• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロリンの弟のブログ一覧

2024年04月04日 イイね!

御座替祭(おざがわりさい)を見に.... 筑波山

御座替祭(おざがわりさい)を見に....          筑波山毎年4月1日と11月1日に筑波山神社で行われる御座替祭のうち春の御座替祭を見に行ってきました。祭りは、親子神が季節に応じて筑波山頂の本殿と中腹の拝殿との間で住まいを替えて衣替えするもので、春から秋にかけては本殿の親神が拝殿に遷座し農作を見守るとのこと。

4月1日の早朝は結構な雨が降ってましたが6時半ごろには晴れてきました。

山頂の神事が9時半頃から始まるみたいなので間に合うよう7時過ぎにつくし湖出発。平日且つ天気いまいちなので空いてます。

雨なのでカエルが登山道に出てきました。まったく動かず。

濡れた階段はつるつるで滑りそうです。

8時半に御幸ヶ原到着。同じ時間帯に別ルートで神社関係者が登ってくるのが見えました。フ~間に合った。

でも、大半の神社関係者はケーブルカーで到着。営業前に臨時便を動かした模様。


山用の小神輿と衣を入れた小さな長持が駅から出てくる絵は趣があるネ。

神社関係者は約20名位いたかな。ケーブルカー営業時間前なので観光客は見かけず。登山口から登ってきた暇な高齢者(含自分)が数人いました。

駅から男体山頂までは自力で。私も金魚のフンみたいについていきます。

山頂で神事。本殿の扉が開けられ神職が中に入って衣を交換する...らしい。見えなかった...。

男体山頂での神事終了後は御幸ヶ原に降りるけど神輿担いで岩場を下降するのは見てるだけでも怖い。その後女体山でも同様の神事をして関係者は拝殿まで下山。神輿も下りはケーブルカー使わず人間の手でおろしたとか。大変だね~。


せっかくなので私も筑波山神社に移動して導きの神である猿田彦大神を先頭にした行列を見学。最終的に私はどこに導かれるのか...。

筑波山ではカタクリの花まつりも開催されていたけど...これからですね。

みんカラなのでクルマネタ。

続かない?新シリーズ。”ある日のバックミラー”
先月幸せの黄色いプリウスが後ろにいました。私も幸せになるかしら。
Posted at 2024/04/04 12:20:07 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「@44love まさにBeavertonの秋、紅葉と曇天。懐かしいな〜。ありがとうございます。」
何シテル?   10/23 07:03
ネロリンの弟です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123 456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

本日のミラー番&プチキリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 18:45:31
今日の一枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:40:13
キャンバス君に水抜き剤を投入します✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
4月5日契約→8月21日納車でした。遠出メイン用に購入。今まで旧い車ばかり乗ってきた自分 ...
スバル R2 スバル R2
2020年3月から乗っています。近所のスバル中古車店で購入しました。無職独身にはちょうど ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
アメリカのオレゴン州に住んでいた1990年に衝動買いしました。その後、1994年に引っ越 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
アメリカに住んでいた2001年に現地で購入し、その後引っ越し荷物として日本に持ちかえりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation