• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロリンの弟のブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

紅葉が見頃と聞いて....二王子岳、猫魔ヵ岳、安達太良山

紅葉が見頃と聞いて....二王子岳、猫魔ヵ岳、安達太良山  8月,9月は猛暑でほぼ引きこもり、その後ぎっくり腰になり動けず...このまま秋が過ぎていくのは悲しいので、腰は完治してないけど22日から25日まで少し遠出してきました。

22日は圏央道のつくば牛久ICから入り磐越道の津川ICでおりて二王子岳(新潟県)登山口まで約400km。早朝の常磐道ではポルシェ(911?)がかっとんでました。絵になりますな。一方R2は...能ある鷹は爪を隠しながら走行車線をゆったりと。

あれが二王子岳かな。

狭い林道を通って登山口のある二王子神社へ。

神社前のキャンプ場にお布施?千円でテント張りました。二王子とは農業生産の守護神とのこと。

23日朝は雨。6時半に出発します。家族・知人はいないな~。兄はCA州に住んでるけど20年近く顔見てないし電話もmail等もしていない。母は入院しちゃったし。

登山道はよく整備されているけど濡れ落ち葉で覆われていて滑ります。私は落毛が進んでいて....


6合目から紅葉が。21日に降った雪が少し残っています。

4時間弱で山頂到着。年間1万人の登山者が訪れる人気の山、地元の中学生が遠足登山する山らしいけど累積標高差1242mあるのできつかった。お約束の青春の鐘を鳴らす。

二王子岳は飯豊連峰前衛の山。暗くどんよりとした灰色の飯豊もいいですね♪寒いのですぐ下山します。登りと同じくらいの時間がかかった...。きつかった~。

下山後猫魔ヵ岳登山口の八方台へ。磐越道河東IC近くで5万kmに。前オーナーが2.7万km、私が2.3万km。八方台で車中泊しました。

24日朝、隣にアバルト500、東屋はさんで向かいにマセラッティが...。R2をライバル視しないでね♪ 感覚的には八方台に来る登山客の95%は磐梯山に行って、5%は猫魔ヵ岳に行くような。私は腰の痛みもあるので楽な猫の方へ。

熊じゃなくて猫に会いたいですね。『新編会津風土記』では”昔猫またありて人を食ひしとてこの名あり”と人食い猫が棲んでいたとあるので...。

登山口から2kmで猫魔ヵ岳山頂。磐梯山が美しい。

人食い猫の棲み家だった猫石に関心がある人が多数いるんだろうな。”猫石はどこ?どこ?どこ?”みたいな。

猫石。もちろん?猫は棲んでません。しか~し。

ニャンと!下山中に登山猫に出会いました!猫魔ヵ岳に猫が自力登山、漫画みたいだけどまごうことない事実。飼い主さんによれば猫魔ヵ岳登山は4回目だとのこと。登山猫なので足腰が強いと...。

長生きして欲しいな~。

下山後休暇村裏磐梯のキャンプ場にテントをたててから散策。みん友の人気シリーズ猿真似↓


磐梯吾妻レークラインの峠ステッカー狩り成功です!一番安い350円のを買いました。

ある日の晩御飯。大盛キャベツタンメン美味しかった。☆4/5


突然ですが、キャンプ中に虫が集まってきまして....

25日は安達太良山登山。4回目かな。腰が相変わらず痛いので初めてゴンドラ使用。

登山客多数。山頂までは約1時間。

安達太良山は別名乳首山。老若男女たくさんの人がこの乳首を舐めに...もとい征服を狙ってました。

山頂標識が新しくなってました。今日は天気悪し。下山にはゴンドラ使わず標高差750mを自力でおりることに。


下山道の林道は工事中で歩く人少なし。紅葉は綺麗です。

下山後東北道の本宮ICから高速に入り圏央道のつくば牛久ICでおりて帰宅。4日間の走行距離は約900km。楽しかったけど...腰痛悪化しましたw
Posted at 2023/10/27 13:44:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月16日 イイね!

秋になったので...実家で柿の収穫

秋になったので...実家で柿の収穫9月末にぎっくり腰になりよろよろしてましたが、ようやく骨盤ベルトをつければ軽作業位はできるまでに復活。母の面会や入院費の支払いもあり金土で実家に行ってきました。

実家は元々は母方の祖父母の家で築66年。祖父母の介護を条件に母が譲りうけ、その後兄と父(兄の連帯保証人)の借金返済を私(三男です)が肩代わりしたことで母が20年位前に私名義に。古いけどたくさんの木々が植わっているのがいい。今は金木犀が花盛り。

去年はほとんどならなかった柿が今年は百ぐらいなっている...けど、ゆがんでいる?個体多し。

柿つくつく犯は...ハクセキレイかな。現行犯ですね。

こっちはメジロ?どこを根城にしてるのかな。


高枝鋏で10個収穫して終了。腰が痛い~。あとは鳥さんに食べつくしてもらおう。

みんカラだけど鉄ネタ。帰宅中に常磐線快速から見たカシオペア。上級国民から手を振っていただきました♡
Posted at 2023/10/16 05:26:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@44love まさにBeavertonの秋、紅葉と曇天。懐かしいな〜。ありがとうございます。」
何シテル?   10/23 07:03
ネロリンの弟です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

本日のミラー番&プチキリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 18:45:31
今日の一枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:40:13
キャンバス君に水抜き剤を投入します✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 20:42:30

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2020年3月から乗っています。近所のスバル中古車店で購入しました。無職独身にはちょうど ...
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
アメリカのオレゴン州に住んでいた1990年に衝動買いしました。その後、1994年に引っ越 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
アメリカに住んでいた2001年に現地で購入し、その後引っ越し荷物として日本に持ちかえりま ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
1997年に中古で購入しました。内装ボロボロです。 →2020年1月に廃車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation