• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀のはにわの愛車 [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年5月18日

ロアグリル再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
塗装が剥げて錆の浮き始めたロアグリルを再塗装します。
2
バンパーを外す必要があるため、まずはバンパー下側のピンを外していきます。
6箇所、プラスドライバで外す必要がありますがプラスチック製である上に引っ張りながらでないと緩めることができません。
3
ClioV6のバンパーを外す際に利用した短いグリップが役に立ちました。
4
タイヤハウス内下部にプッシュピンとT30のネジが一つづつ。
5
上部にもプッシュピン・T30が一つあります。
6
プッシュピン2つとT25ネジ5本を外します。
7
オープナーのワイヤを外しておきます。
8
忘れがちですがヘッドライトウォッシャーの目隠しも外す必要があります。
上に折り曲げるようにして取り外しました。
指で簡単に引き出せますが、かなり脆い構造に思えますので注意。
9
左右ヘッドライトの取り外し。
銀色のT30が3本です。
ちなみにフォグも外してあります。
10
ヘッドライトコネクタの形状。
マイナスドライバでこじると簡単に外れますが爪を割らないように。
11
バンパーとフェンダーを外します。
バンパー側を外に引き出す感じで。
12
左フォグの裏辺りにコネクタがあります。
これも外します。
13
あとは手前に引き出せばバンパーが外れます。
14
バンパー側の突起に使い捨ての金属クリップで固定されており、バンパー側のピンを傷つけないで取り外すことは困難かと思われます。
15
ピンを切り飛ばしたり色々しながらなんとか取り外し。
16
錆転換剤を塗布したあとシャシブラックで仕上げます。
17
先日大雨の中走行し、対向車の跳ね上げた泥水をかぶったからでしょうか。
右側が特に汚れていますね・・・
18
逆の手順でもとに戻していきます。
19
きれいになりました。
これで当分は大丈夫かと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダッシュマット設置

難易度:

キー登録

難易度:

オイル交換 (D作業、53805km)

難易度:

フィルタ清掃

難易度:

車検

難易度: ★★

エアクリーナーエレメント脱着清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝の天気はなんだったのか http://cvw.jp/b/3142397/47801217/
何シテル?   06/24 13:55
銀のはにわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
今は亡き親父の最後のクルマ 新車で購入し、現在まで故障もなく走行距離を伸ばしています。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
3代目、フォーカスRS ニトロナスブルーです。 バケツみたいな色に見えますが、実際は少し ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
盗難にあってしまったため、トリコロールからガンメタに乗り換えた、2台目のVFRです。 カ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
バイクから乗り換え1台目のクルマです。 程度の良い中古車で、かなりの期間お世話になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation