• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやつ大使の愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2007年12月23日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ここ2~3週間くらいだと思いますが,なんだかエアコンがホコリ臭くなってきました。
みんカラの皆さんの様子を見ていても,結構エアコンフィルターを交換しているので,自分も交換することにしました。
・・・ヤフオクで社外品の安いの買いました。
2
箱開けたら簡単な手順書が入っていました。
中々良い配慮ですね。
まぁやり方はみんカラで今まで見てきているんで,知っていたんだけど(^_^;
3
はい,グローブBOXを外すと奥にエアコンフィルターの場所が見えます。このフタを外して中身を引き出すだけです。
(ちょー簡単)
4
外して見てみると,ホコリ/虫クン/たんぽぽの綿毛・・・とにかく汚かったです(゜o゜)
5
新しいフィルターを指示通りの方向(上下が決まっています)で入れて,フタをすれば完了。
一応15000km毎交換が目安らしいので,次回交換予定シールも貼っておきました。
6
自分の車は,4/1納車で 13000km ほど走りました。
それにしてもちょっと臭うのが早いような気が・・・
前乗ってた S14シルビアや,その前に乗ってた車達もこんなに早くエアコンフィルター交換したことないです。
そんなに高くないし,集塵力が高く効果があるなら,別にそんなに気にならないけど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【ディーラー作業】コンプレッサー交換 / エンジンオイル交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

ブロアモーター清掃

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ND5RC L-PKG セラメタ 乗りです 9年ぶりにMT復活。 これから楽しく乗りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっと憧れだったロードスターをついに購入。 9年ぶりのMTですが,全然苦になりません。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代半ばくらいだったんで,若向きな車に乗りたくて,一目惚れして新車で買った車です。 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
アテンザはイイ車だと思います。 本当運転しやすいし,乗りやすいし,カッコイイし(^_^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation