥げてくるかもしれません。
お高いタッチペンの予備が必要になるかもしれませんね・・・
2023年3月6日 19:50
あのシーリング部って高圧洗浄で剥がれるんですね・・・
コメントへの返答
2023年3月6日 20:31
それ以外に心当たりがなくて(;´・ω・)
あまり高圧で洗浄したりこすったりはしないほうがいいかと思います。

プロフィール

「お昼は中華 http://cvw.jp/b/3142397/47786942/
何シテル?   06/17 13:18
銀のはにわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
今は亡き親父の最後のクルマ 新車で購入し、現在まで故障もなく走行距離を伸ばしています。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
3代目、フォーカスRS ニトロナスブルーです。 バケツみたいな色に見えますが、実際は少し ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
盗難にあってしまったため、トリコロールからガンメタに乗り換えた、2台目のVFRです。 カ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
バイクから乗り換え1台目のクルマです。 程度の良い中古車で、かなりの期間お世話になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation