
タイトル画像の通り、見事に割れてしまいました(泣)
(飛散防止の為にテープを貼っています)
ハーネスをライトケースではなく、別のケースに収納できないか検証していました。
結論として、元々ライトケースに収める長さで作られていて、ライトの上でも下でも他のケースに入れる長さの余裕はありませんでした。
長さを延長するには、車体側にせよ末端の器具側にせよ、根本的に線を延長しなければなりません。
自分で交換したパーツならまだしも、元の車両側から伸ばさないとならない線もあり、かなりの手間なので諦めました。
以前の暫定処置同様、ビニールで防水して上から布で隠す事にします。
ところがヘッドライトを取り付けようとした際に、うっかり落としてしまいました。
一瞬のミスでガラスが粉々です。
ポジションランプをLED球に交換したのに、全てが台無しです。
諦めてテープで仮補修し固定して、ハーネスをビニールで巻きました。
すると今度は、セルを回してもウンともスンともいいません。
ヒューズを確認した所、ヒューズまで切れてる始末・・・
更に更に、ヒューズを見る為に自分で取り付けたサイドカバー(バッグ)の、ネジを外したら、ポロリと落ちて車体の隙間に入ってしまいました。
チェーンカバーを外しても見当たらず、その前方のスプロケカバーを外して無事に発見です。
せっかくなのでチェーンにグリスアップだけしときました。
昨日は散々な事になったので、今日はバイクいじりをヤメて大人しくしてます。
Posted at 2020/01/26 15:50:45 | |
トラックバック(0) |
失敗談・失敗作 | 日記