• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide~の愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タイアップ企画 99工房の補修用品で愛車をリペア①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
これが今回99工房の補修用品で愛車をリペアで当選した商品。
11/22に届きました
2
これが補修箇所
汚れているのは愛嬌でw
どこかの駐車場でドアアタック食らってます。
3
11/23
この凹んだ部分を150番のサンドペーパーでこすって塗装を落とします
削れたら、シリコンオフを塗布して油分を綺麗に落とします。
石油の臭いがしますw
4
厚付けパテを塗ります
5
パテが乾いてから(気候的に10℃を切るような冬はこのパテは固まりにくいので注意)
600番のサンドペーパーで削って平らにします。
と言っても綺麗に平らになってくれませんがw
まだ少し足りない部分があると薄付けパテを塗ります。
また乾いて固まってから研磨します。
ほぼ平らになったところでプラサフを吹き付けるのでマスキングします。
6
11/24
プラサフを吹きます。
このプラサフ薄いので1回ではぜんぜん足りません。
乾いてから何回も吹き付けます
7
プラサフが乾いたらマスキングの境目に段差が出来るので
1000番のサンドペーパーで段差を取る。
プラサフの表面も仕上げる。
そのあとコンパウンド細目で仕上げてマスキングをする
それから塗装です。
8
ぼかし剤をはじめて使いましたが、
吹き付けすぎるのかすぐに垂れます。
それにアクシデントが!
風で紙切れが飛んで塗りたてのペイントの上を擦っていきました(泣

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

納車していろいろ補修

難易度: ★★

イグニッションコイル交換

難易度:

バッテリー 点検

難易度:

スペーサー取付

難易度:

リアハッチ交換

難易度: ★★★

洗車なう

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Koji GSⅡ さん この頃はまだオートチョークじゃなかったですね。」
何シテル?   06/02 18:12
いわゆる、車好き。気に入った車は長く乗る方です。 だから今まで乗ってた車は少ないですが、よろしくです。 只今メインに乗ってるのは「ダイハツ アトレーワゴン ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイゼットトラック用フロントスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 09:16:53
やっぱこれだね~~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 17:22:30

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
私のメインマシンです。 外観はラリーサポートマシンを目指してます。 でもお仕事車なので無 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ジャイロキャノピー 新しく導入。 4サイクルエンジンとなり低燃費 リヤトレッド拡大でミニ ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ホンダジャイロX 登録上「車」です。 普通自動車運転免許以上でなければ乗れません。 ※高 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2番目に仕事で使います。 重い荷物の搬送に重宝してます テールリフトのおかげで前後バラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation